1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 05:48:47.67 ID:zw3V3kn90
中央競馬の騎手を養成する「競馬学校」(千葉県白井市)で退学者が相次ぎ、来春デビューするジョッキーがいないことが2日、分かった。学校卒の新人騎手が誕生しないのは、1982年の開校以来初めて。
騎手課程は約3年で、騎乗技術や法令などを学ぶ。関係者によると、2023年に男女7人が入学した42期は、規定の体重を維持できなかったり、通信機器の使用ルールを守れなかったりして退学者が続出。留年したケースも含め、この期の生徒がゼロになったという。これまでは、毎年少なくとも3人が卒業し、デビューを果たしていた。
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:21:06.59 ID:oyQt9GA60
>>1
<応募状況等>
応募者 192名
一次試験受験者 174名
一次試験合格者 30名
二次試験受験者 29名
二次試験合格者 7名
これで突破しても全滅するのではな・・・
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 05:51:06.05 ID:YqCZgnxs0
中卒で競馬学校退学して何やって食ってく気なんだろう?
815: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 12:37:46.09 ID:hZuxzos00
>>2
体重で退学の人は厩務員とかでしょ
929: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 13:42:58.84 ID:9z+Wuk/j0
>>2
馬は乗れるんだろうから
牧場とかそっちに入れるだろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 05:52:23.53 ID:Rc3A7/AM0
通信機器のルール違反といっても一発退学とかではないだろうから、注意されても繰り返し違反したということなのかな。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 05:58:21.70 ID:j2ECYRYo0
今いる減量騎手はラッキーと思ってるやろうな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:03:05.38 ID:H33udODA0
少し前に2人か3人だか残ってるみたいに言ってたけどその子達も辞めちゃったってことか
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:06:27.33 ID:Iwuayzq30
>>13
留年したケースも含めってあるから留年したんじゃね?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:03:17.72 ID:IGirvAIC0
デビュー前から通信機器制限してるの?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:10:42.31 ID:cf3nwCYS0
>>14
そりゃ今から缶詰生活に身体を慣らしとかないと
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:10:12.17 ID:xlhCHbzP0
じゃあ今年は模擬レースも無しか
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:11:12.80 ID:2QLQxwtz0
今村が武の番組出た時の話しぶりを聞くに今は相当ユルユルだろうに
それで退学者続出ってどうなってんだ?
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:17:13.01 ID:Ju1iup2M0
今年編入試験受けた騎手合格しやすいとかあんのかね
ミシェルとか地方騎手とか
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:19:25.57 ID:joXzrD350
本栖湖の競艇学校に1年預けて
残った者だけ競馬学校に転入を認めろ
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:43:20.47 ID:p8GlpMFM0
>>29
競艇学校は今は本栖湖じゃなくて福岡
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:21:00.12 ID:etX29mFn0
全部が全部通信機器が理由ではないからこの代で体重維持が理由の子がどの程度だったのかは気になる。
競馬村の外出身の子や競馬村出身でも厩務員の子や(元騎手以外の)助手の子は体重維持のリスクが元々高めだし。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:21:45.82 ID:3BAjIBy90
そらな直近の卒業生が問題行動多すぎたもんな
卒業のハードル過去一難しいだろ今は
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:29:12.11 ID:dD/eQPBM0
15歳とかの段階だと身長どうなるか分からんからな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:30:48.82 ID:opLWYWmQ0
レーンはフルマラソン完走するのに…
261: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:56:29.11 ID:kmcc46de0
>>51
レーンのシドニーマラソン完走の記事見た
サブ3やで
とんでもないタイム
しかもギリ3時間切じゃなくて2時間42分
騎手やりながらサブ3のトレーニングもしてるなんてすごいアスリートや
ちょっと見直した
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:32:01.07 ID:HDZToFlO0
入学年齢制限をもう少し引き上げてもいいと思うけどね。
高卒だと試験チャンスが1回しかないし、中卒だと何かあったときの潰しがきかない。
507: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 09:34:17.02 ID:DTeAgUWj0
>>54
急な成長で体重管理が難しくなって退学になるケースもあるだろうから、年齢制限緩和はありだと思う
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:34:46.42 ID:kJgqfKTg0
厳しくなったいうても競艇や競輪学校よりましだろ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:39:52.78 ID:vFvlg01T0
次世代の扉
開ける人すらいない
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:45:00.52 ID:Q5gsJ5K10
スポーツ強い高校とか
今でもスマホ禁止のとこあるのに
公営ギャンブルなのよく教えないと
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:49:08.74 ID:N7KiEWwe0
留年はともかく通信機器のルールはスマホか
そんなに我慢できないものなんだな
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 06:53:30.00 ID:t0hMAL4l0
↓これガチだったんだ
例年、2年の夏から約1年間の厩舎実習や、この時期には北海道での牧場研修などを積むカリキュラムが組まれているが、なんとその北海道での研修で目撃された候補生はわずか2名。
つい先日デビューした41期生たち7名は、ちょうど1年前に揃って研修を受けていたことを踏まえると、かなり奇妙な動向と言わざるを得ない。一体何が起きているのか。
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:06:45.06 ID:YAsyz/oY0
武士沢チャレンジ失敗だな
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:11:36.15 ID:Idb/pzn/0
ブッシー厳しいのかな?
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:20:12.52 ID:kuHzdx9u0
>>145
武士沢は厩務員課程じゃなかったっけ?
騎手課程はコバジュンと徳吉だったはずだけど、かつての荻野・蓑田の頃みたいなヤバい厳しさではないだろうからね。
149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:13:18.40 ID:TY7mxqdN0
この結果が良いんだか悪いんだか…
考えれば考えるほど分からんくなる
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:14:19.66 ID:IH8fBdw10
もう18歳以上から募集しろよ
15歳からデカくなるヤツ結構いるし
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:17:21.74 ID:Y5G0xFA50
退学者が続出って書きながら何人留年したか書いてないから何とも言えないな
最近は留年多いし
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:18:30.50 ID:HXOf1pzw0
体重の維持はまだしもスマホ我慢できないスマホ中毒のやつはどうしようもねーな
これが生まれたときからスマホのある世界に生まれた弊害か
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:19:17.57 ID:e96uf/8v0
今知ったZeroとはな
騎手になるよりスマホを取るとは
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:27:08.25 ID:Y5G0xFA50
まぁスマホ使った奴は100%騎手なってもやるから退学させないとまずいわな
217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:40:50.72 ID:5YlSRHMW0
もうこれを機に競馬学校ガラッと変えちゃえよ
毎年50人くらい入学させて合格して騎手になれるのは5人とかにすればいい
247: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:51:52.94 ID:sBoUAsRp0
>>217
中卒で放り出すのは流石に無慈悲
246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:51:42.21 ID:RTYXXV/t0
一人でも残ってたら模擬レースできなくて困っただろうな
251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 07:54:35.19 ID:Y5G0xFA50
中卒高卒コース(今と一緒) 3年
馬術実績者コース(年齢制限25歳) 1年
みたいにすればいいと思うよ
実際馬術経験者が障害騎手試験受けて即デビューしたりしてる訳だし
793: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 12:28:23.62 ID:k3Bt02C90
>>251
小牧Jrは3年で障害リーディング取ったな
今年も復活した高田に次いで2位につけてる
277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:01:38.27 ID:4JOTTDXY0
逆に競艇競輪はどうやって卒業させてるんや
468: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 09:12:12.79 ID:Lwcu1+cC0
>>277
高卒で1年間の養成ののちデビュー
代謝制度があるからデビューできても下手なら数年で強制引退
302: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:08:32.18 ID:CGDjn1bc0
地方競馬教養センターの107期騎手候補生をXの公式で見るとデビューを目指す人が10人いるな。
327: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:16:47.43 ID:R9PV4+/A0
>>302
あの学年も入学時14人だし厩舎実習中の10人全員がデビューとは限らない
(ここ数年実習まで行っての中退者が頻発してる)
314: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:11:58.88 ID:C3p9Etq00
若手1年目、2年目の騎手は大チャンスやね。本来新人騎手に廻る分が自分達にかなり廻ってくるから。
329: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 08:17:06.98 ID:CGDjn1bc0
106期:10人デビュー済
107期:10人騎手課程中
108期:11人騎手課程入学
地方は順調やね
515: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 09:39:13.96 ID:G1RMkRqu0
別にエエんじゃない? 適性の無いやつが多かっただけの話だし。こんなのが毎回続けば制度変えるだろうし騒ぐ必要は無い
531: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 09:46:29.85 ID:wnL88Qgj0
新人初勝利の楽しみが無くなるやんけ
メディアボーイ
メディアボーイ (2025-09-12T00:00:01Z)
¥1,500
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1756846127/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-