
1 : 2025/11/02(日)07:30:24 ID:KKxgh9Yf0
ウシュバの時代よりメンツ弱いもん

2 : 2025/11/02(日)07:30:45 ID:8jhOV6Ix0
回避しまくりだもんな
3 : 2025/11/02(日)07:32:12 ID:5u6VTZhV0
メンツはかなり酷いな。
5 : 2025/11/02(日)07:33:12 ID:6YmuuDLu0
中東専の凡夫には無理だろ
7 : 2025/11/02(日)07:33:50 ID:Fdu2MUSd0
去年ウシュバがボコられた面子やん
10 : 2025/11/02(日)07:34:28 ID:ZErKCjHe0
ウシュバの時が歴代最弱メンバーやろw
11 : 2025/11/02(日)07:34:58 ID:9F5iDAA10
もう流石に諦めろん
12 : 2025/11/02(日)07:35:21 ID:kIEfTgT60
テソーロみたいなやつが大きいとこ勝つと調子乗るから無理
13 : 2025/11/02(日)07:35:32 ID:nyIW/yDa0
オルフェ基地さん意気消沈
14 : 2025/11/02(日)07:36:29 ID:NsYKs70E0
そもそもドバイ勝ってないのにウシュバ越えたとか言ってる奴らがお笑いだろ
15 : 2025/11/02(日)07:36:49 ID:8CyQGejj0
ウシュバ5着の時って低レベルで言われたやろ
16 : 2025/11/02(日)07:37:09 ID:E+SJAUbi0
そうそう出ないと思ってた結構凄い事やってきたのに早速忘れ去られるレベルの出てきてウシュバ可哀想やなw
18 : 2025/11/02(日)07:37:39 ID:4iYZ8djj0
エバヤン完璧な競馬だったな
あの競馬はウシュバでは絶対出来ない
やっぱりアメリカは早めに動かないとダメなんだよ
あの競馬はウシュバでは絶対出来ない
やっぱりアメリカは早めに動かないとダメなんだよ
19 : 2025/11/02(日)07:37:40 ID:hVxdxdp50
そもそもウシュバは追走すらできないだろ
エバヤンも普段は出来てないが今回は状態が良かったから相当動けてたな
エバヤンも普段は出来てないが今回は状態が良かったから相当動けてたな
20 : 2025/11/02(日)07:37:51 ID:Q4pyfOfh0
ウシュバは世界一のダート馬だからな
ウシュバを越えるのは無理
ウシュバを越えるのは無理
21 : 2025/11/02(日)07:38:47 ID:cTd5EdE00
競馬のレースの格式は賞金で考慮するものだからドバイ>BCクラシックだぞマヌケども
69 : 2025/11/02(日)07:57:40 ID:0clyfngg0
>>21
それならサウジが上だな
73 : 2025/11/02(日)07:58:34 ID:qx6TpLoi0
>>69
そこにさらに、レース施行年数を考えたら圧倒的にドバイの方が上
76 : 2025/11/02(日)08:00:54 ID:0clyfngg0
>>73
施行年数加えたらBCCやろ
78 : 2025/11/02(日)08:02:08 ID:qx6TpLoi0
>>76
そこは施行年数負けてるじゃん
総合的に考えたらドバイが上になるのわからない?
総合的に考えたらドバイが上になるのわからない?
82 : 2025/11/02(日)08:03:35 ID:0clyfngg0
>>78
ドバイってつい最近始まった印象しかない
86 : 2025/11/02(日)08:06:35 ID:lqxWd1b/0
>>82
メイダンのダートになってからは浅いよな
26 : 2025/11/02(日)07:41:42 ID:XIukj4Z20
メンバー次第だね
今回あっさりすぎた
今回あっさりすぎた
27 : 2025/11/02(日)07:41:43 ID:IU3A8pXS0
ない
はい終わり
28 : 2025/11/02(日)07:41:48 ID:akBvNp+A0
そこまで強い走りではなかったよな
運が良かったし
運が良かったし
29 : 2025/11/02(日)07:42:15 ID:HrpQBsHR0
ジェイパームスがいたら差し切ってたよ
31 : 2025/11/02(日)07:43:36 ID:N6WhF7am0
レースの格から何から賞金までも抜かれてウシュバとやらの天下は短かったな
32 : 2025/11/02(日)07:44:00 ID:haMyko8V0
ない
自分もウシュバ大好きだけどエバヤンはもうそういう話ではない
自分もウシュバ大好きだけどエバヤンはもうそういう話ではない
33 : 2025/11/02(日)07:44:49 ID:QbVFEIaU0
自慢の賞金もわずか4歳のエバヤンにぶち抜かれたウシュバさん・・・ぇ
37 : 2025/11/02(日)07:45:53 ID:qZdR2CYH0
たらればとかするなよみっともない
38 : 2025/11/02(日)07:46:18 ID:8pOvLmRS0
フォーエバーヤングとの比較で名前出てくるような強い馬じゃないから
40 : 2025/11/02(日)07:46:50 ID:bo1xC5lb0
サウジ圧勝のウシュバかボロ負けのフォーエバーなんたらどっちが上かくらい考えたらわかるだろ
44 : 2025/11/02(日)07:48:43 ID:+IhIaX2Z0
>>40
そもそもフォーエバーヤングはドバイすら勝てないからな
41 : 2025/11/02(日)07:47:00 ID:Q4pyfOfh0
ドバイを勝ったウシュバの方が上
エバヤンはドバイは惨敗
明らかにウシュバの方が強い
エバヤンはドバイは惨敗
明らかにウシュバの方が強い
140 : 2025/11/02(日)09:06:20 ID:j+Qz4vJD0
>>41
直接対決全敗しとるの誰やねん
142 : 2025/11/02(日)09:09:30 ID:tvKodZqi0
>>140
それ年齢差があるからノーカンらしいよ
ロマンチックウォリアーとウィリアムバローズは年齢1個しか変わらんけどな
ロマンチックウォリアーとウィリアムバローズは年齢1個しか変わらんけどな
42 : 2025/11/02(日)07:47:15 ID:b2KnN/QH0
さすがにもうレベルが違うから無理や
完全に1ランク上の存在やエバヤンは
完全に1ランク上の存在やエバヤンは
43 : 2025/11/02(日)07:48:26 ID:8pOvLmRS0
差は1ランクどころじゃないから
45 : 2025/11/02(日)07:48:47 ID:nyIW/yDa0
歴史的偉業
BCクラシック優勝
フォーエバーヤング
BCクラシック優勝
フォーエバーヤング
46 : 2025/11/02(日)07:49:00 ID:xJlMbYjS0
ウシュバは展開待ち頼みだからな。
エバヤンとはかなり差があるわ。
エバヤンとはかなり差があるわ。
47 : 2025/11/02(日)07:50:06 ID:+Ohl9tR10
>>46
まるでフォーエバーヤングが展開関係ないみたいな言い方w
どんな競馬の見方したらそんな感想が出て来るんだか。
どんな競馬の見方したらそんな感想が出て来るんだか。
48 : 2025/11/02(日)07:50:26 ID:gPh+lIa00
シエラレオーネも展開待ちだけど確実に脚は使うしいい馬だね
ウシュバ(笑)
ウシュバ(笑)
49 : 2025/11/02(日)07:50:39 ID:tY1xzR0Z0
4着じゃね
50 : 2025/11/02(日)07:51:16 ID:tyeDzCwF0
ウシュバテソーロは鈍足で前半付いて行けないんで
アメリカのレースじゃあ無理だろ
アメリカのレースじゃあ無理だろ
52 : 2025/11/02(日)07:52:14 ID:qNcKhVq50
>>50
今日のレースドスローだけど
これならウシュバでも5番手で脚貯められる
これならウシュバでも5番手で脚貯められる
53 : 2025/11/02(日)07:52:40 ID:RpIYinBB0
ウシュバなんかが勝てるわけねーだろ
頭湧いてんのか
頭湧いてんのか
54 : 2025/11/02(日)07:52:45 ID:tY1xzR0Z0
悪徳馬主テソーロ勝たなくてよかった
55 : 2025/11/02(日)07:52:46 ID:bo1xC5lb0
BCクラシックに価値がない事だけわかった
現代競馬のダート最高峰レースはドバイWC
現代競馬のダート最高峰レースはドバイWC
56 : 2025/11/02(日)07:53:20 ID:CM0O1DmJ0
小回りのデルマーとか一番合わないやつやん
良くて5着か6着くらいだな
良くて5着か6着くらいだな
57 : 2025/11/02(日)07:53:27 ID:MEaHTouG0
3着くらいには来たかも
58 : 2025/11/02(日)07:53:43 ID:tyeDzCwF0
ドバイWCなんかより本場アメリカの最高峰のBCクラシックの方が上
そこで5着が精一杯だったのがウシュバテソーロ
そこで5着が精一杯だったのがウシュバテソーロ
60 : 2025/11/02(日)07:54:05 ID:akBvNp+A0
>>58
それはない
賞金額見てみろ
賞金額見てみろ
59 : 2025/11/02(日)07:53:51 ID:Q4pyfOfh0
ダート世界一のレースはドバイ
そこを勝ったウシュバが日本史上ダート最強馬
そこを勝ったウシュバが日本史上ダート最強馬
61 : 2025/11/02(日)07:54:22 ID:BBWWlNCn0
後ろから行く馬には無理
62 : 2025/11/02(日)07:54:37 ID:/nNnmCLZ0
ウシュバは前いけないから今日みたいなのだと勝ちきれないな
シエラレオーネみたいにとらえきれない終わり方になる
シエラレオーネみたいにとらえきれない終わり方になる
63 : 2025/11/02(日)07:55:11 ID:gZrOvJJw0
ウシュバ5着の時は近年で桁外れに低レベルのBCクラシックの年だからね
ベイヤー指数が条件戦レベル
ベイヤー指数が条件戦レベル
65 : 2025/11/02(日)07:56:22 ID:akBvNp+A0
>>63
自分の理論に墓穴を掘っててワロタ
じゃあ同じレースに出てて完敗したフォーエバーヤングはどうなるんですかねぇ…w
じゃあ同じレースに出てて完敗したフォーエバーヤングはどうなるんですかねぇ…w
80 : 2025/11/02(日)08:03:03 ID:Fdu2MUSd0
>>65
ウシュバが五着に来たBCCはエバヤン出てないけど
64 : 2025/11/02(日)07:56:01 ID:HZaP8Ik80
デルマーは先行有利だから
66 : 2025/11/02(日)07:56:23 ID:uTFmgF020
前行けないから無理だろ
70 : 2025/11/02(日)07:57:48 ID:bo1xC5lb0
ウシュバアンチ悔しそうでワロタ
ドバイ勝てないからBCが世界一のレースって事にしようと必死w
ドバイ勝てないからBCが世界一のレースって事にしようと必死w
71 : 2025/11/02(日)07:57:52 ID:mn/p20620
ウシュバは明らかにダート転向が遅れたからな
4歳秋にダート転向して5歳で走ってたらわからんと思うけど
勝ち馬調べたら勝ち馬フライトラインかよw
4歳秋にダート転向して5歳で走ってたらわからんと思うけど
勝ち馬調べたら勝ち馬フライトラインかよw
148 : 2025/11/02(日)09:18:47 ID:9OeZitMD0
>>71
ウシュバが全盛期だろうがアレには勝てんわ…w
72 : 2025/11/02(日)07:58:01 ID:tEEFUCu40
トカゲが2着になってなかった?あれが勝たなくてよかったよな
74 : 2025/11/02(日)07:59:16 ID:9uisHH920
ジェイパームス「1600でコテンパにしてやんよ」
75 : 2025/11/02(日)07:59:47 ID:Ud3x275S0
ウシュバはもう1年早く海外挑戦できてれば
芝の時間がもったいなかった
芝の時間がもったいなかった
83 : 2025/11/02(日)08:04:16 ID:/crpdTr60
>>75
もう1年早くBC挑戦したら相手がフライトラインになるけどな
ちゃんと調べてから言えよニワカス
ちゃんと調べてから言えよニワカス
93 : 2025/11/02(日)08:14:00 ID:Ud3x275S0
>>83
初めての挑戦になったレースが米国2回目になるだろ
79 : 2025/11/02(日)08:02:27 ID:L5FRM9XQ0
ウシュダバとかマジで比べるレベルにない
84 : 2025/11/02(日)08:05:20 ID:FnoD3MZp0
了徳寺の立てたスレ?
87 : 2025/11/02(日)08:06:44 ID:gPh+lIa00
>>84
了徳寺はもう自家生産のウィルソンにしか興味ないからそれは違うな
88 : 2025/11/02(日)08:09:51 ID:AR8JPLcw0
な?コビフェ基地だろ?w
89 : 2025/11/02(日)08:10:11 ID:gZrOvJJw0
ベイヤー指数をわけわからん数字って競馬知らないのはよくわかった
91 : 2025/11/02(日)08:11:50 ID:Ml8VyPUP0
オルフェ基地「アメリカダート買ったことあるの?ウシュバに賞金勝ってる?」
両方奪われたの草
94 : 2025/11/02(日)08:14:52 ID:Nr09mJYx0
オル基地…
ウシュバの歴代賞金王もマルシュのBCディスタフ勝ちも、ディープ孫のエバヤンに全て超えられちゃったな
今日、完全オルフェーヴルが終わったわ
ウシュバの歴代賞金王もマルシュのBCディスタフ勝ちも、ディープ孫のエバヤンに全て超えられちゃったな
今日、完全オルフェーヴルが終わったわ
95 : 2025/11/02(日)08:15:28 ID:Q4pyfOfh0
ダート世界最高峰のドバイ勝ったウシュバの方が明らかに強い
年齢を考えたら尚更
年齢を考えたら尚更
99 : 2025/11/02(日)08:16:46 ID:Nr09mJYx0
>>95
野球で例えたらメジャーリーグと韓国リーグぐらい差があるだろw
96 : 2025/11/02(日)08:15:31 ID:Nr09mJYx0
やっぱり競馬はディープ系なんよ
97 : 2025/11/02(日)08:16:07 ID:sc5yThVQ0
年度代表馬確定、セレクト1億超え良血馬、天下の社台SS入り確定
方や
年度代表馬…にはなれない、セレクト2700万不人気血統、当然のようにアロースタッド送り
方や
年度代表馬…にはなれない、セレクト2700万不人気血統、当然のようにアロースタッド送り
現実は勝ってるとこが何も無くて辛いことこの上ないな
101 : 2025/11/02(日)08:17:47 ID:iGJ9IZwj0
4歳時に挑戦してたらどうだったのかは興味あるな
116 : 2025/11/02(日)08:35:56 ID:lqxWd1b/0
>>101
4歳時に挑戦しても相手考えたら無理
102 : 2025/11/02(日)08:17:49 ID:Fn7i3LGz0
牛破じゃ追走に苦労して最後鬼脚で4着がいいとこだとおもう
103 : 2025/11/02(日)08:18:07 ID:EMh7lGu30
ウシュバはそもそも国内でも負けまくりなので論外では
引用元: これウシュバが出てたら勝ってたことない?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!


![【競馬予想】[1] 第15回みやこステークス(GⅢ) /2025](https://keiba.antenna-blog.net/wp-content/uploads/2025/11/b197582d-s-150x150.jpg)








![【競馬予想】[1] 第15回みやこステークス(GⅢ) /2025](https://keiba.antenna-blog.net/wp-content/uploads/2025/11/b197582d-s-300x200.jpg)

