イチオシ記事
三大早逝が惜しまれる種牡馬
1 : 2025/11/02(日)21:20:09 ID:C1PZyao/0
エンドスウィープ
アグネスタキオン
ドゥラメンテ

だよね

"

4 : 2025/11/02(日)21:24:36 ID:lmMlerLw0
>>1
タキオンout
エルコンin

 

2 : 2025/11/02(日)21:22:31 ID:RflJRMrb0
ドバイミレニアム

 

10 : 2025/11/02(日)21:44:36 ID:1r/MAo520
>>2
これはマジで世界競馬の損失

 

3 : 2025/11/02(日)21:23:00 ID:CWbRXAGK0
エルコンドルパサー

 

12 : 2025/11/02(日)21:45:58 ID:pmw8mnGH0
>>3
エルコンは残した産駒が尽く活躍してないから生産的には惜しまれてない

 

47 : 2025/11/02(日)22:51:22 ID:CWbRXAGK0
>>12
もっと産駒がいればダート界席巻してただろ

 

48 : 2025/11/02(日)23:05:35 ID:pmw8mnGH0
>>47
ヴァーミリアンだけでしょ。他の2頭のG1馬は弱い

 

6 : 2025/11/02(日)21:34:24 ID:sICSQUEn0
リヴリア

 

8 : 2025/11/02(日)21:38:04 ID:o8F/P0gL0
ゴルトブリッツがスペの後継になった世界線

 

9 : 2025/11/02(日)21:40:32 ID:zakluDLz0
逝く事自体が弱さなんだよ
無事に走ってるだけで強い
シャフリヤールとかジャスティンパレスとかああいう馬
ウインカーネリアン先生も忘れたらいかん

 

11 : 2025/11/02(日)21:44:54 ID:sICSQUEn0
>>9
出た出た
スレタイ読めないクセに頓珍漢な「そもそも論」言う出す奴
いいか?「惜しまれる」って書いてあるの わかる?
強いとか弱いとか、そういう話じゃないの

 

13 : 2025/11/02(日)21:46:52 ID:xhOcs4Rk0
エンドスウィープはサンデー牝馬とやたら相性良かったし
本当早逝が惜しまれる

 

17 : 2025/11/02(日)21:54:40 ID:pmw8mnGH0
>>13
スイープトウショウとかいう名馬もだしたし

 

14 : 2025/11/02(日)21:49:07 ID:9VuvdrxC0
アグネスタキオン AEI1.64 CPI2.10

 

15 : 2025/11/02(日)21:51:53 ID:PRMWrWSE0
シャーガー

 

16 : 2025/11/02(日)21:52:30 ID:8tDAfj7e0
ドミノ

 

19 : 2025/11/02(日)21:55:58 ID:4Jx/hjV60
ナリタブライアン

 

119 : 2025/11/04(火)03:00:28 ID:upUcrWG20
>>19
ブライアンはゴミの総大将だろw
保険金目当てでポアされたんじゃないかとまことしやかな噂もあったしな

 

20 : 2025/11/02(日)21:56:33 ID:nUditJQJ0
ドゥラメンテは?

 

21 : 2025/11/02(日)22:01:41 ID:mH0O28bT0
マークオブディスティンクションって名前が長かったのに早世だったな

 

22 : 2025/11/02(日)22:02:42 ID:uBXlv48r0
ナリタトップロード

 

23 : 2025/11/02(日)22:04:31 ID:6eljELdL0
ソルティンゴ

 

24 : 2025/11/02(日)22:05:20 ID:ysqt/qF40
サンデーサイレンスがあと10年長生きしたらカナロア牝馬とどんな化け物産んでいたやろか

 

25 : 2025/11/02(日)22:06:41 ID:0sHC5/3h0
ドバイミレニアムだろ。
ただ一発でドバウィ残したからまだマシ

 

27 : 2025/11/02(日)22:15:32 ID:uhdnbzcD0
サンデーサイレンスだな歴史的種牡馬は長生きが多いからこれはやらかしたなあと当時思った

 

28 : 2025/11/02(日)22:15:56 ID:eK/xo6Rw0
タキオン生きてたらディープの勝ちだいぶ減ってただろうな

 

29 : 2025/11/02(日)22:17:24 ID:uhdnbzcD0
だな競走能力はタキオン産駒の方がクラシック強かった

 

30 : 2025/11/02(日)22:18:10 ID:Jh6AUmNX0
ダンディルート

 

31 : 2025/11/02(日)22:19:03 ID:uhdnbzcD0
タキオン産駒はディープスカイがマイルカップとダービーの変則二冠だからなクラシックに強かったあとはキンカメしかやってない偉業

 

32 : 2025/11/02(日)22:20:53 ID:PTpTrydb0
タキオンだとディープスカイが1番頑張ってたな

 

34 : 2025/11/02(日)22:22:32 ID:eK/xo6Rw0
>>32
ダスカ

 

33 : 2025/11/02(日)22:22:02 ID:uhdnbzcD0
武豊がベテランファンから福永洋一に比べたら下手って言われてるのは、サイレンスズカの予後とディープの凱旋門負けって言う勝負弱さもあるんだよねえ、、、

 

35 : 2025/11/02(日)22:24:09 ID:e19DStnS0
>>33
いきなりどうしたw

 

37 : 2025/11/02(日)22:24:30 ID:9IGOYSGg0
タキオン産駒は早熟かつ幼い段階で身体能力高いから壊れまくってたよな
あの早熟性は生きてたらディープにとって脅威だったと思う

 

38 : 2025/11/02(日)22:25:24 ID:uhdnbzcD0
福永洋一の現役時代知ってる世代の人から1人も福永洋一より武豊がうまいって聞いたことないもんな
全員福永洋一の方が上って断言してた

 

45 : 2025/11/02(日)22:40:23 ID:WqW/yvtw0
>>38
多分武豊もそう思ってる

 

39 : 2025/11/02(日)22:26:16 ID:iqmB36xC0
ドバイミレニアムってドバウイ除くとボロボロやぞ
トロイとかコマンド、ドミノのが口惜しい

 

40 : 2025/11/02(日)22:26:26 ID:uhdnbzcD0
福永洋一とデットーリは別格

 

41 : 2025/11/02(日)22:28:12 ID:DJfrpaF30
ロジャーバローズ…ボソッ

 

42 : 2025/11/02(日)22:29:15 ID:2SB/O9tj0
アドマイヤベガ

 

43 : 2025/11/02(日)22:32:28 ID:BGYn89yr0
タキオン基地だったけどあの時代だから通用してただけでキンカメディープとまともにやり合えるわけないわ
そもそも期待馬壊れまくってまともに使えてなかったし

 

49 : 2025/11/02(日)23:09:12 ID:3tt0WRNU0
エルコンドルパサー
サイレンススズカ
ドゥラメンテ

 

50 : 2025/11/02(日)23:11:19 ID:ks46MnwH0
ミンスキー

 

54 : 2025/11/03(月)00:10:55 ID:8VffjJvO0
>>50
同意

 

51 : 2025/11/02(日)23:15:46 ID:71Y+JODE0
アヤベは生きてたらもうちょいやれてそう
アドマイヤフジが最高産駒なのは寂しすぎる

 

52 : 2025/11/02(日)23:43:32 ID:wG85t9+x0
アドマイヤオーラ

 

53 : 2025/11/02(日)23:51:13 ID:sI2mMgbH0
アドマイヤベガはかなりやれたと思うの

 

55 : 2025/11/03(月)00:20:32 ID:vevU2uvK0
アグネスタキオンとエルコンドルパサーかな?
どう見てとかなり損してる
ディープより上、キンカメより上

 

57 : 2025/11/03(月)00:32:51 ID:rCWKcGgX0
アドマイヤベガ、アグネスタキオン、エルコンドルパサー

 

58 : 2025/11/03(月)00:33:17 ID:rCWKcGgX0
サイレンススズカの後継見たかった…

 

59 : 2025/11/03(月)00:37:32 ID:Yo0mNiZy0
サンデー居ながらキンカメとまるで同じAEI/CPI出してるエルコンはともかくタキオンがディープより上は無理あるでしょ

 

60 : 2025/11/03(月)02:54:56 ID:LjzvM+Pe0
武豊と社台ってサイレンススズカとかサンデーサイレンス早死にとか結構やらかしてるのベテランファンは知ってるから手放しで褒める人いないんだよなあ、、、
欧米に比べて競馬後進国だったからノウハウとか仕方ない面はあったのだろうけどな、、、

 

63 : 2025/11/03(月)10:29:20 ID:EjLOHvPd0
エルコンならタキオンのほうがいいだろ

 

66 : 2025/11/03(月)10:50:29 ID:Nol4by7p0
>>63
サンデー系は要らん。まあエルコンも直ぐにキンカメが出てくるからお役御免かもしれんが

 

68 : 2025/11/03(月)10:52:06 ID:3X8fh26v0
ドゥラメンテ、ナリタブライアン、アグネスタキオン
だけど、アグネスタキオンはまだ長い方だったと思うけどね。

ドゥラメンテは皐月賞・ダービー馬は出なかったけどタイトルホルダー、ドゥレッツア、エネルジコという菊花賞馬を三頭、二冠牝馬スターズオンアース、三冠牝馬リバティアイランドなどを出した。

 

70 : 2025/11/03(月)11:06:44 ID:3N4vXX220
ホークビル

 

72 : 2025/11/03(月)11:16:29 ID:QIpdZrEb0
エルコンドルパサー
ドゥラメンテ
アグネスタキオン

もう1頭入れるならディープだけど

 

73 : 2025/11/03(月)11:33:41 ID:Nol4by7p0
>>72
ディープは充分に日本競馬の血統を塗り替えるほどの功績残したんだから惜しくはないかな

 

74 : 2025/11/03(月)11:38:31 ID:Z3A2PgT90
ドゥーナデン

 

75 : 2025/11/03(月)12:13:47 ID:Yf1Qpu3Q0
>>74
バイアリーターク系か。

 

76 : 2025/11/03(月)12:46:05 ID:ybwgiNRL0
これはドゥラメンテ
ナリタブライアン
あと一頭は知らん

 

77 : 2025/11/03(月)12:51:38 ID:meIXSShS0
ナリブは種牡馬成績悲惨だぞ

 

78 : 2025/11/03(月)13:00:42 ID:1g4GtQ3d0
イージーゴアー…

 

79 : 2025/11/03(月)13:27:43 ID:kCaDaHQM0
エルコンはここでも過大評価されてるな
生き永らえてたらダート路線の勢力図は変わってた可能性はあるけど

 

86 : 2025/11/03(月)14:05:57 ID:JRJQHIqw0
>>79
エルコンはゴミ種牡馬までは言わないけど微妙だったよな
後継のソングオブウインドも期待されず終わったし

 

80 : 2025/11/03(月)13:33:32 ID:4KZSiMQH0
ドゥラメンテだよなあ
5世代しかいないってのがなんとも
あと死んでないけどポエティックフレアは残念

 

82 : 2025/11/03(月)13:36:12 ID:ExC7nrBS0
パーフライト
ソルティンゴ

 

83 : 2025/11/03(月)13:38:04 ID:YnTBneYY0
ドゥラは産駒もだが血統表にミエスクとエアグルーヴが入ってるのが好きだったから頑張ってほしかった
ルーラーシップ、お前がどうにかせい

 

84 : 2025/11/03(月)13:58:58 ID:RVQ8JhWK0
ベイラーン
あと10年生きてたら日本の血統地図は結構変わってた

 

89 : 2025/11/03(月)14:18:52 ID:Nm6NKsk00
>>84
ベイラーンは本当に惜しい

 

85 : 2025/11/03(月)14:04:23 ID:Ptv4gZdk0
タキオンが生きてたら困るのはディープだったろうな
同じ早熟で似たタイプの産駒多いからかなり勝ち星削られただろう

 

90 : 2025/11/03(月)14:18:53 ID:JGLZWfug0
>>85
だから消されたって噂だよ

 

87 : 2025/11/03(月)14:07:37 ID:iRn0Somu0
ディープ時代はガチの低レベルだからな
今までクラシックに全く縁のなかったフジキセキですらクラシック勝つようになったしな

 

88 : 2025/11/03(月)14:13:22 ID:e0gaVzGx0
タキオンよりアドマイヤオーラだろ

 

91 : 2025/11/03(月)14:18:55 ID:H5qVpNJ/0
きっと誰も悔やんでないのかもだがナリブは早すぎなのとサンデー全盛期過ぎてなんとか合う繁殖あればなぁ
父ブライアンタイムズ母父ノーザンダンサーの時点できついが

 

92 : 2025/11/03(月)14:23:06 ID:e0gaVzGx0
ナリブは父系繋ぐのは無理だっただろうが早逝しなきゃ牝駒経由でどこかしらに血が残る可能性はあったと思うし
なにせファンが多い馬だっただけにそこは悔やんでる人結構いるんじゃないかな

 

93 : 2025/11/03(月)14:27:00 ID:H5qVpNJ/0
>>92
競走馬ナリタブライアンとしてはそうだがスレタイは種牡馬だからね

 

94 : 2025/11/03(月)14:43:31 ID:ExC7nrBS0
ナトルーン

 

96 : 2025/11/03(月)14:44:29 ID:jTOlj70Y0
ドゥラメンテはリーディング取れたのまぐれだったのかってくらいそこからだめだな

 

98 : 2025/11/03(月)14:50:12 ID:otH1d9dL0
パイオニアオブザナイル
スキャットダディ

 

99 : 2025/11/03(月)14:55:05 ID:br8gv6kl0
リヴリア
サマースコール

 

100 : 2025/11/03(月)14:56:14 ID:br8gv6kl0
間違えたサマーバードだ

 

101 : 2025/11/03(月)15:00:36 ID:7sXZFAs+0
メジロマックイーン
ナリタブライアン
ナリタトップロード

父系が繋がっていればという願望も込めて

 

108 : 2025/11/03(月)18:25:31 ID:JGLZWfug0
>>101
確かにトップロードは痛かったな

 

102 : 2025/11/03(月)15:01:11 ID:h6eyqLDr0
フジキセキ
エルコンドルパサー
ドゥラメンテ

 

引用元: 三大早逝が惜しまれる種牡馬

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事