
1 : 2025/10/02(木)06:38:57 ID:pyLH9bvy0
12.4 - 11.0 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 11.4 - 11.4 - 11.6 - 11.4 - 11.7
勝ち時計 1.55.2
展開が向いた最後方2頭に3番手から圧勝
勝ち時計 1.55.2
展開が向いた最後方2頭に3番手から圧勝

37 : 2025/10/02(木)07:37:44 ID:d/jMHRTu0
>>1
馬場速かったとは言えとんでもないラップやな。あんまり日本馬にない持続力
2 : 2025/10/02(木)06:39:19 ID:pyLH9bvy0
間違いなく馬ではない何か
12 : 2025/10/02(木)06:45:43 ID:O8HJzuSM0
この馬強すぎたよな
13 : 2025/10/02(木)06:47:53 ID:7kq0Wq7s0
コンクリート
84 : 2025/10/02(木)08:13:28 ID:KcLar6A60
>>13
ニワカ発見w
14 : 2025/10/02(木)06:53:33 ID:5uweq/Z20
大逃げを番手追走してレコード更新をコンクリートだけで片付けるのはにわかとしか思えないな
15 : 2025/10/02(木)06:54:02 ID:cvRa1RCO0
「馬場」で片付く話だよなぁ
ダノンベルーガですら日本レコードを大幅更新出来る馬場
ダノンベルーガですら日本レコードを大幅更新出来る馬場
25 : 2025/10/02(木)07:25:20 ID:urgrNTsp0
>>15
ぶっちゃけこの時のダノンベルーガはまだ強い方やろ
16 : 2025/10/02(木)07:05:25 ID:shtAXoSY0
どうやら上位入線馬のポジションの見方がわからないらしい奴が何人かいるな
18 : 2025/10/02(木)07:08:47 ID:fF3wuV7H0
というか大逃げでもなければ番手でもないのだが
19 : 2025/10/02(木)07:10:35 ID:kOy9rHSQ0
さあ決着をつけよう!
22 : 2025/10/02(木)07:20:07 ID:FDPXk4Ou0
パンサ以外みんな同じ条件じゃん
むしろみんな足余す展開で前目の位置取りのおかげで勝てたようなもん
むしろみんな足余す展開で前目の位置取りのおかげで勝てたようなもん
30 : 2025/10/02(木)07:33:10 ID:iYtPSRAN0
皇后様は初の競馬観戦だったらしいけど、初めてのレースであんなの観て大丈夫かねw
67 : 2025/10/02(木)07:58:38 ID:dAQR2aYj0
>>30
ずっとあのレベルを期待してしまいそうですわ
31 : 2025/10/02(木)07:33:18 ID:04DjOz0N0
ガイアファース 西村
ルガル 西村
サトノシャイニング 西村
ジャスティンパレス 鮫島
ルガル 西村
サトノシャイニング 西村
ジャスティンパレス 鮫島
ゴールが4コーナーにある錯覚を見せてくれた名馬たち
32 : 2025/10/02(木)07:34:40 ID:AsZ3w50j0
サイレンススズカなら同じ馬場で1:50で走るよ
33 : 2025/10/02(木)07:34:48 ID:R0Ytb2Ru0
現地行けた奴が死ぬほど羨ましい
39 : 2025/10/02(木)07:39:12 ID:5uweq/Z20
ああ、22と勘違いしてるやついんのか
これ世界レコードの方だよ
これ世界レコードの方だよ
43 : 2025/10/02(木)07:40:22 ID:9SkGIKRb0
22の秋天はドウデュースでも勝ってたな
46 : 2025/10/02(木)07:42:45 ID:9SkGIKRb0
まぁパンサラッサ勝ってたらむしろ伝説のレースにはなってなかっただろうな
追い込み馬が差し切ったからこそ中毒性があるレースになったと思う
追い込み馬が差し切ったからこそ中毒性があるレースになったと思う
51 : 2025/10/02(木)07:45:42 ID:7YROoUn20
3歳時のライバルとしてジオグリフとドウデュースとパンサラッサは名前上がったのにボルドグフーシュだけ呼ばれなかったな
52 : 2025/10/02(木)07:47:30 ID:9SkGIKRb0
パンサラッサ>>>ボルドグフーシュ
55 : 2025/10/02(木)07:49:51 ID:cxtlzFQ60
相手が弱かったよね
ジャスタウェイみたいなのがいたら差し切られてる
ジャスタウェイみたいなのがいたら差し切られてる
60 : 2025/10/02(木)07:55:03 ID:7yCh8FGZ0
最強の勝ち方
ハイペースを前受けして上り最速で勝つ。
ハイペースを前受けして上り最速で勝つ。
64 : 2025/10/02(木)07:57:00 ID:tVebtrBT0
2022と2023ごっちゃになってるやつがいるな
68 : 2025/10/02(木)07:59:14 ID:2tIXvaQa0
府中限定ならアーモンドアイの方が速い
歴の浅い奴が過剰に持ち上げてるだけ
歴の浅い奴が過剰に持ち上げてるだけ
72 : 2025/10/02(木)08:01:54 ID:jUhgFuhy0
>>68
衰え含めてもコントレイルに2馬身程度の雑魚じゃん
75 : 2025/10/02(木)08:05:09 ID:NV6FjWxp0
>>72
クラシックひとつも勝てなかった馬が三冠馬を貶してもなぁ?
70 : 2025/10/02(木)08:00:32 ID:tACAdNkr0
そもそも秋天を誇るのが馬鹿丸出しなんだけどな
凱旋門賞逃亡した馬たちによる負け組レースだから
凱旋門賞逃亡した馬たちによる負け組レースだから
歴代最強クラスが全盛期に出れない事が多かった時点で低レベルタイムな状態なわけよ
74 : 2025/10/02(木)08:05:09 ID:AkhrUTA60
>>70
さぁ今年の凱旋門逃亡者による負け組達の秋天2025はどの馬が勝つかな
73 : 2025/10/02(木)08:02:30 ID:+6KgxQ2T0
ホンマ凄まじい馬やったな
76 : 2025/10/02(木)08:05:50 ID:iG1I+oFl0
パンサラッサは全ての馬にワンチャンあるからな
夢あるよ
夢あるよ
79 : 2025/10/02(木)08:08:55 ID:vDtquK0X0
ごめんパンサラッサはJC出てたわ
でもまあ案の定だったな
でもまあ案の定だったな
80 : 2025/10/02(木)08:11:44 ID:jUhgFuhy0
>>79
むしろ思ったより粘ったよ
まあパンサラッサ以下の着順の馬が微妙ってのも大きいが
まあパンサラッサ以下の着順の馬が微妙ってのも大きいが
82 : 2025/10/02(木)08:13:01 ID:r5OWaBCo0
マスカレードボールがあっさり更新したりしてな
89 : 2025/10/02(木)08:15:40 ID:9SkGIKRb0
ジャパンCはパンサラッサが目立ちすぎてタイホの逃げが霞んでたな
92 : 2025/10/02(木)08:18:28 ID:uPuWR9ae0
慌てず焦らずマイペース、完璧な位置どり
お前らが乗ってたら詰まって鞭使って1000mぐらいで追い始めてのこり400m残してスタミナ切れしてたよ
お前らが乗ってたら詰まって鞭使って1000mぐらいで追い始めてのこり400m残してスタミナ切れしてたよ
99 : 2025/10/02(木)08:22:43 ID:tiWXhMan0
そりゃタイホは強い逃げ馬ってだけで面白い大逃げ馬ではないからパンサラッサいたら霞むよ
104 : 2025/10/02(木)08:25:42 ID:JKCI/+Ty0
正直ルメールは速くなって焦ったと思うで
スローになると思ってポジション取りに行ったんだろうし
スローになると思ってポジション取りに行ったんだろうし
107 : 2025/10/02(木)08:28:23 ID:7yCh8FGZ0
ハイペース前受けの上り最速勝ち。
スタミナ、持続力、瞬発力の3要素を持つ。
ここに渋った馬場でも同じ事が出来れば、パワーも追加されて、4要素パーフェクト馬になる。
スタミナ、持続力、瞬発力の3要素を持つ。
ここに渋った馬場でも同じ事が出来れば、パワーも追加されて、4要素パーフェクト馬になる。
113 : 2025/10/02(木)08:36:46 ID:Ot+l0YrF0
あれ現地で見てたけど、タイムが表示された時みんな驚いてたな
119 : 2025/10/02(木)08:43:08 ID:lzt6r64k0
その年のプリンスオブウェールズSと同じパフォーマンスらしいな
120 : 2025/10/02(木)08:43:36 ID:7PfBku050
凱旋門出てない日本馬を馬鹿にするやつって
「俺が苦しんだんだからお前らも苦しめ」な老害的な気持ち悪さがあるよな
しかもその苦しんだポジはそいつの好きな馬であってそいつ自身じゃないから二重に滑稽なんよ
「俺が苦しんだんだからお前らも苦しめ」な老害的な気持ち悪さがあるよな
しかもその苦しんだポジはそいつの好きな馬であってそいつ自身じゃないから二重に滑稽なんよ
123 : 2025/10/02(木)08:46:29 ID:gDnp3Guu0
>>120
そのくせ今年のクロワビザンチンアロヒに負けろ負けろと呪いを送っている模様
121 : 2025/10/02(木)08:44:01 ID:gDnp3Guu0
登録もしてない馬捕まえて逃げた逃げたと朝っぱらからラリってんのかな?
132 : 2025/10/02(木)08:57:58 ID:JKCI/+Ty0
上がり云々書いてる人そこそこいるけどこの秋天は上がり最速でもなんでもないんだが
133 : 2025/10/02(木)08:58:57 ID:zlfXNWM50
クラシックひとつも勝てずにイキってる方がダサいが
135 : 2025/10/02(木)09:00:05 ID:lihqgdz70
晴れ舞台でドーピングの方がダサい
138 : 2025/10/02(木)09:03:02 ID:NS8/0EjK0
あの時の凱旋門賞は所詮世界3位のレースだから
3位でも十分凄いけど
去年5位だし
3位でも十分凄いけど
去年5位だし
139 : 2025/10/02(木)09:08:24 ID:kdQwtm740
綺麗な反発馬場のおかげ。
142 : 2025/10/02(木)09:16:32 ID:eRJBzL5S0
2着全然思い出せん
てゆーか2着でゴールした馬いたんだwwレベル
てゆーか2着でゴールした馬いたんだwwレベル
147 : 2025/10/02(木)09:20:06 ID:uCBt4FJd0
府中が目茶苦茶苦手な馬が2着に来る凡レース
149 : 2025/10/02(木)09:23:17 ID:04DjOz0N0
この年は最後方にいる馬が3歳牝馬路線と王道路線で2.3着によく来る異例の年
リバティアイランドが現役最強馬
マスクトディーヴァが現役最強馬
スルーセブンシーズが現役最強馬
などニコニコ動画最強馬ブロードアピールみたいな競馬を生で見られた感動からか微笑ましい幻想が多方面で見られた
151 : 2025/10/02(木)09:24:03 ID:69lf9DLo0
宝塚は論外だが有馬のパフォーマンスも何気にめちゃくちゃ酷い
ボルドグフーシュに2馬身半とかw
これは実質宝塚有馬は未勝利と言っていいレベル
ボルドグフーシュに2馬身半とかw
これは実質宝塚有馬は未勝利と言っていいレベル
153 : 2025/10/02(木)09:25:24 ID:ZqPFTX8L0
オルフェなんて稍重ロンシャンですら重馬場ドウデュースよりパフォーマンス低いからな〜
無知なニワカだけでしょ持ち上げてるのなんて
無知なニワカだけでしょ持ち上げてるのなんて
157 : 2025/10/02(木)09:29:25 ID:uCBt4FJd0
クリスマスパレードの紫苑Sの方が価値がある件
159 : 2025/10/02(木)09:32:18 ID:CKwUmh8p0
現地でゴール前の先頭にいたけど
3着争いしか見てなかった
3着争いしか見てなかった
165 : 2025/10/02(木)09:39:00 ID:pBOcOUS90
前と後ろに強い馬がいてゴールで交わるのがいいよな
競馬レースとして一つの完成形
競馬レースとして一つの完成形
170 : 2025/10/02(木)09:41:13 ID:ddgrAHCW0
逆に宝塚が弱すぎた
185 : 2025/10/02(木)09:57:09 ID:J+h0W72X0
2022の差し切りと2023の押し切りの対比がカッコよかった
187 : 2025/10/02(木)09:58:11 ID:WuM3Zth30
ディープ基地は失格という事実を突きつけられたくないもんな
はっきり言って自分の言葉なんて議論でどうでもいい
ディープ基地がこんな事を言うのは事実を突きつけられると都合が悪いから
はっきり言って自分の言葉なんて議論でどうでもいい
ディープ基地がこんな事を言うのは事実を突きつけられると都合が悪いから
190 : 2025/10/02(木)10:00:38 ID:WuM3Zth30
自分の言葉()で議論を撹乱したいディープ基地
192 : 2025/10/02(木)10:05:29 ID:KcLar6A60
てかディープってスルーセブンシーズ以下だよなw
193 : 2025/10/02(木)10:11:35 ID:NsHCOklI0
D/Q基地がごちゃごちゃ言ってんなw
194 : 2025/10/02(木)10:17:47 ID:jhQ99XCL0
まぁ今まで観た秋天で一番のパフォーマンスだったのは事実
時計が速いのは馬場もあるけど
時計が速いのは馬場もあるけど
199 : 2025/10/02(木)10:33:40 ID:2xokJV7l0
>>194
クッション値9.0だけどな
そこまで速い馬場でもなかった
そこまで速い馬場でもなかった
195 : 2025/10/02(木)10:22:14 ID:Cbb1+2mK0
11.5を刻み続ける機械
196 : 2025/10/02(木)10:27:44 ID:+meiYoA00
あのレースは本当にやばかった
走ってる馬に恐怖を感じたのは初めて
何をどうやっても勝てないという恐怖
走ってる馬に恐怖を感じたのは初めて
何をどうやっても勝てないという恐怖
198 : 2025/10/02(木)10:32:47 ID:XN4hpCEx0
畜生の威を借る無能が暴れてる
引用元: 「イクイノックスの2023天皇賞秋」とかいう競馬史に残る異次元レース
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!