イチオシ記事
中央場所G1減らしてローカル競馬場でG1開催して欲しいよね

1 : 2025/09/06(土)18:58:17 ID:s5Q5OGMv0
福島ダート1700とか
2 : 2025/09/06(土)18:58:35 ID:s5Q5OGMv0
新潟芝2000とか
4 : 2025/09/06(土)18:59:09 ID:s5Q5OGMv0
小倉芝2000とか
5 : 2025/09/06(土)19:00:16 ID:kYdX5iPv0
ヴィクトリアマイル無くして新潟芝2000だな
6 : 2025/09/06(土)19:01:09 ID:IuefFl9j0
北海道にもっとでかい競馬場ちゃんと作れって思うわ
7 : 2025/09/06(土)19:04:47 ID:uO+oqfBV0
丹内を無理やりG1勝たせるみたいなことして意味ある?
37 : 2025/09/06(土)23:21:27 ID:3PkRq7fh0
>>7
丹内はローカルと言うより
平坦、小回りが得意なのであって
大回りコースになると北海道でも府中、淀(外回り)、
仁川(外回り)レベルの騎手になるよ?
9 : 2025/09/06(土)19:07:28 ID:XzxW2xyI0
福島か新潟か小倉
地方活性化やな
10 : 2025/09/06(土)19:08:27 ID:XzxW2xyI0
府中のマイル一つか二つ無くしても問題無し
11 : 2025/09/06(土)19:08:55 ID:XzxW2xyI0
NHKとヴィクトリア
どちらかか、両方
12 : 2025/09/06(土)19:15:03 ID:axFhC4Y90
G1は勝手に作れない
まだこんなことも知らない無知の馬鹿がいるのかよw
13 : 2025/09/06(土)19:15:57 ID:XzxW2xyI0
>>12
スレタイが欲しいだから
いいんじゃね
14 : 2025/09/06(土)19:23:34 ID:nOo0vRy30
ウマ娘やってりゃいいんじゃない?
15 : 2025/09/06(土)19:33:34 ID:trsQg+q80
NHKマイルカップをJBCのように持ち回り開催にするとか。NHKだけに支局が盛り上げてくれるんじゃん?
23 : 2025/09/06(土)19:52:38 ID:vXMXAbla0
>>15
NHKは名前貸してるだけで主催はJRAだし放送するのはテレ東かフジだろ
53 : 2025/09/07(日)06:08:48 ID:yaVfWoC+0
>>23
NHKも放送してるだろ、出鱈目ばっかりだなハゲwww
16 : 2025/09/06(土)19:38:04 ID:VJzeAtbo0
別にいらない
17 : 2025/09/06(土)19:42:04 ID:QhX7kmS00
とにかく東京が多すぎ
あんなに似たようなレースばかり連続でやんなよ
ローカルに一つずつ分けろ
18 : 2025/09/06(土)19:42:15 ID:+zcu3+pV0
ローカルの中京で2つもあるのに
19 : 2025/09/06(土)19:43:02 ID:XzxW2xyI0
そう東京マイル多すぎる問題なんよ
20 : 2025/09/06(土)19:47:49 ID:R5KDg8Nk0
そんなG1誰が見るんだよ・・
そして誰がとくするというのか?
いい加減適当な事いうなw
21 : 2025/09/06(土)19:48:42 ID:XzxW2xyI0
悲しい事言うなよ
22 : 2025/09/06(土)19:51:03 ID:vXMXAbla0
東京マイルG1は一つしかないけど…
30 : 2025/09/06(土)21:03:21 ID:/1gZQ5hk0
>>22
何言ってんだハゲwww
24 : 2025/09/06(土)19:55:16 ID:/Yo8MsIG0
新潟でスプリンターズSやったことあったな
25 : 2025/09/06(土)19:59:09 ID:vXMXAbla0
>>24
ビリーヴの時だっけ?
息子は中山でスプリンターズSをとったけど
あっさり死んじゃったな
27 : 2025/09/06(土)20:11:24 ID:xqAY/GFF0
面白そう
あと年一で地方競馬場でもやってくれんかね?
荒れそうじゃん
29 : 2025/09/06(土)20:52:04 ID:g3KNc51x0
新潟記念は別定になったし、そのうちG2格上げされそうな気がする
34 : 2025/09/06(土)21:39:27 ID:JiBg+oN60
>>29
来年、再来年でレーティング111以上取れればアッサリ昇格は可能かな
35 : 2025/09/06(土)22:24:59 ID:axFhC4Y90
>>34
今年111.25で3年平均110越えてるから申請すればG2いけるだろ
問題はJRAが新潟記念をG2にする気があるか
31 : 2025/09/06(土)21:22:47 ID:PUEK5xgY0
いらねぇよ…
ダービーの裏でG1とかやんの?
32 : 2025/09/06(土)21:28:11 ID:lJvAaN8f0
府中マイルは安田だけでいいし2400もダービーだけでいいだろ
33 : 2025/09/06(土)21:38:36 ID:5Y/w5w/t0
VMとか大阪杯とかG1の必要性無し
牝馬限定古馬G1がエリ女だけだとマイル牝馬が古馬でG1勝てないから作られたレース
それと大阪杯G1昇格もドバイに馬を取られたくないという打算だけ
36 : 2025/09/06(土)23:11:31 ID:+ukZ6VYo0
右回りの2400G1作ってくれ
38 : 2025/09/06(土)23:26:36 ID:MXW1MZlI0
別にいらんわ
G Iなんて東京だけで良いぐらい
46 : 2025/09/07(日)00:52:08 ID:6KlPx7Xs0
>>38
それなら全てのG1を東京でやれよ
そもそも東京都なんて昭和18年7月1日に父親が岩手県出身の東条英機が
東京府を東京都したたんだから田舎者が作り出したってこと
昭和18年7月1日以前は道府県制だったんだよ
それが昭和18年7月1日から都道府県制に変更とか余計な事しやがってw
39 : 2025/09/06(土)23:31:28 ID:Nxs/XEl+0
大阪杯より金鯱賞をG1にして欲しかった
40 : 2025/09/06(土)23:34:02 ID:ZHezuxqz0
売り上げ落ちるのにやるわけないだろ
41 : 2025/09/06(土)23:34:06 ID:TpX1OAGD0
九州産馬限定G1なら見たい
67 : 2025/09/07(日)15:12:01 ID:m/nItPKr0
>>41
九州産のみでレーティング115以上をクリアするのは限りなく無理筋に近いな
69 : 2025/09/07(日)15:14:20 ID:U/ncTk/i0
>>67
結局パート1国のGレースの格付けのルールを知らない奴が多い、
てことだね。
42 : 2025/09/06(土)23:36:22 ID:wp0IZrXq0
レートあるならG1上げればいいじゃん
G1の多さこそがその国の競馬レベルの高さでしょ
43 : 2025/09/06(土)23:37:50 ID:DRfpN/KU0
冬の小倉で3歳1200G1作って高松宮記念3歳開放
そこで賞金稼いだ馬はクラシックはトライアルで権利取れば出走可能
44 : 2025/09/06(土)23:40:07 ID:oz53JjXc0
東京でやるともろもろの収益が違うらしいから
胴元としては全部東京が理想
45 : 2025/09/07(日)00:13:12 ID:+59o4zmn0
G1にした方が馬券売れるのはホープフルが証明したのにな
47 : 2025/09/07(日)01:01:21 ID:ZuMAr0f+0
たまには東京競馬場を右回りで開催しろ
48 : 2025/09/07(日)01:35:44 ID:kixLrbel0
府中専ばかりありがたがるバカっているよな
49 : 2025/09/07(日)01:59:35 ID:NOL0xgHY0
新潟芝2000やれや
真夏の祭典や
50 : 2025/09/07(日)02:56:56 ID:EiERob750
キャパや飯屋含め人さばけないんでしょ
51 : 2025/09/07(日)02:58:11 ID:RwDqbo7q0
競馬場のキャパがあるからね 難しいよ
52 : 2025/09/07(日)03:01:15 ID:oog6wO7G0
来賓席が~とかいうジジイが出てくるから無理
54 : 2025/09/07(日)07:23:56 ID:ZQ1AgCLT0
札幌記念をGIにするべき
収容人数の問題なんて抽選で解決する
馬券はネットで買えるんだし
55 : 2025/09/07(日)07:56:09 ID:ciKeyAPi0
新潟のゴール板ずらして
1200直をしかも外枠だけでやって欲しい
57 : 2025/09/07(日)09:12:13 ID:9LQAoxej0
昇格
札幌記念(札幌2000m)
移設
スプリンターズS(中山1200m→新潟1000m)
59 : 2025/09/07(日)09:56:47 ID:6KlPx7Xs0
セントウルスを新潟でやれば良い
62 : 2025/09/07(日)13:46:11 ID:blvY0i930
不要
ただし地方競馬は各場で年2回くらいG1やるべきかも。
もちろん各競馬場が自前の予算でレース賞金も出して。
63 : 2025/09/07(日)13:52:06 ID:t4LaTuYn0
東のローカルにG1あっても良さそうだったけど、見たいコース設定がない
64 : 2025/09/07(日)13:54:56 ID:Dpo/h0K/0
新潟1000のGIとか他とかぶらなくていいかも
65 : 2025/09/07(日)14:45:29 ID:XLzxWsCR0
スプリンターズステークスを新潟芝1000m
VMかNHKマイルを新潟でやってもいいかもね
新潟に1つ位G1あってもいいような気がするね
66 : 2025/09/07(日)14:53:12 ID:kO8QZmpr0
応仁の乱S1467m
桶狭間記念1560mとかでやれよ
全馬未経験年1回のレア距離で
キリのいい距離ばかりでJRAは頭がカタすぎる
70 : 2025/09/07(日)16:01:37 ID:50NZuiEb0
レーティング以前に産地限定競走にグレード付く訳ねえだろ
71 : 2025/09/07(日)17:10:58 ID:T0pUEFus0
府中はオークス、ダービー、安田、JCだけでいいよ
秋天はコースがクソだからイラネ
74 : 2025/09/07(日)19:48:44 ID:gEl9M6bu0
>>71
東京2000はクソコースだけど、近年の秋天はメンツ揃ってて面白いから良い
72 : 2025/09/07(日)17:27:24 ID:Iww2703n0
それよりも同じ日にG1を5つくらい開催してください
73 : 2025/09/07(日)19:45:31 ID:b5pOUDbs0
ローカルは小倉以外交通手段貧弱だしそもそも観客が入れる部分が狭いからな
新潟はやろうと思えばいくらでも敷地は拡張できるだろうけど公共交通機関がブッチギリで貧弱だし
75 : 2025/09/07(日)22:31:55 ID:IJkEaO+E0
マジで思う
俺は府中近いからよく行くんだが、g1だと指定席取れないんよ
土曜日は競馬行けないから日曜日にg1連打されると指定席取れず1ヶ月経つとかあって萎える
76 : 2025/09/07(日)22:35:39 ID:CUWK5gmP0
ローカルでG1開催、たとえば毎年場所変えて開催すればいいのにな
1400くらいならちょうど勝ててない馬がたくさん来るだろ
77 : 2025/09/07(日)22:53:10 ID:r2q3xhaX0
>>76
1400取れるローカルの競馬場がどれだけあるか数えてみ
引用元: 中央場所G1減らしてローカル競馬場でG1開催して欲しいよね
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!