

🎉おめでとうございます🎉
🇯🇵木村和士騎手が🇨🇦🇺🇸北米通算1000勝達成@kazushi0096 #KimuraKazushi #世界で戦う日本人騎手 #今年のBCも期待してます t.co/N9AKpZE8S6— 日刊スポーツ競馬 極ウマ【公式】 (@goku_uma) September 21, 2025
怪物木村
武豊「ほなこのままやとワイの通算勝利記録も抜かれるかぁ…あと4年頑張らんとな」
妙にリアルや
なんとか的場文男より長く乗ってほしいが
🇬🇧T.マーカンド騎手が今秋も来日へ 11月8日からJRA短期免許取得予定 #トム・マーカンドt.co/ubuDRS4HSY
— netkeiba (@netkeiba) September 21, 2025
てっきりニコイチやと
まあ多分避暑対策な気もするが
JRAの2026年の開催日割が発表されました。
【主なトピック】
・年始は1月4日、中山と京都で金杯を開催。年末は12月27日有馬記念まで
・3日開催は1月10~12日、9月19~21日、10月10~12日、11月21~23日(変則井桁開催)の4回
・各場の開催日数の増減は、中京-9、京都+7、阪神+2— 競馬ブック (@keiba_book) September 22, 2025
とりあえず読んだまとめ
・重賞格の上下、新設は特になし
・阪神の工事が終わって通常通りの開催、春の小倉開催は1月4週から3月1週までの10日で5日目(3週目土曜)に小倉ジャンプS
・神新杯、スワンSが祝日日程の関係で月曜開催
・年末は土曜に大障害・ホープフルのダブルGIと阪神C、日曜は有馬全集中で日程終了
いつもこんなんだったっけ?
来年のサウジカップは今年より1週間早い2月14日に サウジアラビアジョッキークラブが日程を発表 t.co/zJWqKrF321
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) September 22, 2025
フェブラリーSと時期ずれたのは良いけど
共同通信杯と被ったのはクラシック見据えると痛いな
まあそんなこと言ったら海外行けんしな
いや大差ねえかあんだけタフじゃ
まぁゆーても今年は特別やと思うけどな、去年とか一昨年はここまでではなかった
マクドナルド不在のG2・シャティンT、ヴォイッジバブルの鞍上はプーン騎手に決定t.co/EYbGl0aPLz
来月のG2・シャティントロフィーで始動戦を迎える、香港三冠馬のヴォイッジバブル。今回は主戦騎手が不在のため、普段の調教を手伝っているプーン騎手がレースでも騎乗する。#競馬 #海外競馬
— Idol Horse (@idolhorsedotcom) September 22, 2025
ヴォイッジバブルはマイルに戻るんか、香港V来るなら脅威やと思ってたが香港マイルなら脅威やね

体重管理の都合、食事はまともに取れないのはわかるけどバナナ1本じゃ辛いよなぁ…
まだ秋G1戦線控えてるのにもう前年度売上超えたんか
【JRA定例会見】
9月21日終了時点の売り上げは対前年比103.2%で堅調t.co/BYJWS2fe9n— netkeiba (@netkeiba) September 22, 2025
誰かは分からんがぶっしークラスのガノタ騎手がまだいるとは思わんかった…
某騎手の結婚式にお呼ばれしてきたんですが、各テーブルの名前がアクシズやソロモン、ルナツーといったガンダムシリーズの宇宙要塞やコロニー、基地、国家の名前になってました👍️
入場曲が「逆襲のシャア」のメイン・タイトルだったのも良き✨ pic.twitter.com/2gtl1wauar
— 赤塚俊彦/競馬ブック (@akachamp5972) September 22, 2025
奥様の趣味かもしれない
木村和士凄すぎる
26歳で北米通算1000勝←もうおかしい、武豊とほぼ同速
6090回しか乗ってない(勝率0.164)←1000勝以上しててこの通算勝率超えてるJRA騎手は3人だけ
26歳でGI暫定7勝←C.デムーロは26歳で8勝だから実質デム次郎— マツウラ🏇 (@uramusuch) September 22, 2025
緑の逃した魚はデカかった…
木村って短期で呼べるんかな?
緑が許可しなそう
アメリカは日本と同じでほぼ一年中レースやってるしスケジュール的に来ること自体難しいんちゃつか
中央競馬ピーアール・センター
中央競馬ピーアール・センター (2025-09-25T00:00:01Z)
¥730
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758438994/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-