イチオシ記事
歴代ジャパンカップ優勝馬ランキング

1 : 2025/09/23(火)18:35:01 ID:h0yO3Boe0
あくまでジャパンカップだけのランキングです
相手関係、人気、馬場、時計(その時代の)を考慮したランキングです
1位 トウカイテイオー(1992)
2位 ホーリックス(1989)
3位 ベタールースンアップ(1990)
4位 イクイノックス(2023)
5位 テイエムオペラオー(2000)
6位 エルコンドルパサー(1998)
7位 シングスピール(1996)
8位 ペイザバトラー(1988)
9位 シンボリルドルフ(1985)
10位 ジャングルポケット(2001)
25 : 2025/09/23(火)18:39:35 ID:2TZjvcxY0
>>1
エピファネイアは?
7 : 2025/09/23(火)18:36:35 ID:wHtlWftS0
血が途絶えた低レベル時代の馬がランクインしてるものほど信用できないものはない
28 : 2025/09/23(火)18:45:49 ID:wF6Pcq3d0
>>7
ニジンスキーとサドラー比べてサドラーの方が強かったとか思ってそう
セクレタリアトよりミスタープロスペクターの方が強かったと思ってそう
31 : 2025/09/23(火)18:52:12 ID:vMV5bf1R0
エピファネイアとタップダンスシチーないとか
32 : 2025/09/23(火)18:56:54 ID:St/Cr2AR0
アルカセット
34 : 2025/09/23(火)19:06:41 ID:rOAg9UTf0
何のランキングだよw
一番人気の支持率=人気じゃないのか?
35 : 2025/09/23(火)19:11:30 ID:2XKPjs6u0
カツラギエースがナンバーワン
36 : 2025/09/23(火)19:13:10 ID:P3wZYief0
基準がわかんねえって
37 : 2025/09/23(火)19:20:32 ID:kwRC9cda0
ブルボン壊れてなければ回避してたお笑い馬が1位て
38 : 2025/09/23(火)19:21:46 ID:hgbtUDRi0
普通にイクイノックスやな
39 : 2025/09/23(火)19:23:51 ID:s82X/UfJ0
まあ勝ったメンツ的にはようやっとるけどね…
41 : 2025/09/23(火)19:36:34 ID:HVVuc5dy0
なにを基準にしたランキングだよ
意味わかんねえよ
42 : 2025/09/23(火)19:36:47 ID:u28P5RVB0
ピルサド神がいないぞ
48 : 2025/09/23(火)21:53:41 ID:Nb5j9ecQ0
ホーリックス
51 : 2025/09/23(火)23:14:59 ID:oscjgCm10
エルコンドルパサーを評価するような基準ならスペシャルウィークの時も同じくらい上位に来そうなもんだけどな
52 : 2025/09/23(火)23:16:11 ID:mBmBvf1m0
>>51
上がるわけないだろ馬鹿なのか
53 : 2025/09/23(火)23:58:28 ID:AiAfA26+0
エルコンが完敗したモンジューを撃破してるからな
日本人好みのシナリオだ
54 : 2025/09/24(水)00:02:03 ID:mvNjwTST0
>>53
その理屈はねえわ
56 : 2025/09/24(水)01:07:14 ID:qffWpdcj0
JRAメモリアルヒーローファン投票
1位アーモンドアイ48、847票
2位コントレイル24、691票
3位ディープインパクト16、449票
4位スペシャルウィーク12、540票
5位ジェンティルドンナ12、221票
59 : 2025/09/24(水)01:14:33 ID:bHihMWuf0
ウマ娘アニメ2期から競馬初めて知った人が考えたランキング
60 : 2025/09/24(水)02:16:51 ID:WWcniuIH0
>>59
おっさん詳しいな
73 : 2025/09/24(水)09:30:48 ID:+SeusaMG0
リバティアイランドやドウデュースを雑魚扱いしてる時点でバイアスかかりすぎて話にならない
95 : 2025/09/24(水)16:05:34 ID:Nu7u8ABs0
>>73
ドウはまだしも秋華賞以降1勝も出来なかった馬はちょっと…
80 : 2025/09/24(水)11:42:18 ID:vgL0Lwgz0
ルメシルクのパーティーで本音出ちゃってうっかりアーモンドより駄馬扱いしたのはワロタ
81 : 2025/09/24(水)11:49:43 ID:3FhvCoRA0
加齢臭がすごいな
85 : 2025/09/24(水)12:22:08 ID:7BYCaDCX0
エピファは異常数字だな
あの馬場では世界一の強さだったんじゃないか
87 : 2025/09/24(水)13:41:33 ID:x7vLSUM60
競馬板に第1回をリアルタイムで観た人いるの?
89 : 2025/09/24(水)13:57:23 ID:jDG9V10H0
エルコンが1位は確定
92 : 2025/09/24(水)14:08:54 ID:TUfy54JS0
グラス豚って妄言しか吐けんのか?
94 : 2025/09/24(水)14:31:04 ID:ugXcyc310
最近の馬が少なくて切れまくってるガキがいるが外国馬のレベル考えたら当然昔の方が高くなるのはやむなしだわ
というか外国馬がほぼ来なくなった2010年以降はほぼほぼ無価値
96 : 2025/09/24(水)16:17:16 ID:mxmfGQgT0
>>94
単に府中2400の日本古馬最強決定戦の1ラウンドみたいなもんだしな
欧州はおろか昔は良く来ていたアメリカや南半球の馬も来なくなって国際色全く無いし
98 : 2025/09/24(水)16:39:59 ID:6r7bOUTT0
ディープインパクトとアーモンドアイはベスト10に入るんじゃないの?
99 : 2025/09/24(水)16:42:02 ID:bXr2lk570
個人的には勝ってないけどコタシャーンは強いと思ったけどな
騎手がゴール板間違えなければ絶対勝っていた
102 : 2025/09/24(水)16:46:11 ID:6cM5G5ii0
>>99
ラリってるところ悪いがまともでもレガシーを差せなかったと思うぞ
107 : 2025/09/24(水)20:34:02 ID:CT1FTOWr0
赤兎馬が出たら1位になれるな
109 : 2025/09/24(水)20:39:24 ID:ABHX/FR50
>>107
リバーセキトバ
108 : 2025/09/24(水)20:38:59 ID:ABHX/FR50
ランド(独)は歴代最強クラス
114 : 2025/09/25(木)02:26:24 ID:zeHEUz160
種牡馬としてなら
1位スクリーンヒーロー
118 : 2025/09/25(木)04:37:44 ID:ikWfUYzi0
レガシーワールドだろう
コタシャーンとアーバンシー、ナチュラリズムを子供扱いしたんだから
121 : 2025/09/25(木)05:09:17 ID:LB9FiwsO0
テイオーが勝ったJCは外国馬が完全出がらしの馬ばかりだからな
2400mで向こう正面まで掛かってたユーザーフレンドリーが6着になるくらい低レベルの争い
タイムも重馬場だから早いとテイオー基地はのたまわるが当日は晴れて条件場の時計見てもほぼ良馬場の凡タイム
122 : 2025/09/25(木)07:12:08 ID:CQrqutNG0
カツラギエースはシンボリルドルフが絶不調時、ジェンティルドンナはオルフェーブルにタックルってケチはついてるけど
この2頭は相手関係見たらランキング入りしてないの違和感ある
123 : 2025/09/25(木)07:37:52 ID:YmF3Knni0
>>122
3着が毎度おなじみルーラーシップの時点で並レースだろ
2頭でちぎったわけでもないし
127 : 2025/09/25(木)08:39:52 ID:O830tBHX0
トウカイテイオーが勝ったJCは各国を代表するような馬が集まって盛り上がりは凄かったが強さと言うとね
152 : 2025/09/25(木)20:28:37 ID:97SU9fiG0
>>127
歴史的な馬は皆無だった
136 : 2025/09/25(木)12:12:00 ID:wxlj8MVX0
持ち上げとディスがワンセットだぞ
イラついてるときはディス連打しかしねえけどなこのゴミ虫
139 : 2025/09/25(木)12:23:19 ID:mVob9i0X0
エピは現役最強って言われたことは一度も無かったな
うっかりJCでハイパフォーマンス出したけど再現性は皆無
142 : 2025/09/25(木)16:34:42 ID:GEcbdKEy0
>>139
いやいや、菊花賞で長距離なのにガンガン前目で行ってポテンシャルでそのまま押し切って圧勝あったやん
JCが再現やろ
ただ騎手がおかしな奴で、菊をそんな乗り方で圧勝かまして出たコメントが「やっと乗り方が分かった!」だったのに早速次走で必死に引っ張って末脚にたけたキズナの後ろ入れてレースしてた
騎手で大成阻まれた馬でも指折りじゃないのエピファは
140 : 2025/09/25(木)12:28:58 ID:hRf+NYbi0
ディープインパクトは自身が勝利したGIの中では最下位を争うパフォだったから入ってなくて当然か
141 : 2025/09/25(木)16:34:34 ID:RNalM/Xp0
>>140
最高のパフォを披露してもディープじゃ入らんだろ
143 : 2025/09/25(木)16:45:25 ID:Zsd0K11q0
テイオー、ホーリックス 、ジャンポケ、エルコン
JCの強さで言えばこの辺がトップ4だと思うが1番好きなのはスペシャルウィークかな
4コーナーから抜群の手応えで上がってくる様はゾクゾクしたわ。ほんとにカッコいい総大将だった
148 : 2025/09/25(木)19:48:34 ID:/lg1SLq10
>>143
JCのレースレベルはエルコンよりスペのが圧倒的に上や
144 : 2025/09/25(木)16:49:58 ID:tqTQe12K0
アーモンドアイだよなやっぱり
146 : 2025/09/25(木)18:00:08 ID:FrnSpne80
ランドが最強のジャパンカップ馬
154 : 2025/09/26(金)00:41:55 ID:rMQYn2vd0
坂の手前まで馬なりなのに圧勝したエルコン、ドスローなのにレコード出したアーモンド
155 : 2025/09/26(金)04:16:18 ID:fnxkRWYH0
最下位は?
156 : 2025/09/26(金)05:04:45 ID:E1ByUEqN0
相手関係考えたら1位はペイザバトラーな気がする
162 : 2025/09/26(金)09:34:32 ID:8ZS+sIfT0
アーモンドのジャパンカップは何も追いつけない
3着以下みりゃ分かるだろうに
キセキの逃げは馬場考慮したら絶妙
他の馬にはあのタイムじゃ走れない横綱競馬
何がタイトルホルダーアホだろコイツ
163 : 2025/09/26(金)09:42:13 ID:UCKNpWW90
>>162
キセキのG1勝ち鞍は菊花賞だけでタイトルホルダーは菊花賞と春天(阪神)と宝塚記念
該当ジャパンカップの前走見ても次走見てもその時のスワーヴリチャードやシュヴァルグランが先着して大喜びできる相手かは……
164 : 2025/09/26(金)10:19:30 ID:y8Tmh2rs0
キセキって全成績で見たら一見するとそこまで大した馬じゃないように見えるけど
ただ18JCに限れば結構強いってか18JCがキセキのベストパフォだろうな
18JCに関してはキタサンが勝ったJCぐらいの走りはしてるだろうな
167 : 2025/09/26(金)10:24:51 ID:X5da0UWN0
またキセキガーとかいってケチつけてるバカがいる
168 : 2025/09/26(金)10:31:04 ID:ch7B3J7I0
晩年はコントの茶番カップを手助けする駒として使われたキセキさん
171 : 2025/09/26(金)10:42:40 ID:61wbXDvU0
馬名伏せてレースっぷりだけを見るならタップダンスシチーの9馬身逃げ切り圧勝がかなり上位に食い込むと思うんだよな
177 : 2025/09/26(金)16:25:58 ID:voNItNqS0
平成初期までのG1馬なんて今のG3も勝てないやろ
引用元: 歴代ジャパンカップ優勝馬ランキング
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!