

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:15:39.79 ID:iqQmOMr+0
韓国のサンデーサイレンス爆誕!
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:21:35.89 ID:Wld8vabC0
>>1
ワールドベストホースじゃなかったか?そいつ・・・
ワールドベストホースじゃなかったか?そいつ・・・
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:16:53.32 ID:iqQmOMr+0
21年BCクラシック制覇&年度代表馬のニックスゴーは来年から韓国で種牡馬活動を継続

21年BCクラシック制覇&年度代表馬のニックスゴーは来年から韓国で種牡馬活動を継続(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
21年BCクラシックを制し、米年度代表馬に輝いた種牡馬、ニックスゴー(牡9、父ペインター)は来年から韓国でけい養されることが決まった。24日、韓国馬事会(KRA)が発表した。 同馬は韓国馬事会
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:18:17.72 ID:c9gdqfnB0
こりゃあ楽しみだ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:19:37.87 ID:iqQmOMr+0
コリアカップ簡単に勝てなくなるな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:04:35.59 ID:ZqDE/Lvw0
>>4
簡単に勝てなくなった方がいいな
簡単に勝てなくなった方がいいな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:20:14.22 ID:vOs4mJ1B0
まじか狩り場が
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:24:09.41 ID:YdBOm1nP0
既定路線なのか産駒の出来がイマイチで移るのかどっちなんだい
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:31:42.79 ID:Qq38jj510
>>7
いまんとこ今年のランキングで4位
www.bloodhorse.com/horse-racing/thoroughbred-breeding/sire-lists?listType=c1
いまいちで移るわけではないだろうね
いまんとこ今年のランキングで4位
www.bloodhorse.com/horse-racing/thoroughbred-breeding/sire-lists?listType=c1
いまいちで移るわけではないだろうね
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:25:35.21 ID:iqQmOMr+0
産駒は今年デビューしてユーイングがG2のサラトガスペシャルステークスを勝利
Not for catching!
Ewing stars in the Saratoga Special Stakes for @jose93_ortiz and @markecasse… pic.twitter.com/FDxrkgzKC5
— At The Races (@AtTheRaces) August 2, 2025
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:31:11.46 ID:48U/h6Q50
もともとそれ前提で買ったけど活躍しすぎたから一応アメリカでチャンス与えてダメだったから韓国いく
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:35:54.67 ID:IsZBJaRM0
元々韓国競馬は米国からの輸入種牡馬、輸入牝馬がほとんどで成り立っているから血統は悪くない
コリアカップで弱いのは騎手、育成のノウハウ不足
コリアカップで弱いのは騎手、育成のノウハウ不足
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 08:27:21.81 ID:uK/94c1J0
>>12
国内生産の規模どんなもんかいなと調べてみたら、2011年時点で繁殖2400頭というから生産が1200頭くらいか?
競馬場が国内に3つしかないし、そもそも国内馬産を振興しても受け皿があまりないんだろうけど、まだ規模は小さい感じ
ニックスゴークラスが来るのは流石にはじめてだろうし、テコ入れになると良いね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:50:55.80 ID:VB4Scxpo0
あんまりアメリカで人気ないんじゃなかった?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 07:39:47.34 ID:eYiOGoTv0
>>14
アメリカンファラオとか比にならんぐらい産駒走らんかったからな
カルフォルニアクローム以下の大失敗
アメリカンファラオとか比にならんぐらい産駒走らんかったからな
カルフォルニアクローム以下の大失敗
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 00:54:22.70 ID:iqQmOMr+0
今年の種付け料は180万らしい
これなら韓国で種牡馬やった方が夢が見れる
これなら韓国で種牡馬やった方が夢が見れる
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:00:00.44 ID:mAzHKwf20
韓国はアメリカのソコソコの種牡馬が以前から行ってるからな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:07:41.08 ID:cSfnwep20
母父アウトフランカーは未勝利馬だけど、従兄弟にサマースコール、エーピーインディ、レモンドロップキッド、甥にデュークオブマーマレード、ルーラーオブザワールドとか活躍馬ごろごろいる超良血
母母父アレンズプロスペクトも重賞未勝利馬だけど、半姉にフォールアスペン、甥にティンバーカントリーとかいる超良血
ニックスゴーは血統地味なイメージあるかもしれんけど、父ペインターも含めて実はとんでもなく見栄えする血統
母母父アレンズプロスペクトも重賞未勝利馬だけど、半姉にフォールアスペン、甥にティンバーカントリーとかいる超良血
ニックスゴーは血統地味なイメージあるかもしれんけど、父ペインターも含めて実はとんでもなく見栄えする血統
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:11:02.09 ID:WaNxnjvy0
韓国競馬の歴史からしたらノーザンテースト輸入したくらいだろ。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:29:39.32 ID:ROFtakzv0
韓国はハード(血統)はいいけどソフト(調教)は弱い気がする
ちゃんと出来るようになれば面白い関係にはなれそうだが
ちゃんと出来るようになれば面白い関係にはなれそうだが
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 01:49:10.41 ID:0z+BNTsJ0
日本から種付けに行く猛者はいないのかな
法律的に可能なのだろうか
法律的に可能なのだろうか
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 02:34:44.33 ID:bErdys6z0
アメリカでも普通に産駒走ってるし韓国競馬レベル上がりそう
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 03:20:57.15 ID:SQE2yi7A0
日本馬も付けさせてもらおう
ティズナウ系も付けに行こう
ティズナウ系も付けに行こう
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 04:37:55.52 ID:DUKbH2GO0
権利関係どうなってるか知らんが
馬主がまだ権利持ってるなら韓国に
持ち帰るのも夢のひとつなんだろう
馬主がまだ権利持ってるなら韓国に
持ち帰るのも夢のひとつなんだろう
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 04:52:34.86 ID:ysHF1ANW0
韓国って馬3してるんだ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 06:03:09.48 ID:RFS0j45S0
>>37
日本の馬も輸出されてるじゃん
テスタマッタが売られた時は話題になってたぞ
日本の馬も輸出されてるじゃん
テスタマッタが売られた時は話題になってたぞ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 06:18:29.93 ID:1OAf/iWi0
2025年 韓国リーディングサイアーランキング
1 ハンセン (USA) 父:タピット
2 カウボーイカル (USA) 父:ジャイアンツコーズウェイ
3 トゥオナーアンドサーヴ (USA) 父:バーナーディニ
4 マスケットマン (USA) 父:ヨナグスカ
5 シャックルフォード (USA) 父:フォレストリー
6 フェデラリスト (JPN) 父:エンパイアメーカー
7 アンキャプチャード (USA) 父:ライオンハート
8 コンコードポイント (USA) 父:タピット
9 パージ (USA) 父:プルピット
10 オールドファッションド (USA) 父:アンブライドルズソング
11 サンダーモッカシン (USA) 父:エーピーウォリアー
12 テスタマッタ (USA) 父:タピット
13 メニフィー (USA) 父:ハーラン
14 パワーブレイド (KOR) 父:メニフィー
15 レースデイ (USA) 父:タピット
1 ハンセン (USA) 父:タピット
2 カウボーイカル (USA) 父:ジャイアンツコーズウェイ
3 トゥオナーアンドサーヴ (USA) 父:バーナーディニ
4 マスケットマン (USA) 父:ヨナグスカ
5 シャックルフォード (USA) 父:フォレストリー
6 フェデラリスト (JPN) 父:エンパイアメーカー
7 アンキャプチャード (USA) 父:ライオンハート
8 コンコードポイント (USA) 父:タピット
9 パージ (USA) 父:プルピット
10 オールドファッションド (USA) 父:アンブライドルズソング
11 サンダーモッカシン (USA) 父:エーピーウォリアー
12 テスタマッタ (USA) 父:タピット
13 メニフィー (USA) 父:ハーラン
14 パワーブレイド (KOR) 父:メニフィー
15 レースデイ (USA) 父:タピット
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 07:05:29.79 ID:E+ged0cM0
>>39
血の多様性はまるで無いなあ
血の多様性はまるで無いなあ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 08:39:59.81 ID:1OAf/iWi0
>>43
基本的にタピット、エーピーインディ系天国で、長年メニフィーがリーディングサイアーだったこともあってストームキャット系も強い
マイナー系統だと、ブラッシンググルーム系はマスケットマンが成功していて安泰
成功してるかどうかはともかく、ニアークティック系、ヒムヤー系、リボー系、バックパサー系の種牡馬も一応いる
基本的にタピット、エーピーインディ系天国で、長年メニフィーがリーディングサイアーだったこともあってストームキャット系も強い
マイナー系統だと、ブラッシンググルーム系はマスケットマンが成功していて安泰
成功してるかどうかはともかく、ニアークティック系、ヒムヤー系、リボー系、バックパサー系の種牡馬も一応いる
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 09:15:39.62 ID:Jjf6Snzp0
>>39
カウボーイカル懐かしいなー
アメリカの善戦マンだったけどこんなとこに
カウボーイカル懐かしいなー
アメリカの善戦マンだったけどこんなとこに
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 06:22:14.13 ID:NdlhIsPH0
Tiznow系全然ランクインしてなくて悲しい
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 08:37:47.75 ID:1OAf/iWi0
>>40
ティズナウ系は24位のティズワンダフルが最高順位
現役種牡馬だとアイムユアファーザー、ジェロモジスト産駒のメディチグローリー
マンノウォー系に広げると、オフィサー産駒のキングズソックス、ローラーブレイド、サクセスフルアピール産駒のジェイピーズガストがいる
ティズナウ系は24位のティズワンダフルが最高順位
現役種牡馬だとアイムユアファーザー、ジェロモジスト産駒のメディチグローリー
マンノウォー系に広げると、オフィサー産駒のキングズソックス、ローラーブレイド、サクセスフルアピール産駒のジェイピーズガストがいる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 06:27:27.63 ID:EF5LlJrx0
エアダブリンかなんかも行ってたな
ソウル競馬場昔一度行った事あるけど当時は船橋みたいな感じだった
韓国競馬は主催も賭ける側の客も法的な制約が強くて馬産は保護されていると同時に拡大もしにくい
ソウル競馬場昔一度行った事あるけど当時は船橋みたいな感じだった
韓国競馬は主催も賭ける側の客も法的な制約が強くて馬産は保護されていると同時に拡大もしにくい
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 08:41:33.25 ID:1OAf/iWi0
日本産種牡馬は現役ではクリソライト、ロンドンタウン
イングランディーレが父系を伸ばしてて、アドマイヤドン、ビワシンセイキも後継種牡馬がいる
イングランディーレが父系を伸ばしてて、アドマイヤドン、ビワシンセイキも後継種牡馬がいる
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 16:56:01.17 ID:D7hDNtn30
>>62
ダンブレ系が韓国で生き残るのか
ダンブレ系が韓国で生き残るのか
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 15:15:54.03 ID:320CZcR60
ニックスゴーはサウジカップで暴走気味の逃げして
沈んだのを思い出す、チュウワウィザードが全くついていけてなかった。
沈んだのを思い出す、チュウワウィザードが全くついていけてなかった。
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:11:51.65 ID:gmzFJJcn0
元々韓国で種牡馬にするために買ったら予想外に強くてアメリカで種牡馬入りしたんだっけ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 11:36:37.89 ID:mC9LPtCx0
日本から種付けに行く牝馬いないかな
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 12:17:35.11 ID:9OVdu1ar0
>>113
付けたい生産者はいると思う
受け入れ体制次第かと
付けたい生産者はいると思う
受け入れ体制次第かと
posted with AmaQuick at 2025.10.28
田端到(著), 加藤栄(著)
オーパーツ・パブリッシング (2025-10-24T00:00:00.000Z)
![5つ星のうち4.6 5つ星のうち4.6]()
¥2,911
オーパーツ・パブリッシング (2025-10-24T00:00:00.000Z)
¥2,911
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1761318939/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-














