
1 : 2025/11/02(日)17:18:16 ID:Yc2LR9IW0
正直よく比較されるタキオンよりは余裕で上な気がする
あっちは8世代で6頭だし
あっちは8世代で6頭だし

21 : 2025/11/02(日)17:26:35 ID:ONGk24Bh0
>>1
繁殖レベルはドゥラのほうが上だからなんともいえん
あと産駒の上限もダスカより強い馬いないし
タキオンは雑草からディープスカイ出してるからな
あと産駒の上限もダスカより強い馬いないし
タキオンは雑草からディープスカイ出してるからな
3 : 2025/11/02(日)17:19:51 ID:YDgR0kJn0
派遣種牡馬やったな
57 : 2025/11/02(日)17:42:37 ID:GMouDqGE0
>>3
それモーリス
4 : 2025/11/02(日)17:20:17 ID:YDgR0kJn0
それ覇権やwww
5 : 2025/11/02(日)17:20:20 ID:mMB+DoQB0
ダイワスカーレットを越える馬出せば完全に越えるな
6 : 2025/11/02(日)17:20:44 ID:h5e9yCNE0
その11頭の中に複数勝ったの3頭もいるのヤバいよな
8 : 2025/11/02(日)17:21:33 ID:/LESAHM+0
シュヴァルグランの命を使って蘇生させよう
10 : 2025/11/02(日)17:22:15 ID:7qWCj7Dv0
やべえなドゥラメンテ
11 : 2025/11/02(日)17:22:36 ID:gZ2Q/Vr50
1回でもリーディングとれてよかったやん
割りと奇跡的なタイミングのリーディングだったし
割りと奇跡的なタイミングのリーディングだったし
12 : 2025/11/02(日)17:22:56 ID:ZMXRjrXu0
ドゥラメンテ産駒の母父になるだけでうまい汁吸える種牡馬もたくさんいただろうに残念だわ
14 : 2025/11/02(日)17:23:20 ID:dM/gBbCr0
脚元弱いって欠点はあるけど良い種牡馬だった
15 : 2025/11/02(日)17:23:27 ID:MyZ9vo890
ドゥラメンテもキタサンも両方やべぇよ
19 : 2025/11/02(日)17:25:30 ID:WyEv6P8b0
>>15
ドゥラメンテとキタサンとリアステが同じ世代で走ってたとかいう奇跡
22 : 2025/11/02(日)17:27:02 ID:UOsc4xdr0
>>19
これな、ガチで神の世代
一応サトノクラウンもダービー馬出てるし
一応サトノクラウンもダービー馬出てるし
33 : 2025/11/02(日)17:30:12 ID:Yc2LR9IW0
>>22
キンカメハーツダメジャータイドの04世代に迫る勢いだよな
まあ01世代もすごかったけど後継は残せなかったからなあ
キンカメハーツダメジャータイドの04世代に迫る勢いだよな
まあ01世代もすごかったけど後継は残せなかったからなあ
16 : 2025/11/02(日)17:24:55 ID:gT6LEhJv0
2021年頃はあまり評判良くなかった記憶ある
17 : 2025/11/02(日)17:25:07 ID:to45co5e0
少ない世代で千二から三千二百までG1勝馬出してるのは凄いな
18 : 2025/11/02(日)17:25:18 ID:G/HzzW8p0
母父ディープから大物出せるのはガチだわ
ドゥラメンテさえ生きてれば大量のディープ牝馬の未来も違ったのに
もうサンダースノー辺りに処理してもらうしかない
ドゥラメンテさえ生きてれば大量のディープ牝馬の未来も違ったのに
もうサンダースノー辺りに処理してもらうしかない
28 : 2025/11/02(日)17:29:53 ID:xlrW1H940
ラストクロップで社台入りできそうなのを輩出したのも偉すぎるわ
29 : 2025/11/02(日)17:29:57 ID:lYRNMLhe0
ダービーは勝ってないんだっけ?
社台SSに入る確たる後継がいるかというと微妙だなあ
社台SSに入る確たる後継がいるかというと微妙だなあ
31 : 2025/11/02(日)17:30:09 ID:XalvWhTd0
一方キズナさんは……
35 : 2025/11/02(日)17:30:39 ID:Ks1lzuBy0
>>31
早死よりまし
37 : 2025/11/02(日)17:32:37 ID:B/3gR/JJ0
GI勝った距離
1200
1600
2000
2200
2400
3000
3200
1200
1600
2000
2200
2400
3000
3200
70 : 2025/11/02(日)17:45:25 ID:DAhHDyaG0
>>37
タケシバオー
39 : 2025/11/02(日)17:35:47 ID:TD2Lt/af0
AEIがどうとかじゃないんだよな
母父ディープを処理できるってだけで大いに価値がある
母父ディープを処理できるってだけで大いに価値がある
42 : 2025/11/02(日)17:37:42 ID:wdd8WgPu0
アイコンテーラーはJpn1だからただの重賞未勝利馬か
43 : 2025/11/02(日)17:37:44 ID:dM/gBbCr0
まぁドゥラメンテが死んでから社台ssも250頭以上付けるのやめたし後の種牡馬を救ったともいえる
44 : 2025/11/02(日)17:37:50 ID:SugBiEt90
ドゥラは繁殖の質が良いだけの過大評価馬だって何度言えば分かるんだ
キズナより上だけどそれでも数字で見ると大したことないぞ
キズナより上だけどそれでも数字で見ると大したことないぞ
47 : 2025/11/02(日)17:39:13 ID:dM/gBbCr0
>>44
繁殖の質が良くてしっかりG1馬出してるのは優秀な証だよ馬鹿じゃねえの
51 : 2025/11/02(日)17:40:29 ID:X2Ko7PO40
最後にいいの出したじゃないか
ただ母父ディープというのがな
血統的に付けられる牝馬限られる
ただ母父ディープというのがな
血統的に付けられる牝馬限られる
52 : 2025/11/02(日)17:41:15 ID:SugBiEt90
G1でルメールの恩恵受けまくってるのも種牡馬能力に疑問が残る
あとはまぐれ勝ちの単発馬と牝馬限定戦しか勝ててない産駒だらけっていうのも上限の低さが目に付くね
あとはまぐれ勝ちの単発馬と牝馬限定戦しか勝ててない産駒だらけっていうのも上限の低さが目に付くね
54 : 2025/11/02(日)17:41:48 ID:cwVI7axC0
使い潰して
死なせてしまったノーザン
控えめに言って無能だわな
死なせてしまったノーザン
控えめに言って無能だわな
56 : 2025/11/02(日)17:42:29 ID:mitqFkk+0
そういやダービーは取れてないのか
61 : 2025/11/02(日)17:43:14 ID:SugBiEt90
>>56
ダービー取れてない時点で能力上限に疑いが出るよね
60 : 2025/11/02(日)17:43:12 ID:X95AFbN+0
なおみんな壊れる
67 : 2025/11/02(日)17:45:03 ID:vZ20pHSt0
>>60
こいつの産駒は足がな
エネルジコの二の舞にならないことを祈るわ
エネルジコの二の舞にならないことを祈るわ
62 : 2025/11/02(日)17:43:18 ID:t7+qz03G0
ドゥラメンテは勝ち上がりや重賞馬に対するG1馬の率が高すぎる
ホームランバッターだな
63 : 2025/11/02(日)17:44:24 ID:LmX27iOb0
JCとれたら引退かな?
ボロ出す前にはんしょくにまわせ
リバティみたいになっても知らんぞ
ボロ出す前にはんしょくにまわせ
リバティみたいになっても知らんぞ
66 : 2025/11/02(日)17:44:48 ID:/nNnmCLZ0
日本競馬版金の卵を産むガチョウの話として語り継がれるべき存在
74 : 2025/11/02(日)17:48:06 ID:h5e9yCNE0
繁殖以下!繁殖以下!
意味不明すぎて草
まさかaei/cpuなんて無意味な指標で語ってるのかな
77 : 2025/11/02(日)17:51:30 ID:ONGk24Bh0
>>74
繁殖が良ければ産駒成績なんていくらでも上がるのは常識だろ
現にドゥラは日高からだとタイトルホルダーしかG1馬出してないし
タイホも日高にしては良血な部類だし
現にドゥラは日高からだとタイトルホルダーしかG1馬出してないし
タイホも日高にしては良血な部類だし
79 : 2025/11/02(日)17:52:21 ID:h5e9yCNE0
>>77
日高からG1出しまくってる種牡馬教えて!
86 : 2025/11/02(日)17:57:58 ID:ONGk24Bh0
>>79
ブライアンズタイム、ステイゴールド、スクリーンヒーロー
ドゥラじゃスクヒにも遠く及ばない
ドゥラじゃスクヒにも遠く及ばない
103 : 2025/11/02(日)18:05:20 ID:h5e9yCNE0
>>86
世代数が全然違ってて草
76 : 2025/11/02(日)17:50:33 ID:mQE19g260
ドゥラメンテこそ日本近代競馬の結晶みたいな血統だったからこそ、付ける繁殖に困るかと思ってたが、恐ろしいほどの成功だった
キタサンブラックもリアルスティールもだが、種馬として大成功の世代
キタサンブラックもリアルスティールもだが、種馬として大成功の世代
83 : 2025/11/02(日)17:53:48 ID:REhNzMKd0
ゴミナ信者の嫉妬書き込みが続きますなあwwww
負け犬
負け犬
90 : 2025/11/02(日)17:59:14 ID:1RoDFO5h0
他に母父ディープの刑でマシなのはルーラーとモーリスくらいだろ
ドゥラに感謝なさい
ドゥラに感謝なさい
92 : 2025/11/02(日)18:00:38 ID:jBvbFMPJ0
もうあんまり言われなくなったけど、リバティを異国の地で死なせちまったのかなりとんでもないよね
三冠牝馬だぞ、普通にあってはならんだろ
三冠牝馬だぞ、普通にあってはならんだろ
94 : 2025/11/02(日)18:01:10 ID:+Y7Xg1ku0
>>92
触れてはいけない感がある
93 : 2025/11/02(日)18:01:10 ID:I3Ff8QcO0
マスカレードも壊れたら笑うわ
96 : 2025/11/02(日)18:02:41 ID:2/7AJ0Rj0
タイホとルガルは日高だし
エネルジコとドゥレッツァの母はもう捨てられてるし
そんな繁殖にキャリーされてる感ないわ
エネルジコとドゥレッツァの母はもう捨てられてるし
そんな繁殖にキャリーされてる感ないわ
100 : 2025/11/02(日)18:04:17 ID:ONGk24Bh0
ああルガルもいたな
G1馬率でいえば結構優秀だけど気性の悪さと虚弱がネックなんだよなドゥラは
だから繁栄はしないだろうな
G1馬率でいえば結構優秀だけど気性の悪さと虚弱がネックなんだよなドゥラは
だから繁栄はしないだろうな
113 : 2025/11/02(日)18:09:58 ID:h5e9yCNE0
>>100
ダセェwww
101 : 2025/11/02(日)18:04:33 ID:LmX27iOb0
大昔スペシャルウィークが血統の袋小路とか言われた時代があったけど
牝馬で後にグランドマザーに上り詰めたシーザリオを輩出したりしてる
血統がーっていうのもよくないと思うわ
牝馬で後にグランドマザーに上り詰めたシーザリオを輩出したりしてる
血統がーっていうのもよくないと思うわ
105 : 2025/11/02(日)18:06:15 ID:59aJuE+c0
11頭の中身をちゃんと見ると分かるけど本当に強いと言える馬が1頭もいないのが種牡馬能力の限界を感じるね
108 : 2025/11/02(日)18:07:32 ID:wdd8WgPu0
>>105
これJpn1やJG1入ってる?
107 : 2025/11/02(日)18:07:15 ID:MyZ9vo890
エルコンドルパサーも割と完成された血統じゃなかった?
そこから血統繋ぐの難しいんだろうけど
そこから血統繋ぐの難しいんだろうけど
シーザリオは奇跡の1頭だろ
ブエナもイマイチだし
109 : 2025/11/02(日)18:08:44 ID:NClSfpAI0
タイホの存在感の無さヤバいな
115 : 2025/11/02(日)18:10:24 ID:eZXZ++Dh0
>>109
阪神専用機の近年稀に見るラキ珍だってみんな分かってるからな
110 : 2025/11/02(日)18:08:57 ID:1U2QcyuM0
ドゥラメンテ、なんですぐしんでしまうん?
122 : 2025/11/02(日)18:13:04 ID:h5e9yCNE0
都合悪いから存在感なかったことにしてるの可愛いwww
125 : 2025/11/02(日)18:14:23 ID:T0ra7XN50
ルメールが乗ってる時点で一番の期待馬なんだというのが普通の考え
126 : 2025/11/02(日)18:14:27 ID:ONGk24Bh0
最近競馬始めたクソニワカなのか知らんけど
良い繁殖を貰って産駒が走ったから成功種牡馬とか単細胞のアホ多いよな
エバヤンのリアステとか繁殖のおかげで別に成功種牡馬でもないのに
良い繁殖を貰って産駒が走ったから成功種牡馬とか単細胞のアホ多いよな
エバヤンのリアステとか繁殖のおかげで別に成功種牡馬でもないのに
132 : 2025/11/02(日)18:17:54 ID:eZXZ++Dh0
結局ダービーどころか皐月賞も勝ててない時点で産駒にはスピード無いし虚弱ばっかりなのがね
136 : 2025/11/02(日)18:20:20 ID:jBvbFMPJ0
>>132
ドゥラメンテが取った2冠を産駒が最後まで取れなかったのは不思議だな
ここまで長距離に寄るとは
キタサン産駒が長距離走らないのはまぁ、血統的に理解できるけど
ここまで長距離に寄るとは
キタサン産駒が長距離走らないのはまぁ、血統的に理解できるけど
138 : 2025/11/02(日)18:21:36 ID:eZXZ++Dh0
>>136
根本的にドゥラ産駒はスピードが足りて無いのが原因だね
134 : 2025/11/02(日)18:19:31 ID:26kj7Zca0
ドゥラ産駒は走ったのはどいつもこいつも故障ばかりするから繁殖としては期待もてん
怪我しなかったのってタイトルホルダーくらいじゃね
そいつも筋肉痛でレース中止してたけど
怪我しなかったのってタイトルホルダーくらいじゃね
そいつも筋肉痛でレース中止してたけど
135 : 2025/11/02(日)18:19:50 ID:EOYZJJYs0
隙間G1を1勝したぐらいの馬もいるが、良い繁殖貰ってもそれしか出せない社台SSの種牡馬もいる中で
タイホ、リバティ、スターズ辺りの世代のトップ級で複数G1勝ちかつ
JC、有馬で上位に入る実力馬を複数出してるのは褒めてあげたい
タイホ、リバティ、スターズ辺りの世代のトップ級で複数G1勝ちかつ
JC、有馬で上位に入る実力馬を複数出してるのは褒めてあげたい
139 : 2025/11/02(日)18:21:57 ID:IicRpbYq0
繁殖レベル上がってG1馬量産できるならキズナは今頃古馬G1席巻してるはずなんだよなあ…
144 : 2025/11/02(日)18:24:03 ID:ONGk24Bh0
>>139
キズナの能力上限が低いから豪華繁殖貰ってもG1馬券内止まりなだけ
豪華繁殖貰ってなければ馬券内どころか出走もできないから
とっくに繁殖の恩恵は受けてる
豪華繁殖貰ってなければ馬券内どころか出走もできないから
とっくに繁殖の恩恵は受けてる
140 : 2025/11/02(日)18:22:40 ID:b9CxI/tS0
今日キズナいた?
141 : 2025/11/02(日)18:23:09 ID:IicRpbYq0
>>140
ちゃんと後方からライバルを見定めてたぞ
142 : 2025/11/02(日)18:23:29 ID:pVQVe3y50
高級海外繁殖集めてもG1馬出せないディープ系種牡馬の悪口はやめてやれよ
優秀な繁殖牝馬につけて優秀な産駒を産めるのは種牡馬として十分に価値が高いしそれができる種牡馬は数少ない
優秀な繁殖牝馬につけて優秀な産駒を産めるのは種牡馬として十分に価値が高いしそれができる種牡馬は数少ない
146 : 2025/11/02(日)18:24:36 ID:Cu2q5fAx0
血統の袋小路と言われても大活躍
さらに袋小路のマスカレードボールがどうなるか
さらに袋小路のマスカレードボールがどうなるか
151 : 2025/11/02(日)18:36:09 ID:3ub5gAvL0
>>146
次はエピファ牝馬をつけよう
引用元: 種牡馬ドゥラメンテ、5世代でG1馬11頭輩出してしまう
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!













