イチオシ記事
2025年供用種牡馬で1番注目されるパールシークレットについて
1 : 2025/09/05(金)22:39:34 ID:l6JO92PJ0
2025年供用種牡馬
パールシークレット
期待や予想を語りまくれ

2 : 2025/09/05(金)22:40:47 ID:l6JO92PJ0
パールシークレット
ソットサス
楽しみなのはこの2頭

 

3 : 2025/09/05(金)22:42:12 ID:l6JO92PJ0
牧場関係者は参考にしたまえ

 

4 : 2025/09/05(金)22:43:58 ID:l6JO92PJ0
いかに芝型特化の配合を崩さないように配合するか?
大事なのはこの点でごわす

 

5 : 2025/09/05(金)22:45:29 ID:aiOXpZTA0
大狩部のおやじは発言がブレブレなのが気になる

 

6 : 2025/09/05(金)22:47:13 ID:bLhkGHr70
ダートの血統を入れてはいけない
欧州型芝血統のスピードを活かせるか?が大事

 

7 : 2025/09/05(金)22:47:18 ID:DeE+qqc+0
まぁ牝系にひっそり残れば御の字では

 

8 : 2025/09/05(金)22:53:33 ID:X31/gIyZ0
高松宮記念を勝つようなスプリンターが出れば1番良い

 

9 : 2025/09/05(金)22:54:35 ID:wHgWZEhk0
ソットサスってどうなったんだよ
続報が全くない

 

10 : 2025/09/05(金)22:57:45 ID:DeE+qqc+0
>>9
何の続報だよ…

 

11 : 2025/09/05(金)22:59:08 ID:JUK6U9uo0
ソットサスはJBBA静内種馬場で元気にしてる

 

12 : 2025/09/05(金)23:01:33 ID:pfv5stki0
ソットサスはそっとさがすと見つけられる

 

13 : 2025/09/05(金)23:05:21 ID:IAbKrXPR0
アホヌーラ系といえばドクターデヴィアスがいたな

 

14 : 2025/09/05(金)23:08:03 ID:IAbKrXPR0
まだこの種牡馬あまり知られてないみたい
すごく面白い存在だと思う

 

15 : 2025/09/05(金)23:09:07 ID:1y1fkbNt0
ヌーヴォソットサスがローズS何処まで走れるかな

 

16 : 2025/09/05(金)23:10:14 ID:IAbKrXPR0
他の2025供用種牡馬
ステラヴェローチェ

 

17 : 2025/09/05(金)23:12:01 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
レモンポップ

 

18 : 2025/09/05(金)23:13:15 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
ブレークアップ

 

19 : 2025/09/05(金)23:15:03 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
リュウノユキナ

 

20 : 2025/09/05(金)23:15:46 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
ウシュバテソーロ

 

27 : 2025/09/05(金)23:50:20 ID:GVsDTZQs0
>>20
ウシュバは26じゃねーか?

 

21 : 2025/09/05(金)23:16:15 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
ニシノデイジー

 

22 : 2025/09/05(金)23:17:21 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
ワンチャンプ

 

23 : 2025/09/05(金)23:17:48 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
セリフォス

 

24 : 2025/09/05(金)23:18:05 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
ドウデュース

 

25 : 2025/09/05(金)23:18:26 ID:IAbKrXPR0
2025供用種牡馬
シャフリヤール

 

26 : 2025/09/05(金)23:20:42 ID:SE0QC8980
2025供用種牡馬
ドライスタウト

 

28 : 2025/09/05(金)23:51:01 ID:hniFfBiq0
ヘロド系の終焉が日本で見られるのは胸アツだな

 

29 : 2025/09/06(土)00:10:07 ID:FA+Dor3f0
もう実質この馬しかヘロド系はいないって事なんだ
種牡馬の墓場と言われた日本で途絶えるのか…

 

31 : 2025/09/06(土)00:15:00 ID:43Imnvn40
その手の輸入種牡馬は失敗したらほぼ屠殺だから墓場で合ってる

 

35 : 2025/09/06(土)01:11:33 ID:cTTNkhGh0
パールシークレットは母父オルフェとかゴルシとかに付けてるのもいそう

 

36 : 2025/09/06(土)01:28:19 ID:N/bFIm8Y0
バイアリーターク系、最後の希望

 

37 : 2025/09/06(土)01:31:03 ID:CgKwabci0
ヘロドとかシリュスデゼーグルが出てきたのが最後の輝きになりそうだな

 

45 : 2025/09/06(土)03:24:45 ID:sxlFg8Jt0
>>37
ノットナウケイトのが前だっけ?
リンガリとかトータルギャラリーとかそこそこおった頃はまだいけると思ってたが

 

39 : 2025/09/06(土)01:49:53 ID:txnk4BJ/0
こいつもう16歳とかじゃん
長くても5年くらいしか残ってないようじゃ厳しいよ

 

43 : 2025/09/06(土)02:41:26 ID:i+sGq7Mj0
>>39
もしかしたら無償譲渡するから最後まで面倒見てねくらいの契約かもしれん

 

42 : 2025/09/06(土)02:27:18 ID:axFhC4Y90
パールシークレットなんて知らねーなと思ってググったら
バイアリータークに行きつく父系かよ
ダーレーアラビアン→ エクリプス以外で生き残ってる数少ない系統が日本のサンデーサイレンスの牝系で化けるか

 

44 : 2025/09/06(土)02:43:46 ID:Fzm3y3UI0
シンエンペラーも日本で走ればいいのに、藤田にオモチャにされ過ぎてるわな

 

47 : 2025/09/06(土)04:40:18 ID:IK7RHHh50
サトノクラウン牝馬かな。タスティエーラでは間に合うか

 

48 : 2025/09/06(土)04:46:49 ID:eoAqGlL40
母系サトノクラウン
母父サクラバクシンオー
母父ハービンジャー
母父トウカイテイオー

 

49 : 2025/09/06(土)06:08:06 ID:tbHrCCc60
スピード能力はある
産駒はまずスプリンター
下手に距離持たせようとか考えない方がいいんじゃないかな?
ダート走れるかはちょっとわからないけど、基本的に芝だと考えた方がいい
仕上がりは早く、2歳戦から活躍できるタイプ

 

52 : 2025/09/06(土)07:24:07 ID:ge0z4wkc0
プログノーシスが1番楽しみ

 

53 : 2025/09/06(土)07:57:56 ID:xmst8aV70
プログノーシスwww鈍足ディープ系の中でも特に鈍足

 

54 : 2025/09/06(土)08:24:03 ID:BoNkafb+0
どう考えてもまずはホークビルとかハイランドリールにならない所を目標にすべきだろ

 

55 : 2025/09/06(土)08:26:07 ID:kCeqvl+e0
馬主なんて自己顕示欲満たしたい奴らがほとんどなんだから、パールシークレット付けときゃいいのにな
サンデー系やキンカメ系で重賞勝っても「ほーん」て感じだけど、パールシークレット産駒で重賞勝ったら世界から注目されるだろうに

 

56 : 2025/09/06(土)08:54:58 ID:ITGB8+mN0
大狩部のおやじ大丈夫かよ
パールシークレットばかりつけて

 

57 : 2025/09/06(土)09:02:44 ID:NgZyVs2H0
パールシークレットをロンドンブリッジの血を引いてる牝馬につけてAhonooraのクロスをやってほしい

 

58 : 2025/09/06(土)09:27:59 ID:7yK9wjEJ0
クラリオン系
まだ残ってたのか

 

59 : 2025/09/06(土)10:20:17 ID:VUUdUb+l0
>>58
最後の灯火だけどなあと5年持つかどうかのレベル

 

62 : 2025/09/06(土)13:13:54 ID:QETRBzIf0
こういう希少血統輸入するやつには
後継残すこと義務化させるべきでは

 

63 : 2025/09/06(土)13:43:30 ID:0YpCyrpy0
失敗したから日本に捨てられただけだぞ

 

67 : 2025/09/06(土)14:24:23 ID:kMsoAwGf0
同じこと繰り返して冗長だけど、社長がちゃんと導入について語ってんだから、知らずに適当なこという前に動画でも見とけよ

 

68 : 2025/09/06(土)14:35:35 ID:sFPGD8hv0
大狩部のおやじはパールと心中するつもりか

 

69 : 2025/09/06(土)14:38:32 ID:OBwpUpAx0
なんかいきなり単発が噛み付いてきて草
プロの馬産家よりセンスのある人に最大限の賛辞を送ったつもりなのにどこに罵詈雑言(※)が?

(※)「罵詈雑言(ばりぞうごん)」とは、聞く人が不快に思うほどの口汚い言葉や悪口を並べ立てることを意味します。この四字熟語は、「罵詈(ばり)」が口汚くののしること、「雑言(ぞうごん)」が様々な悪口や憎まれ口を意味し、同義の語を重ねることで、その言葉のひどさを強調する言葉です。

 

72 : 2025/09/06(土)16:20:33 ID:YvDs9PRo0
>>69
指摘が図星だったようでワロタ
もう言い訳とか無駄だから
馬の話しない煽り厨はどっか行けシッシ!

 

76 : 2025/09/06(土)16:39:08 ID:OBwpUpAx0
>>72
また単発
お前に何かを指摘されたことはないけど誰かと間違えてませんか?

 

80 : 2025/09/06(土)16:49:27 ID:qTtzLi4Z0
>>76
人違いかもね
もし人違いなら忘れてくれ

 

71 : 2025/09/06(土)15:20:42 ID:NgZyVs2H0
ウイポだと簡単に系統確立できるけど実際の馬産は全然そんなことないからな
ディープの血がカスって言ってても、ヘロド系やマッチェム系の種牡馬はディープよりも
下の評価だから血が残せないってことなんだから

 

73 : 2025/09/06(土)16:22:53 ID:L17shmPV0
大狩部のおやじナダル付けまくるって言ってたのに
有言不実行だよまったく

 

74 : 2025/09/06(土)16:30:54 ID:RAyqdPvU0
芝型血統の繁殖じゃないと可能性が上がらない

 

75 : 2025/09/06(土)16:34:41 ID:tqCbL2Um0
ノーリュートとか昔はクラリオン系種牡馬も日本に少しはいた

 

78 : 2025/09/06(土)16:45:20 ID:FFTMiR0V0
シーキングザパールと関係ないのか
名前は子孫ぽいのに

 

79 : 2025/09/06(土)16:47:55 ID:tZ802uDW0
ビッグアーサー牝馬に付けて希少種作ってみようや

 

81 : 2025/09/06(土)16:52:18 ID:oKfPPSrk0
欧州では重賞馬はまだいないんだよね
大狩部の社長さんは日本の繁殖牝馬との配合で
大物が出ることを狙ってるみたいだね

 

83 : 2025/09/06(土)17:28:15 ID:vc0PpKWY0
トウルビヨン系
ノーリュート
ダンディルート
ビゼンニシキ
ダイタクヤマト

 

86 : 2025/09/06(土)18:26:58 ID:axEdN8uk0
うまうま

 

87 : 2025/09/06(土)21:21:38 ID:aa4tanxl0
シンボリルドルフなどヘロド系は日本にたくさんいたのに

 

88 : 2025/09/06(土)21:24:59 ID:Lbwe/4b40
ヘロド系が最後にG1勝ったのがトウカイポイントのマイルCS

 

89 : 2025/09/06(土)21:26:15 ID:fafeI2a70
相性とかわからないだけに毎年広範囲に最終的にすべての牝馬に一回はつけるようにしちゃえばいい

 

90 : 2025/09/06(土)21:41:14 ID:TIluG+8C0
いまさら試さなくても相性は過去の膨大なデータから概ねわかる
サンデーやロベルトの血は合わない
ストームキャットの血もシアトルスルーの血も合わない

 

91 : 2025/09/06(土)21:50:07 ID:VF7H+LhI0
またまたニワカが知ったかぶりw

 

92 : 2025/09/06(土)21:53:22 ID:uLb5czCm0
合うと思うなら具体例と持論をどうぞ
できないならはやく寝ろ

 

93 : 2025/09/06(土)22:36:13 ID:Gryem0Vo0
大狩部のおやじに振り回される社員かわいそう

 

94 : 2025/09/06(土)23:17:56 ID:0YpCyrpy0
ウォーニング、ディクタット導入してサニングデール、カルストンライトオ輩出したのに何も残ってないの草

 

95 : 2025/09/06(土)23:30:24 ID:rW6n9XkG0
ウォーニング、マークオブディスティンクションはゴドルフィンアラビアン系を日本で伸ばす最後のチャンスだった感じだね
AEI/CPIを重視する今なら2頭とももう少し繁殖に恵まれたのだろうか

 

97 : 2025/09/07(日)04:53:50 ID:j3haJBha0
芝スプリンター種牡馬連れてきても、日本の競馬体系が中長距離偏重だから難しいよ
走らせる番組がない

 

98 : 2025/09/07(日)06:21:30 ID:yW+KS1VK0
だいたい古馬で1200mG1を1勝したくらいの日本調教馬は種牡馬入りしてもほとんど繁殖牝馬集められずに消えていくのに
海外からスプリンター買ってくるのアホだろw

 

99 : 2025/09/07(日)10:36:54 ID:Cew01R6G0
ビッグアーサーは結構繁殖牝馬集めてるやんけ

 

100 : 2025/09/07(日)12:39:46 ID:VTfLyLM40
短距離路線は相変わらず社台グループがやる気ない路線だからなぁ
ワンチャンあるとしたらこの路線、ダート走れればなお良いけど

 

101 : 2025/09/07(日)15:46:02 ID:TH9P71UH0
日本には優秀なスプリンターが必要

 

引用元: 2025年供用種牡馬で1番注目されるパールシークレットについて

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事