イチオシ記事
武豊「メイショウタバルで凱旋門賞に行きたい」
1 : 2025/07/27(日)14:38:11 ID:NovpWqz90
「すごいポテンシャルが高い馬。ただ毎回実力を出せるタイプではない。」
「道悪が向くので凱旋門賞は合っている。」
2 : 2025/07/27(日)14:48:01 ID:BlVKw0UB0
お前が行きたいだけだろw
3 : 2025/07/27(日)14:48:32 ID:4E52fc3z0
クロワよりは合いそう
4 : 2025/07/27(日)14:50:44 ID:nUlGX1ao0
瞬発力が無いから大逃げするしかない
勝てる可能性は激低い
5 : 2025/07/27(日)14:52:40 ID:Z+57OIHI0
馬体重結構あるぞ
6 : 2025/07/27(日)14:56:33 ID:RXA8YwrD0
さすがにきつい
7 : 2025/07/27(日)14:56:38 ID:qzyH8DIv0
ルメールによれば「ヨーロッパの馬の方がキレ勝負してる」らしいから、淀み無く走って後続をバテさせることができればワンチャン・・・?
重馬場適性あるんだろしな
9 : 2025/07/27(日)15:12:52 ID:8LDf9uuU0
タバル自体は凱旋門合いそうだけど逃げ戦法はきついわ
10 : 2025/07/27(日)15:15:32 ID:CUOKcY4p0
大事に戦績を守る馬でもないしせっかくだし挑戦して欲しい
秋に日本でやるなら勝てそうなG1あるかな
68 : 2025/07/27(日)17:30:37 ID:JAVBCRPX0
>>10
有馬はむいてそうだけどな
11 : 2025/07/27(日)15:18:12 ID:+ypdBzqB0
松本「余計なこというなよ、秋王道3冠に使いたいのに」
って思ってそう
12 : 2025/07/27(日)15:19:58 ID:GjFzz3sJ0
会長も最期だからやると思うよ。
冥土の土産ってやつ。
13 : 2025/07/27(日)15:20:41 ID:IUNxLdOq0
武豊は凱旋門賞を勝たないと引退できない
14 : 2025/07/27(日)15:20:48 ID:VQTti7cx0
武の凱旋門コンプレックスなんとかならんかな
35 : 2025/07/27(日)16:13:26 ID:DOBTcPeM0
>>14
きっしょいくらい初物好きだからな
自分が日本人ではファーストでないと気がすまないのは過去のブロック所業からも明白
今年は特に危機感覚えとんねん
15 : 2025/07/27(日)15:22:45 ID:CUOKcY4p0
宝塚で強い馬は凱旋門に合うイメージあるしな
来年には枯れているかもしれんし
78 : 2025/07/27(日)18:11:24 ID:YX8NMtrI0
>>15
もう昔と違うから
宝塚のレースは全く直結しない
85 : 2025/07/27(日)18:39:48 ID:oLoH3oFp0
>>78
スルーセブンシーズは?
16 : 2025/07/27(日)15:22:45 ID:0wwMXVBm0
コンプレックスって
アンチは日本語不自由かよ
17 : 2025/07/27(日)15:23:38 ID:BGZ369Ot0
これってタバルは俺が乗るからみたいなのも含めてるんじゃねーの?挑戦自体は別にしてもええと思う
無理かどうかは置いといて
18 : 2025/07/27(日)15:24:58 ID:YI0yTlkj0
やっぱりスレ立ったかw
けど、松本オーナー、石橋調教師、武豊だからな
みんな歳取ってチャンスが少なくなってるから挑戦自体はありだとは思うよ。
たぶんこの3人で行けるラストチャンスかと。
通用するかは別にしてだけどね。
19 : 2025/07/27(日)15:25:11 ID:hjtYMaiM0
重馬場走れるってだけ
2000mでもギリって言われてる馬なのに欧州の凱旋門とか適正外過ぎる
161 : 2025/07/28(月)22:55:04 ID:3aOFeucc0
>>19
じゃあなんで2、200の宝塚圧勝してんだよw
20 : 2025/07/27(日)15:25:33 ID:jqw5bP4K0
凱旋門で注目されたい…
初制覇の座だけは他の騎手に渡したくない…
21 : 2025/07/27(日)15:25:50 ID:izLHef3F0
宝塚でこそ強い馬は凱旋門まるで向いてないよ
凱旋門は長い直線での瞬発力と持続力の勝負だから短い直線利用してバテる前に逃げ切るタイプは沈む(直線でバテバテになったタイトルホルダーがわかりやすい)
133 : 2025/07/28(月)09:29:55 ID:Raxt8pjC0
>>21
前者のタイプのドウデュースに大差付けたけどな
22 : 2025/07/27(日)15:26:01 ID:BlVKw0UB0
今年乗る馬ないから必死やな
馬の成績なんかどうでも良くてあそこにいたいて我欲
23 : 2025/07/27(日)15:26:20 ID:+M81EgwD0
キーファーズが乗り馬確保できなかったか
24 : 2025/07/27(日)15:27:02 ID:3BerG75K0
キーファーズが何か用意してくれんのか?_
25 : 2025/07/27(日)15:28:23 ID:+ypdBzqB0
武はホワイトマズルのクソ騎乗で世界中から叩かれたからコンプレックスあるんだろうね
27 : 2025/07/27(日)15:33:28 ID:YI0yTlkj0
あくまで凱旋門は来年の話だね。
まあ、それまでに上手く結果出していかないとねえ。
28 : 2025/07/27(日)15:43:35 ID:pTeGzbbb0
キーファーズの馬なんかいなかった?
アルリファーだっけ?アマルフィだっけ?
それ乗らないんだ
29 : 2025/07/27(日)15:44:29 ID:G3ZPHqWX0
今年も予定は開けてるよな
お手馬乗り替わりとかになってたし
30 : 2025/07/27(日)15:45:14 ID:hjtYMaiM0
まだお手馬いなくてもまたキーファーズが現地の馬を買ってくれるだろ
33 : 2025/07/27(日)15:57:03 ID:wGe0/9GP0
気性問題解決しないと無理じゃね?
34 : 2025/07/27(日)16:07:37 ID:J5qdUO7Z0
最近の凱旋門賞馬ってガリガリに痩せてる馬ばっかでしょ
43 : 2025/07/27(日)16:31:16 ID:nXD+xOFZ0
>>34
ソレミアもトレヴもトルカーターも軽量馬だったな
レコード出した馬も軽量馬
凱旋門行かなかったフランケルは引退時500キロだったらしい
98 : 2025/07/27(日)20:29:04 ID:f5jtZtiV0
>>43
ソレミアは最近じゃねーだろwwwww
36 : 2025/07/27(日)16:15:17 ID:ua3plCmi0
優駿によると凱旋門賞挑戦は来年の話だから
松本オーナーやタッケの年齢考えるとメイショウ冠で挑戦できるのはタバルでラスト濃厚だしな
勝算はともかくサムソンの時の消化不良感を払拭したいんだろう大敗したらそれはそれで諦めが付くし
37 : 2025/07/27(日)16:19:13 ID:LxWk6mrL0
逃げれれば面白い。向こうはラビットが主流だから
ただ、タバルが行った時に限って高速馬場とかになってそうな予感しかしない
38 : 2025/07/27(日)16:20:26 ID:NG60RyCV0
クロワデュノールの帯同してくれるなら
心強いわ、
豊さんレース作って
39 : 2025/07/27(日)16:21:04 ID:mX4zIA9Q0
守からサムソン取り上げる形になっちゃったから守るがせっかくだし行きたいって言えば松本さんはじゃあ行こうかって言うだろうな
40 : 2025/07/27(日)16:27:07 ID:No4lqCMQ0
アドマイヤテラ乗り替わりだから凱旋門乗る予定の馬居ただろ
アルリファーもトリニティカレッジも駄目になったのかな
41 : 2025/07/27(日)16:29:37 ID:y7SuYeYv0
斤量きつそう
42 : 2025/07/27(日)16:30:28 ID:mKRV+i6C0
誰でも良いから凱旋門賞で乗せてくださいと仰っておられる
44 : 2025/07/27(日)16:31:22 ID:4fusOLoS0
ss系で挑戦するのはやめとけとしか
45 : 2025/07/27(日)16:32:11 ID:UQdppDuF0
馬体重あるのとあっちのラビットをどう対処するのか
46 : 2025/07/27(日)16:33:22 ID:ZiL2axBh0
アルリファーはメルボルンカップ最大目標の長距離路線予定
中距離だと通用してないから仕方ない
81 : 2025/07/27(日)18:14:32 ID:MWY0H3lp0
>>46
アルリファー凱旋門出ないのか
去年もシンエンペラーには勝ってるのに
47 : 2025/07/27(日)16:34:30 ID:aYx6YuZ40
こいつだと暴走する可能性があるから絶対にダメだろ
48 : 2025/07/27(日)16:35:16 ID:ZmpmOjSI0
来年馬がどうなってるかなんて分からんし行くなら今年なんだよな
全く勝負にならなかったとしても日本のラビットとしての役割はできる
50 : 2025/07/27(日)16:41:37 ID:fni/SXA00
来年で馬がズブくなるのを待つのか?
51 : 2025/07/27(日)16:42:45 ID:BezxfXrA0
府中ノーチャンスだし有馬から逆算したら?
52 : 2025/07/27(日)16:45:13 ID:3SFwf7zg0
このジジイは自分が老害だということに気づいていないのだろうか
53 : 2025/07/27(日)16:46:31 ID:k+u+de3R0
なんで来年なんだろう?
今年行かないのは何故?
55 : 2025/07/27(日)16:50:44 ID:X/PhsscN0
去年買ったのあるんちゃうんか?
去年まだ3歳か4歳やったやろ
もう引退させたんか?
57 : 2025/07/27(日)17:08:04 ID:kyKgsNrj0
勝算があるなら挑戦すれば良いが負けてもノーカンとか無い
負けたら現状はグランプリだけの一発屋
ダービー馬も負けたら菊勝てないから凱旋門行って実力通り負けただけという評価
58 : 2025/07/27(日)17:09:31 ID:HVOSuESe0
出てもラビットにつぶされて終わりだよなぁ
番手でも勝てるようになってからだな
59 : 2025/07/27(日)17:13:11 ID:KK3EPm2B0
たしかになんで今年じゃないのか?
アドマイヤテラ乗り替わりだから今年行くのかって言われてたよね
単に川田に取られただけ?
99 : 2025/07/27(日)20:35:52 ID:LxWk6mrL0
>>59
そりゃ石橋は色んな国内G1をまずは狙いたいだろうよ
今度いつG1で勝負になる馬が入厩するか分からないんだから
60 : 2025/07/27(日)17:18:57 ID:bBR8GR4t0
イスパーン賞とかは勝てそう
65 : 2025/07/27(日)17:27:51 ID:wz4GWmHl0
母父フレンチデュピティというだけで論外なんだよ
66 : 2025/07/27(日)17:29:05 ID:7Vs3V6gW0
アドマイヤテラは川田に強奪されただけだったのか
72 : 2025/07/27(日)17:47:53 ID:YI0yTlkj0
>>66
これ元々は川田スタートな馬w
69 : 2025/07/27(日)17:38:25 ID:UQdppDuF0
メイショウだから種牡馬入りもないし死ぬまで好きに遊んだれ
三嶋もこの馬の血統面を評価してるコメントを一切してないし
95 : 2025/07/27(日)20:11:17 ID:4d30sC/o0
>>69
キタサンブラックが引退前に同じこと言ってる奴多かったわ
70 : 2025/07/27(日)17:41:50 ID:iCGsBYNe0
松本オーナーなら武豊が進言すれば凱旋門に向かう可能性があるよな
73 : 2025/07/27(日)17:52:16 ID:6q7Ho1vH0
つまりアドマイヤテラは川田が強奪したと?
75 : 2025/07/27(日)17:53:45 ID:RCZPnKWn0
武豊アンチ
キズナアンチ
キタサンブラック
ロードカナロア
北村友一 松山弘平 外国人騎手のために理事長になった
無能吉田正義
76 : 2025/07/27(日)17:55:43 ID:SBBOUcIG0
まあ一応ステゴ系だしいけるべ
77 : 2025/07/27(日)17:55:49 ID:RCZPnKWn0
上半期1位武豊で笑った
オマエがいかに無能でただの馬鹿だと言うことがわかる
武豊アンチ
キズナアンチ
ジェイエーつぶす気だろ
キタサンブラック
ロードカナロア
北村友一 松山弘平 外国人騎手のために理事長になった
無能吉田正義
79 : 2025/07/27(日)18:12:54 ID:LWAH4oI40
ほんと老害になったよなこいつ
80 : 2025/07/27(日)18:13:34 ID:6q7Ho1vH0
アドマイヤテラは川田が強奪したんだねやはり
武豊アンチが隠そうとしてるのはそういうことか
82 : 2025/07/27(日)18:19:58 ID:CUOKcY4p0
宝塚で好走したスルーセブンシーズは凱旋門でも頑張ったよな
タバルは逃げ馬だからまた違うかもしれんが
86 : 2025/07/27(日)18:49:36 ID:wWdaohah0
名将のオーナーは行きたいだろうな
冥土の土産に
87 : 2025/07/27(日)19:10:54 ID:aiFCkhr50
さすがに距離が長すぎるわ
88 : 2025/07/27(日)19:30:49 ID:Vzd3njuN0
よく馬体重の事言うやついるけど
今後馬体重軽めの強い馬
ほぼ出てこないと思うから
馬体重気にしてもしゃあなしと思う
今の良い種牡馬、現役時代馬体重重め多くね?
89 : 2025/07/27(日)19:34:05 ID:aiFCkhr50
>>88
馬体重まったく関係ないよな
エリシオとかシーザスターズみたいなデカい馬も凱旋門賞を勝ってるし
90 : 2025/07/27(日)19:35:57 ID:CUOKcY4p0
過去に好走した日本馬は軽い馬中心
でも、優勝した馬で重いのは何頭もいる
この辺が謎よね
92 : 2025/07/27(日)19:40:44 ID:aiFCkhr50
>>90
それはステイゴールドが小柄だったせいだな
日本馬では主にステイゴールド産駒が凱旋門賞で好走してたから
91 : 2025/07/27(日)19:37:21 ID:jxfFaMDl0
馬場が稍重くらいで毎回日本馬が出れるなら
そのうち勝つやろ
良馬場では勝てんだろうな
引用元: 武豊「メイショウタバルで凱旋門賞に行きたい」
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!