イチオシ記事
日本馬はなぜ凱旋門賞を勝てないんのか→ガリレオの血
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:16:33.98 ID:4rp9KMhN0
16年ファウンド(父ガリレオ)
17年エネイブル(父父ガリレオ)
18年エネイブル(父父ガリレオ)
19年ヴァルトガイスト(父ガリレオ)
20年ソットサス(母父ガリレオ)
22年アルピニスタ(父父ガリレオ)
23年エースインパクト(父父父ガリレオ)

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:20:44.87 ID:B6O7xIxu0
馬場改修でガリレオがくるようになったからな
前まではモンジューは来てたけども

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:27:15.62 ID:IkD5MDVt0
フィガロが混ざればとってもボヘミアンだったのに

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:56:17.32 ID:BoDJMCYK0
>>5
♪ガリレオ ガリレオ ガリレオ フィガロ マグニフィコ〜

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:00:56.07 ID:SgO0IOAc0
>>18
ラプソディ禁止w

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:29:20.86 ID:zVC2rwCo0
ヴァルドガイストが一応ロンシャンで勝った唯一の直子ではあるな
この年ガイヤースが飛ばして流れたのが良かった所はあるかも
やっぱり消耗戦になるとガリレオが火を噴くね
スローだと欧州ダンジグの方が良かったりするが

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:29:43.38 ID:zVC2rwCo0
日本だとガリレオがダメなのも展開面はあるだろうなあ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:31:33.17 ID:c/+gIr7w0
サドラーズウェストじゃね

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:33:04.69 ID:B+jEDP4H0
キタサン×ガリレオの相性が良かったら勝てるな
エムズビギン頼んだ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:45:06.61 ID:hI0wOfU40
ガリレオというかサドラーだよね
高速馬場過ぎてサドラー残らなかったから凱旋門勝てない
キタサンとステゴはいけそうだが

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:47:56.98 ID:vpd8iYW30
エルコンも母父サドラーだしな

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 13:48:06.26 ID:1WfrEVhH0
エムズビギンが怪物だったら勝てるやん

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:01:36.47 ID:4rp9KMhN0
今回ビザンチンドリームがサドラーズウェルズが入ってる。シンエンペラー同様に欧州で走れるのがうなづける

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:04:05.98 ID:q20dFMjU0
だからシンエンペラー連れてっただろうが

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:07:14.25 ID:vpd8iYW30
シンエンペラーで思うのは育成環境も大切だと言う事なんだろうな
血統が全てではないが慣れていないと走れない
エルコンも欧州にいて走り方が変わったから日本でやっても勝てないだろうと思って引退させたと記事で読んだことあるし

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:12:21.50 ID:/U3sPVrm0
ソットサス産駒が出るから待っとけ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:17:06.20 ID:tszfWWDb0
ガリレオ産駒の特徴は身体が小さい馬が多かった

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:21:12.56 ID:fw4xbQ3N0
で、今年のガリレオ持ちは?
10頭くらいいそう

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:27:54.42 ID:zVC2rwCo0
>>40
意外とそうでもなくて4頭
しかも有力馬はミニホークのみで他はほぼドンケツ人気なんだよめ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:30:35.40 ID:hI0wOfU40
>>42
サドラー持ちは10頭くらい居るでしょ

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:32:57.27 ID:zVC2rwCo0
>>46
サドラーは逆にないほうがビックリレベルだね
サドラーフリーは5頭
日本馬もビザンチンアロヒアリイ入ってるから

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:28:09.22 ID:eRQLsBpW0
2011フランケル現役時代はガリレオ産駒に2400は長すぎるって言われてたんだよな
確かに産駒もそんな感じだった
馬場が早くなったんだろう

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:29:49.93 ID:zVC2rwCo0
ごめんクアリフィカー抜けてた
5頭だね
ただクアリフィカーも有力馬かと言うと怪しいんだよな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 14:33:54.45 ID:zVC2rwCo0
有力馬だとゲソラカルパナダリズがサドラーフリー

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 15:12:31.75 ID:Onfvk4vE0
昔はサドラーズウェルズ入ってるだけで欧州向き!とか言われたな

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 15:29:15.46 ID:Ri2u5Y1n0
唯一ガリレオ入ってたシンエンペラーが一番誰にも期待されず涙目敗走帰国してるんですが

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 16:06:21.80 ID:jCY60pZO0
てことはパドリナードが来年凱旋門取るってことだな

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 16:18:08.01 ID:tAnzvWtu0
改修前は色んな血統が好走してたな
改修後はガリレオばっか。改修前のガリレオとか駄目駄目だったのに

 

102: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/10/03(金) 16:58:11.11 ID:fZI//apx0
エムズビギン連れてけ

 

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 17:29:45.14 ID:hxd/35yS0
タニノアーバンシーがおるやん

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 17:32:13.57 ID:lYZlCwgP0
欧州血統を日本で育てた結果が晋エンペラーなんよな

 

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 20:26:44.76 ID:5uje+VzF0
凱旋門賞なんて毎年ガリレオ運動会やんけ

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 20:29:05.33 ID:Vihf60SQ0

10年ナカヤマフェスタ2着(父ステイゴールド)
11年ナカヤマフェスタ11着(父ステイゴールド)
12年オルフェーヴル2着(父ステイゴールド)
13年オルフェーヴル2着(父ステイゴールド)
14年ゴールドシップ14着(父ステイゴールド)
22年ステイフーリッシュ14着(父ステイゴールド)
23年スルーセブンシーズ4着(父父ステイゴールド)
7戦3連対掲示板内率57%

25年アロヒアリイ(母父父ステイゴールド) ?着

 

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 21:10:06.74 ID:L63JoNBP0
Galileoってかサドラーズウェルズだわなw
もうロンシャンで走るために必要な人権と思うわw

 

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/03(金) 21:20:28.33 ID:09Ckbpqz0
ガリレオじゃない年もサドラーは入ってるからな
まあ向こうでガリレオサドラー入ってない馬探す方が大変なんだろうけどな

 

ゴールドシップ写真集 駿夏秋冬
競馬王編集部(編集)
ガイドワークス (2025-09-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9
¥3,300

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1759464993/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事