イチオシ記事
何故サイレンススズカを超える逃げ馬が未だに現れないのか?

1 : 2025/09/09(火)16:15:59 ID:ckJ24+ur0
もう30年近く経つというのに…
2 : 2025/09/09(火)16:18:36 ID:ZdicffFl0
馬が利口になってあのレースをする必要がないから
3 : 2025/09/09(火)16:19:40 ID:bz4QpKVn0
G1複数勝ってる逃げ馬なんて何頭もいるだろ
4 : 2025/09/09(火)16:20:55 ID:OTS0f/jM0
パンサラッサはスズカを超えたよ
22 : 2025/09/09(火)17:07:13 ID:hIeB0zYK0
>>4
レベルが違いすぎるわw
47 : 2025/09/09(火)18:08:53 ID:OTS0f/jM0
>>22
サウジとドバイで勝ったんだから本物だろう
151 : 2025/09/10(水)10:30:48 ID:OCbEUr6y0
>>47
レースに出て最後まで完走できる時点でサイレンススズカより遥かに強い
5 : 2025/09/09(火)16:22:19 ID:FUufikcg0
むしろ逃げ馬が令和競馬のトレンド
6 : 2025/09/09(火)16:24:07 ID:w4zEY/L90
とっくにサイレンススズカを越えている馬は普通に輩出しているからな
ただその馬は逃げ一辺倒の馬ではなく
逃げでもG1勝てる先行馬だったりするだけで
55 : 2025/09/09(火)18:59:47 ID:4dJ0MvlY0
>>6
先行したりして勝ってる時点でサイレンススズカを超える逃げ馬とは言えない
全て大逃げして連戦連勝するような逃げ馬じゃなければスズカを超えたとは言えない
7 : 2025/09/09(火)16:27:45 ID:vLFMxqWA0
日曜に生まれたやん
ミステリーウェイだっけ
9 : 2025/09/09(火)16:29:23 ID:ywZ1V3Q10
そもそも同世代のサニブに負けてるしな
10 : 2025/09/09(火)16:30:36 ID:nNwdn9N70
パンサラッサいたじゃん
11 : 2025/09/09(火)16:31:32 ID:wvHN3p9y0
逃げで連勝できる馬が出てこないのはしゃーない
12 : 2025/09/09(火)16:34:56 ID:+WgnMs0E0
パンサは終いバタバタだから全然違うタイプ
23 : 2025/09/09(火)17:08:17 ID:tYmPXKSK0
>>12
宝塚のスズカも終いバタバタよ
48 : 2025/09/09(火)18:26:33 ID:ytUxzguc0
>>23
スズカは右回りだとだいぶ怪しいよな
中山記念もアラアラ一杯だったわ
147 : 2025/09/10(水)09:54:20 ID:wEhv4LTi0
>>48
馬房での旋回癖が左回りなんだし仕方ない
13 : 2025/09/09(火)16:40:50 ID:OXLo39RU0
データ的にはパンサラッサとススズが同格なんだっけか
14 : 2025/09/09(火)16:41:46 ID:wH6J2ZNr0
タイトルホルダーでしょ
宝塚記念スズカより強かったやん
15 : 2025/09/09(火)16:46:42 ID:vUilxY6/0
逃げないとレースにならないススズ
現代の逃げ馬は控えても勝てるお利口サン
16 : 2025/09/09(火)16:46:43 ID:LshwY5nk0
G1掲示板1回だけの馬がパンサラッサやタイトルホルダーに喧嘩売ろうなんて片腹痛い
17 : 2025/09/09(火)16:49:15 ID:ZNAT8WHz0
逃げて勝ったG1が宝塚だけってタバルレベルじゃん
メジロパーマー以下だわ
18 : 2025/09/09(火)17:00:09 ID:gim8ly0Q0
逃げ最強はキタサンブラックなんだが
19 : 2025/09/09(火)17:03:32 ID:5sXZ4TD60
大逃げとか逃げて差す馬は記憶に残るし見てて楽しいよな
20 : 2025/09/09(火)17:05:01 ID:FFzIbsiq0
秋天でちゃんとゴールしたパンサラッサの方が上なんだよなあ
21 : 2025/09/09(火)17:06:13 ID:8tRmYh/20
パンサラッサのほうが上やろ
あと予後った馬はちょっと
24 : 2025/09/09(火)17:11:31 ID:gM8vN2oh0
過大評価が過ぎる
25 : 2025/09/09(火)17:11:50 ID:bFEvahKA0
まあサイレンススズカは大逃げ+連勝+毎日王冠でエンコンとかを完封だからな
相手関係を考えるともう無理だろう
32 : 2025/09/09(火)17:20:51 ID:+WgnMs0E0
>>25
グラスは全然状態戻ってないし実質エルコンだけだったけどな
あの逃げ方で上がりがそのエルコンの最速と0.1しか違わない所に意味がある
エイシンヒカリもちょっと期待したけどちがったしな
26 : 2025/09/09(火)17:12:09 ID:wvHN3p9y0
宝塚は南井初騎乗でよう勝ったわ
27 : 2025/09/09(火)17:13:15 ID:ywZ1V3Q10
秋天のスズカの終いは凄かったな
28 : 2025/09/09(火)17:13:17 ID:/cOGlnS10
菊花賞を逃げきったセイウンスカイが直後に出たろ
30 : 2025/09/09(火)17:15:36 ID:WRuntzmv0
あんな馬がポンポン出るわけないだろ
33 : 2025/09/09(火)17:21:52 ID:3FKnj6nf0
いっぱいいるんじゃないの?
34 : 2025/09/09(火)17:22:06 ID:r26OmnaJ0
同世代で同型のサニブの足元にも及ばない駄馬
35 : 2025/09/09(火)17:22:32 ID:CUvLqGvs0
大逃げはやりたくでもできないだろ
失敗したら壊すからな
強い馬でそれは理数大きすぎる
そもそも、中間のペース自体上がってるし
36 : 2025/09/09(火)17:23:16 ID:R1jWxl8e0
でも壊れたんだから無理して走ってただけでしょ
38 : 2025/09/09(火)17:26:55 ID:k6IRPuoN0
パンサラッサ
39 : 2025/09/09(火)17:29:01 ID:XNVmarhe0
ススズはメッチャ丈夫だったらしいけど最期に壊れた。脚が持たない
42 : 2025/09/09(火)17:57:00 ID:Km2RjbFl0
秋天ももしあのペースでそのまま直線入ったらゴール前差されてた説濃厚だけどな
43 : 2025/09/09(火)18:02:23 ID:6mnTQFYJ0
物差しのエルコングラスが本調子だったかというと
44 : 2025/09/09(火)18:02:50 ID:Q0kX+dE00
完全上位互換のパンサラッサがいるじゃん
サイレンススズカってメイショウタバルくらいの強さだろ?
45 : 2025/09/09(火)18:04:56 ID:wKeZHMQS0
レイパパレとかいう川田のおもちゃ
49 : 2025/09/09(火)18:34:31 ID:yMxOotGE0
一番醜いのは、叩きと言い訳するエル基地とグラ基地
53 : 2025/09/09(火)18:42:53 ID:pdHIGEzr0
>>49
たった一戦それもG2でG1一勝馬のほうがエルコンやグラスワンダーより強いと主張しちゃうのもね…
50 : 2025/09/09(火)18:39:17 ID:/8kHfEmL0
サイレンスズカはそんなに大逃げしないというか余力残して4コーナーからさらに突き放すタイプ
パンサラッサはひたすら大逃げするイメージ
52 : 2025/09/09(火)18:41:37 ID:pdHIGEzr0
タイトルホルダー
54 : 2025/09/09(火)18:59:33 ID:viFh6DOq0
そんな逃げ馬は永遠に現れない
56 : 2025/09/09(火)19:00:33 ID:waaaCWaq0
仮に秋天完走してもバテて負けてたやろな
57 : 2025/09/09(火)19:00:43 ID:ie684E4U0
唯一勝ったG1の宝塚もそんなに強い内容ではなかった
148 : 2025/09/10(水)10:10:11 ID:Iw8Udr1x0
>>57
南井がビビって溜め逃げしたから着差がつかなかったたけで内容は完勝だよ
58 : 2025/09/09(火)19:01:00 ID:5E9PrJ5f0
エルコンとグラスを子ども扱いだもん
相手が雑魚しかいなかったキタサンなんて比較にもならん
60 : 2025/09/09(火)19:06:27 ID:lTusHn220
59キロ背負って馬なりで蛯名が必死に追いまくってるエルコン千切ってんだから強過ぎる
そんな事出来る逃げ馬おらんて
61 : 2025/09/09(火)19:06:42 ID:6ZDHDBFx0
サニーブライアンにボコボコにされてるの忘れてるよな
62 : 2025/09/09(火)19:07:50 ID:jn638Lap0
>>61
ズレてるな
63 : 2025/09/09(火)19:09:39 ID:DVQklvLX0
今より数秒時計のかかる馬場で前半57秒台当たり前のペースで走ってたキチゲェ
普通なら盛大に逆噴射するのに圧勝してたからちょっと考えられない能力よな
66 : 2025/09/09(火)19:14:22 ID:jG6jx+tk0
57秒で逃げて33秒で差せる馬だっけか
そんなよう表現されてた気が
秒数は曖昧であります
67 : 2025/09/09(火)19:14:54 ID:xOlMMr0d0
逃げ馬だとタップダンスシチーのがすごいことしてるから
68 : 2025/09/09(火)19:15:03 ID:cKCVY4ir0
基準時計(1勝クラスと2勝クラスの中間)より23高い指数がでれば古馬混合G1に58kgで連帯出来るレベルと判断するが30を越して来た場合(99宝塚グラスワンダーや03有馬シンボリクリスエス)はダメージが残って次のレースは低くなるパターンはよくある。2走連続で30を超えて走る馬は少ないがサイレンススズカは3走連続で出ていて4走目に逝った
70 : 2025/09/09(火)19:21:10 ID:dBqoigKo0
武のせいで故障して子孫も残せなかった悲運の馬だよなぁ
ルメールだったらどれだけの名馬になっていたことやら…
122 : 2025/09/10(水)00:53:22 ID:NI0AP83w0
>>70
あまりにも的確すぎひん?w
75 : 2025/09/09(火)19:38:04 ID:whq6VoEL0
武豊+大逃げとか今じゃ無理
77 : 2025/09/09(火)19:42:29 ID:Aee0nO3U0
好き嫌いだけで語ってるニワカアンチが何言っても無駄
競馬の神様大川慶次郎さんが「この差は3歳と4歳の差ではなくエルコンドルパサー、グラスワンダーとサイレンススズカの差です」断言してるんだから諦めろ
78 : 2025/09/09(火)19:43:43 ID:ZCzU1uAB0
スマートファルコン
79 : 2025/09/09(火)19:44:43 ID:Os4Hgexu0
でサイレンススズカってg1何勝したん?
81 : 2025/09/09(火)20:03:45 ID:eisui5vv0
パンサラッサも秋天で競争中止してたら伝説になってただろうな
要は大して強くないのにマヌケが持ち上げてるだけw
82 : 2025/09/09(火)20:05:17 ID:rI51K5R50
秋天ちゃんとゴールしてしかも後の世界最強馬に次ぐ2着に残って
サウジとドバイ逃げ切った
普通にパンサラッサの方が上じゃね?
84 : 2025/09/09(火)20:14:09 ID:wGXAsDsZ0
ぶっ壊れて死んじゃ意味ないからな
85 : 2025/09/09(火)20:40:04 ID:UsJXNqRH0
ほら、エル基地グラ基地醜い笑
86 : 2025/09/09(火)20:41:01 ID:bwD1/nsY0
サイレンススズカはずっと飛ばしまくる訳じゃなく途中で息を入れるから追走力がめちゃくちゃ高い先行してくるタイプの馬には勝てないだろう
逆に追い込み戦法の馬はどうやってもこの馬には勝てない
87 : 2025/09/09(火)20:41:04 ID:pdHIGEzr0
醜いというだけで具体的な反論がないのは返す言葉がないということかな
88 : 2025/09/09(火)20:43:04 ID:UsJXNqRH0
言い訳がましいんだよ笑
89 : 2025/09/09(火)20:44:57 ID:qftJUe220
現代じゃなくてもそもそもダイワスカーレットのが上って説は無いんか?
90 : 2025/09/09(火)20:53:09 ID:lbTf7Iwj0
>>89
あ、忘れてた、生粋の逃げ馬で強いといえばこれやん
キタサンブラックは逃げ馬というより自在脚質で強い先行馬だし
93 : 2025/09/09(火)21:45:40 ID:+9G2WZWF0
>>90
ダスカも逃げ一辺倒ではないだろ
桜花賞とか逃げてないし
91 : 2025/09/09(火)20:59:40 ID:wNlgSFsr0
サンデー産駒だから
92 : 2025/09/09(火)21:12:46 ID:BH7xoXan0
まともに逃げが出来る騎手が武豊しかいないから
94 : 2025/09/09(火)21:48:41 ID:Ey/NQkmP0
予後ってるから結局弱い
95 : 2025/09/09(火)21:54:10 ID:cS/Xc/Au0
グラ基地がまた醜い言い訳してるな
子供扱いすらされない圧倒的敗北だったよ
その他の雑魚と同じ扱い
96 : 2025/09/09(火)21:58:02 ID:C0rdb/Sn0
メイショウタバルには期待してる。能力はあるからあとは気性というか屋根
97 : 2025/09/09(火)21:59:16 ID:AtDbzfAf0
逃げなら4コーナーで5馬身は広げて欲しいわな。
それ以外はもう先行馬だろ
99 : 2025/09/09(火)22:09:48 ID:c6qojNwP0
スズカより強い逃げ馬はいるけどスズカと同タイプの逃げ馬はちょっと思いつかない
100 : 2025/09/09(火)22:12:01 ID:T1+Ir4MC0
スズカは逃げ馬じゃないんですよ
周りが遅いので一番前走ってますがあれ本人は差しペースで走ってるのです
引用元: 何故サイレンススズカを超える逃げ馬が未だに現れないのか?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!