1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 17:43:28.20 ID:vKuv3ZMu0
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 17:47:33.50 ID:JPEP8iDJ0
まぁ、昨今の北海道も暑さはキツいから…
那覇よりも暑いって有り得なかった事。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 17:51:18.75 ID:uZ2ezFSY0
トレセンですらエアコンない厩舎が大半だろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 17:52:07.01 ID:26Bo0wkd0
氷柱に扇風機でええやろ
シンザンだってやってたぞ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:35:01.29 ID:8JDwUzIx0
>>11
初期設備投資代はかかるけど氷柱よりは電気代のがはるかに安くコスパ良いだろ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:02:38.28 ID:Em/S05l40
北海道今日40℃だからな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:07:32.55 ID:2ptpZKQ50
金の使いどこがクソすぎるだろJRA
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:14:27.11 ID:YmLxPMw30
北海道のJRってクーラー付いてないの?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:16:07.92 ID:+E5nlguV0
馬券買ってる側も熱中症による出来落ち読むのは大変だしつけてほしいけど
札幌の厩舎ってオンボロなイメージある
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:16:20.57 ID:+E5nlguV0
馬房か
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:17:47.03 ID:xSQT7EzL0
何で隣の帯広は暑いのに釧路は涼しいんや釧路に競馬場つくらんか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:24:57.62 ID:7c6LbtUP0
記事に倣ってしまうけど、JRAは今こそ藤沢師や岡部元騎手が言っていたの「馬優先主義」を実行していくときではないか
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:25:10.32 ID:h/7gwegM0
最早北海道も夏場は30度越えが当たり前になる地球温暖化の脅威
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:27:34.54 ID:e+IQ9EYA0
儲かってるのにな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:31:28.20 ID:R60m8n4H0
札幌も今日は35度で明日は36度か37度の猛暑だし馬房にエアコン無いとか正気の沙汰ではない
儲かってるんだから有望馬が熱中症で死ぬ前にとっとと設置してくれよ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:31:47.20 ID:lnKpgIuZ0
JRAって滅茶苦茶金持ってんのにケチだよな。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:32:14.01 ID:yIvkvyTd0
馬のためと言いながら、馬券の売り上げに直接繋がらんことはやらん
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:36:02.56 ID:zPyN+4UJ0
暑すぎる厩舎、どう冷やすか問題
実は今、調教師たちをもっとも悩ませているのは、自厩舎の暑熱対策についてだという。
トレセンを取材する専門紙TMによると、厩舎の改築工事が進むなか、対応が大きく分かれているようだ。
「現在、老朽化した厩舎から新厩舎への引っ越しが少しずつ進んでいますが、この新厩舎の馬房にもエアコンがありません。あくまでも調教師の自己負担での設置と決められ、3000万円前後といわれる費用負担が問題になっています。それゆえ『馬のためとはいえ、あまりに高額で資金回収できない』『導入しても厩舎の構造上、エアコン効率が悪すぎる』といった声が上がり、多くの調教師が二の脚を踏んでいるのです」
また、なかには『馬房と外気温の落差は馬に悪影響を与える』といった、エアコンに否定的な意見も。
「一方で、新厩舎に移った和田勇厩舎や、栗東の武幸四郎厩舎などは早々に馬房エアコンを導入。タナパク(田中博)厩舎に至っては、いまだに旧厩舎にありながら、『馬のために』とエアコンを設置したことが大きな話題になりましたよ。さすがに若手調教師は設備投資にも余念がないですね。
それでも、エアコン導入を決めた厩舎は、いまだ全体の4分の1以下だと思います
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:41:30.38 ID:AJ7dWspv0
>>35
リーディング上位厩舎のエアコン導入率とか知りたいな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:43:41.06 ID:eNbMjH7N0
>>35
3000万かかるのか
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:36:31.93 ID:VHtPqa4c0
10年後20年後は日本全国八月は40度超え当たり前よ時代やで
はよ適用せんと死ぬだけや
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:41:39.50 ID:VEjn1qAT0
JRAはエアコンつけるお金もないの?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 18:47:20.35 ID:17v9JyBw0
一方その頃園田の装鞍所には簡易屋根が張られたのであった
園田より金あるのに行動が遅い中央競馬さんどうにかしてくださいよ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:00:31.33 ID:g2quIRQ20
馬房と外気温の落差
これ確かに影響ありそうだよなぁ
人間だってそうだし
もう夏は競馬やるなってこったな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:07:33.97 ID:Gsn8OFZn0
1日中プール調教してればええ
はい論破
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:51:09.51 ID:4zXe3jpz0
>>66
故障はしないがスタミナしか鍛えられないし体重効率も悪いんだよなあ
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 21:04:16.15 ID:vSMCBrgv0
>>66
札幌の出張馬房数は700なので
一日中プール調教するには700頭が入れるプールが必要ですねすごいなぁ
維持費とか総工費どのくらいになるんだろうなぁ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:29:07.38 ID:uH3hxha20
馬って氷の塊と扇風機のイメージ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:44:16.15 ID:/g9kVM8g0
アスクビクターモアが熱中症で死んでしまう時代なわけで
政府にお布施ばかりしてないでエアコン義務化して補助金出せよJRA
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 20:58:50.77 ID:lQnq0Oan0
そもそも北海道開催は輸送費やらで経費かかり過ぎて開催日数も減らした位だからJRAとしては金をかけたくないんだろうな
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 21:04:26.40 ID:g5MZ29B60
馬房もだけど、パドックの周回減らせって思う
1周してジョッキー乗せて本馬場入場して速攻レースで
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 21:10:17.94 ID:780vJbLO0
パドックのビジョンで出走馬の前走流してた方が的中率は上がりそう
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 21:31:00.04 ID:5jw1o+y70
馬房にエアコンないのか…
扇風機の前に氷の塊置いて、みたいなことやってるんだろうな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 21:58:52.04 ID:5ehPc7C40
アスクビクターモアも熱中症で死んでたし改善しろよ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 22:17:07.40 ID:XGENkctT0
帯広先週は20℃くらいだったのに明日40℃とか人死ぬやろ
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 22:37:28.39 ID:ftUf2M070
小倉にはあるの?
暑さに関してはもはやヤバいってレベル超えてると思うんだが
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 22:58:16.07 ID:lQnq0Oan0
>>106
競馬場の馬房にクーラー設置 JRAが新たな暑熱対策
2022年7月1日 7時0分スポーツ報知
本格的な夏競馬の開幕にあわせて、JRAが新たな暑熱対策を実施する。
日本各地で猛暑日を観測するなど記録的な暑さが続くなかで、北海道をのぞいて主に夏場に開催する競馬場の馬房にクーラーを設置することになった。
今週開幕する福島と小倉をはじめ、新潟、中山、中京の3競馬場も、それぞれの開幕に間に合うように設置工事が進められている。
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 23:22:03.45 ID:ftUf2M070
>>109
あるんだなよかった
しかしレースについては日の下で行われるんだからどうにもならんよなぁ
もはや夏開催をナイターにする以外の手はない気がする
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 22:54:36.28 ID:zBHVPRNr0
ただまあ馬房である程度の気温に慣れてないと外出した時に温度差にやられる可能性も…
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/23(水) 22:59:44.03 ID:jwL+QHYo0
そもそも夏の開催中止しろよ
もう無理だろ
この気候じゃ馬も人もいってしまうぞ
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 02:18:09.65 ID:HD6z0KiA0
とりあえずスポットクーラーつけよう
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 02:50:55.70 ID:2w8/poi00
暑さ対策します
↓
少しだけ時間ズラしました
こんなのやし
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 05:15:23.49 ID:aFNrgbER0
JRAは超黒字団体なんだからクーラーぐらい余裕で買えるだろうに
変なところでケチるなよ
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 07:06:32.70 ID:s5QCe5af0
そういや矢作が札幌と函館の間になんか作るって話を何年か前に聞いた気がするけどもう運用してるの?
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 07:39:42.01 ID:9Xa672rR0
テレ朝でもニュースになってるw
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 07:41:15.73 ID:8lEAV/1H0
ニュースに武豊出てきてびっくりしたわw
流石は凄い知名度だな
131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 07:45:16.12 ID:A1li9sp80
札幌が猛暑だっていう話に使われただけだった
空調つけても昼間のレースに出したらダメージ大きそう
夏競馬やめたらいいのに
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 08:28:23.09 ID:Bdxyk1mz0
JRAも夏のレースはナイターにするべき
135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/24(木) 08:33:24.84 ID:dVM5cP2d0
全国ニュースになっちゃったし、これはもうJRA動かないとマズイっしょ
動物愛護団体も騒ぐぞ
![no title]()
![no title]()
Yokepro
Yokepro ()
![5つ星のうち4.1 5つ星のうち4.1]()
¥5,999
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1753260208/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-