イチオシ記事
【悲報】エンブロイダリー秋華賞優勝祝賀会、定員割れのため中止らしい
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:46:13.39 ID:FH1AbtTf0
なんで行かないの出資者たち…

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:49:09.00 ID:CbFeasDo0
祝賀会は会員の金で関係者飲み食いさせる場やぞ

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:51:47.46 ID:jh63aZer0
しかし、祝賀会を出資者の費用でやらせるのはホントにどうかと思うわ。
そんなのクラブ側の経費として支払えよって思う。

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 10:00:04.58 ID:7qNFRebI0
>>5
分かる
でも卑しくも疑似オーナーなんだから
オーナーらしく宴会費用を持たないとダメやろ

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 10:08:51.95 ID:JDzzLLmT0
>>63
書いてる通り、一口はエセオーナーであって、オーナーはクラブ側なんだからオーナーの経費でやればいいのに

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:52:26.92 ID:POOQHaJd0
ケチなクラブだな
どこだっけ?

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:56:47.93 ID:eX4Yyxbx0
>>6
シルク

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:58:00.79 ID:1Cmv5A7m0
秋華賞は賞金が安いし1口なら配当は10万(別途年次分配)ぐらいでしょ?
参加費+京都までの交通費+1泊で消えちゃいそうだしな

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:00:24.37 ID:lDsrxuHB0
>>10
おそらく13万プラスαくらいだと思う。
まあ、シルク会員だし、リーマンとかが多い気はする。

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:58:26.56 ID:VyPZvt5L0
巨人の星のパーティー回かな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:58:28.30 ID:lDsrxuHB0
いつどこでやろうと考えてたんだろ?
平日にアクセスの悪い場所とかなら定員割れ必至だろうけど。

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:02:22.14 ID:qSM+QkOE0

本題、エンブロイダリー秋華賞優勝の祝賀会の連絡がシルクから。
11月16日に京都のホテルでの実施。

エリザベス女王杯当日です。

ただエンブロイダリーは先週、天栄で放牧。流石にエリザベス女王杯出走はないかと。

今回は全員から徴収ではなく出席者が出すというシステムに変わりました。
ただその会費は3万円。なかなかの金額です。

全員から徴収なら関西の出資者なら行こうかってなったんだろうな
希望者だけで3万なら定員割れも仕方ないかと

要するに自分の意志で金払ってまで祝勝会出たいって出資者はあまりいないのね

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:03:41.25 ID:Od0cRyaC0
出資馬がG1勝ってもこれか
本当に夢がないね

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:06:12.47 ID:qSM+QkOE0
まぁ京都でやるのに関西以外の出資者からも以前は全員一律(別口で徴収じゃなく配当からあらかじめ引いてたんだろうが)で取ってたのなら
それ以外の地域の人は参加できなかっただろうしなぁ
どーせやるとしても京都(阪神)か東京(千葉)辺りでしかしないんだろうし

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:12:24.12 ID:ZMZjR61j0

ちょっと検索したら
・エンブロイダリーの桜花賞祝賀会は開催された
・数年前のイクイノックスの2度目の天皇賞・秋優勝祝賀会も開催されなかった

みたいね
会員の負担だと年内に何回もは…ってなるのもわかるけど、G1、それも天皇賞勝っても祝賀会なしってのはちょっとドライな感じはあるなぁ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:18:34.84 ID:qSM+QkOE0
イクイノックスの場合はJCで引退決まってたからJCの祝賀会で良いだろ?って感じだったのかもなぁ

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:22:25.17 ID:YrXsjiox0
出資者でないが京都市に住んでる俺が行ってやろうか?

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:24:55.37 ID:HPLkXwJ30
DMMの会員とは大違いの冷めた出資者たちだな
DMM会員の熱量を分けてあげたいw

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:26:11.10 ID:P+lvFB/I0
>>32
京都大賞典でもパーティー開きそう

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:52:34.47 ID:PfjLWpFe0
>>35
まぁそのくらいの方が楽しいんじゃないか?どうせ一口なんて儲からんの前提だし

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:30:25.20 ID:izQQRr9V0
関東馬なのになんで京都で祝勝会やるの?1口なら自分が応援に行きやすい範囲で関東、関西決めてる人もけっこういそうな気がするけど

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:32:41.02 ID:qSM+QkOE0
>>39
VMででも勝てば東京近辺のホテルでやるのでは?

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:32:12.82 ID:QRN14o4G0
祝勝会の費用くらい運営が出してやれよ

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:40:29.49 ID:YC16NdKL0
>>41
秋華賞で言えば1億1千万の3%で330万が運営の取り分だし流石にそれじゃ出来ないだろ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:41:03.35 ID:gI+hrLrv0
京都のホテルもなかなかとれないもんね

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:48:45.96 ID:qSM+QkOE0
淀の河川敷で缶ビール持参で会費1000円でやれば結構集まるかも

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:57:13.43 ID:JXEWUxhG0
>>47
まあ実際そっちのが集まりはするだろうな
誰しもが意識高いとこで意識高い交流したいわけじゃないから
一口組なんてなおさらそうだろう

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:55:15.93 ID:qSM+QkOE0
6万500口の会員だからな
他にもいろいろ出資して損してるだろうし
今はSNSで一口自慢するだけで満足できる人も多いだろうし

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:57:44.95 ID:0rlog7Io0
元々シルクの規約はG1祝賀会は参加してもしなくても出資会員全員から費用徴収(複数口なら複数口分徴収、その代わり出資口数分同伴オッケー)だったけど、イクイノックスの10口出資者が9人も同伴者いねーよふざけんなと反発した事がきっかけで規約が改正に。
最初のG1勝ちはこれまで通り全員徴収で、2回目のG1勝ちからは参加希望者からだけの徴収法式に変更

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 09:12:09.64 ID:iZrBodBz0
急に入ったうえに人によっては移動+宿泊費もかかるわけだからそら無理だな

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 09:56:41.55 ID:9GkNLUrK0
強制的に会員から徴収されてたのが自腹になったなら参加せんだろそりゃ

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 09:57:35.10 ID:Whepzwn50
自分の馬がG1勝ったのに(自分の馬じゃ絶対ないけど)、
3万ぽっちも出されへんのかいな
本当の馬主なら獲得した賞金の1割を目安にして、
パーティー開いたりQUOカード作ったりTシャツ作ったり腕時計プレゼントしたりするらしいぞ
1億のレースに勝てば目安は800万や

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 10:30:08.01 ID:PfjLWpFe0
>>62
賞金の半分を貰える馬主と、それを口数で割らなきゃならない一口では話が違うじゃないの?

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 10:07:43.52 ID:wGWl13kn0
会場周辺に熊が出たんだろ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 10:11:15.44 ID:SuH3NBxU0
ローストビーフ食いまくらないとな

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 11:18:31.79 ID:x+Y3Is360
初G1なら体験として払っても損はしないと思うけど
正直クラブの祝勝会は一度体験すれば十分なところあるから渋るのも分かる
全員負担じゃなくなった分1回目より高いし

 

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 13:22:32.12 ID:0rlog7Io0
>>80
会員から強制徴収なら1口15000円くらいで足りるだろうけど参加者だけが払う形式なら30000円は仕方ないよな
クラブパーティーなら調教師や騎手がたくさん来るから何度でも行きたいけど、G1祝賀会は参加調教師は1人だけだしそこまで内容ないもんな

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 11:40:02.23 ID:ASxg2Ur70
勝った時抽選で限定非売品とか贈ってくれるとかの方がよほど、ね?
結局数絞らないとお金掛かるけどw

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 12:42:07.79 ID:pIrWHez40
まあエンブロ秋華賞当日にシルククラブパーティー開催して
祝賀会みたいな雰囲気だったのでそこで既に満たされたってのもあるね

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 13:17:00.15 ID:0rlog7Io0
>>101
それは大きいよな
シルクのパーティーは秋華賞の日の夜の京都だからエンブロイダリー出資者はほとんど参加しているからなあ
G1祝賀会はたいした内容ではないし、翌日仕事だと京都から帰ってくるの大変だからな

 

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 15:43:24.91 ID:EDpOnpnH0
アーモンドアイのパーティ行ったけど一口の出資だから同行者も知り合いも居ないので正直もういいかなと思ってその1回しか行かなかった

 

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 17:05:41.79 ID:GVn4cF+c0
別に行って馬にあえるわけちゃうし普通やろ

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 17:29:13.40 ID:X9A33JLV0

秋華賞で賞金やらなんやらの総額が112百万で
そこから厩舎、騎手、クラブ手数料、税金を抜くと手残りは6-7割程度

500口で割ったらせいぜい一口あたりは15万円程度だからな
京都まで往復したら消えるレベルの話

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 17:31:24.92 ID:/SsetHVD0
よく知らんけどシルクって何頭も持っててこういうのたくさん出席してる人が多いんじゃない?
一口持ってる馬が初めてG1勝ったなら多少金かかっても記念に行きたいだろうけど
エンブロイダリーが初めてのG1馬だとしても2回目だしな

 

競馬大予言2025年12月号(25年秋GⅠ佳境号)

笠倉出版社(その他)
笠倉出版社 (2025-11-13T00:00:01Z)

¥1,100

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1762296373/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事