

4歳春はせめて2戦しないと
ただ問題はファンが思うほど強くはないし
アンチが思うほど弱くはないくらい
フィエールマンくらいでは?もしくはフィエールマン強化版
逆に菊は買っているし
大敗を一度もしてない
府中が強いくらいでグランプリ回避だし
アーモンドとの差見ても
本当にフィエールマンくらいでは?
フィエールマンも決して弱くはないし強いし
春天じゃなく中距離路線なら中距離何勝かはしてたろうし
フィエールは馬鹿にされる馬では決してない
最強かって言われるとそうじゃないだけ
超一流でも二流でもない
これだけ内枠ばっかもらって一瞬でも現役最強になったことはないレベルトウカイテイオーですら瞬間的には現役最強レベルだったわけでイメージは世代最強で現役3番手クラス
ちょうどキズナくらいだな
そりゃ強い
現役最強馬と呼ばれた時期が無いんだよね
世代の弱さは間違いない
下のクソ雑魚F4に子供扱いされる始末
紛れもなく名馬だよ。
エフフォーリアの大阪杯より雑魚しかいない大阪杯であれだとね
フィエールが過小評価されてるだけで
客観的事実だけ見てフィエールと同等だろ
それでどう強かったと断言できるのか俺にはわからない
古馬で府中3回
一回はスカスカな大阪杯で馬券外し掛けたじゃん
グランプリでてそれなら凄かったが
JC 2
大阪杯3
天秋 2
JC 1
レースを死ぬほど選んだ上でこれ
シャフリヤールの内ラチ激突が無かった世界でJC取れてればまだマシだったけどシャフリヤール川田があんだけ音出るようなラチ激突したせいでそれすらケチがつく状況になってしまった
アンチも馬鹿にする馬では絶対ない
グランプリ一回でも走ってたら評価かなり変わったろうね
ディープなのに凱旋門賞の後壊れないし58kgもこなすし秋天の末脚はディープ古馬とは思えないレベルだった
春天みたいな無価値なレース出なくて中距離行けばよかった
最後まで出てこないレベルの三冠馬
有馬勝って乗馬の馬もいるし
関連性は当然高いからね?
それを否定しちゃバカですよ
成長性を評価された
2歳で活躍した馬がラストランであれだけの走りをする例は稀だから
三冠馬にしては弱すぎたってだけで
G15勝馬としては平均的な強さ
強い相手にはまず勝てないイメージだしまず現役最強馬ですらなかったからねぇ
菊花賞馬はダービー馬より強い傾向があるしな
周りが雑魚だから圧勝して
他世代でレベルアップしたら着差が少なくなるのはどの世代でも同じよ
三冠馬が長距離走れないってどういうことやw
雑魚世代に生まれる運だけは認めないとな
エフフォーリアは皐月秋天有馬
ラッキー勝ちとかアホか?メイチ得意コースだぞコントレイルは
単に結構強かったエフフォーリアが斤量勝ち出来たってだけだろ去年は
かといって最弱2冠馬と比較するほど弱くないくらいの立ち位置
阪神でも府中でもマイラーのグラン競り落とすのにギリギリだから2400mの馬だったよな
ヒシイグアス(コントレイルに2馬身負け)
シャフリヤール(コントレイルに遊ばれた)
パンサラッサ(コントレイルに遊ばれた)
ポタジェ(コントレイルに遊ばれた)
ディープボンド(コントレイルに遊ばれた)
コントレイルには歯が立たなくても
今の4歳レベルなら十分戦えてるよね
そこそこ強いけど微妙すぎて何とも言えない
菊2着だった方が気軽に色々レース出れてよかったんちゃうかな
無敗三冠馬という肩書は実力に比して重すぎたよ
下にはエフフォーリア、タイトルホルダー
ようやった方だと思うよ
近い世代に強い馬がいた三冠馬はルドルフ、オルフェくらいだろ
今春の走り見たら、単なるG2馬レベルだなw
ほんと絶妙だわ
引用元: コントレイルって何だかんだ強かったよな
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!