1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 16:58:00.78 ID:ftuiOZ1A0
フランス競馬を統括する「フランスギャロ」は2025年7月1日以降に施行される新しい賞金体系を発表しました。
平均削減率: 全体で ‑3.6 %
重賞・リステッド・条件戦: 最大 ‑8.5 %
下位クラス: おおむね ‑4 %
G1: 現状維持
さらに 2026年には追加で ‑6.9 % の削減が予定されています(G1は除く)。
賞金減額に至った主な要因を以下に整理します。
賭け金の落ち込み
・2024年、最大手ブックメーカー PMU の売上が当初予想を 1,800 万ユーロ(約30億円)下回る。
・2025年初頭の賭け金も前年同期比 ‑4 %。これにより 3,500 万ユーロ(約58億円)の収入減。
新規事業の不振
PMUが拡大を狙ったスポーツベッティング部門が期待通り伸びず、競馬部門の減収を補えなかった。
外部ショック
2024年末には税制改正案への抗議活動の影響で一部レースが中止となり、一時的ではあるものの売上減少に拍車をかける結果に。
こうした複数の要因が重なった結果、フランスギャロは「賞金額の維持」というこれまでの方針を断念せざるを得ませんでした。
sovereign-hooves.com/france-galop-prize-shrink/
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 16:58:51.46 ID:QkcOOFbZ0
もう終わりだよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:04:30.26 ID:8tN2Efei0
負の連鎖になりそう
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:16:24.40 ID:fX10UOla0
アロヒアリイやクロワデュノールの前哨戦の賞金も日本の条件戦レベルなのかな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:30:58.89 ID:aB2NFZJf0
>>17
クロワのは未勝利レベルや
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:18:26.46 ID:ZQ3dY7v70
頭数増やせよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:29:09.15 ID:RSUS6uqJ0
パリ大賞典6頭しか走ってなかったな
何が面白い
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:43:20.69 ID:Ygg+GlVm0
ブックメーカー禁止にしたらええやん
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:45:37.14 ID:AnharPOV0
フランスのギャンブラーは競馬からどこにいったの
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:04:08.82 ID:Ys2c7xpG0
>>38
平地よりもトロッターのほうが人気なんじゃなかったか
こっちの感覚で障害やらダートが向こうの平地みたいになってるぽい
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:48:17.26 ID:yAT46wJJ0
日本人の気質の部分も大きいんだろうが、JRAはようやっとる方なんか
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:49:54.65 ID:wEIUFfXx0
フランスはブックメーカー解禁したけど競馬はパリミュチュエルしか認めないみたいな形だったような
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:51:13.51 ID:kffWJq9e0
年途中で削減を決めるというのが深刻だな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:52:34.95 ID:bT9osATA0
JRAは女性やカップルやファミリーのファン増やす努力してたし
フランスと比べるとかなり宣伝が上手い
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 17:58:43.05 ID:kaEuAYum0
須田曰く10万程度でもやたら時間掛かるから
競馬場では馬券買わない方が良いらしい
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:18:18.77 ID:QInGgfyq0
賞金が減ると馬も高く売れなくなりレースのレベルや出走頭数が減るから売り上げはさらに減るというわかりやすいデフレスパイラルになる
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:20:27.65 ID:QInGgfyq0
高知競馬ですら馬券を買う日本人だからフランス競馬の馬券も買えるようにしたら売れるんじゃないか
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:27:48.07 ID:2DyQHxsQ0
馬の生い立ちまで番組にして全国放送するのなんて日本くらいなもんだからな
ストーリーを作って応援させる
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:43:51.43 ID:KEtNEsjg0
ありゃま
欧州競馬ってやって行けるのか?
色々うるさい団体も多そうだし
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:53:20.04 ID:bDDpUd7E0
むしろあのクソ高い種付け料は何処に消えてるんだよ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:54:50.98 ID:IMBSB/r90
>>83
高い種牡馬を付ける層とそうでない層はまるで別物
むしろ日本みたいに中小でも1000万2000万の種牡馬を付ける方が珍しい
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 18:58:02.06 ID:bDDpUd7E0
>>85
何か、大分歪だよな。
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 19:05:51.63 ID:KEtNEsjg0
大変だねえ
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 19:35:02.09 ID:RSUS6uqJ0
頭数の多さは売上の多さにつながるよな
単勝どんなに弱くても全く売れないことはない
2着3着に含めるならなおさら
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 19:56:48.94 ID:VG7FfwEN0
フランスはトロッター
イギリスは障害の方が人気があるらしい
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 20:21:58.20 ID:Ys2c7xpG0
そう遠くない内に本気で平地競馬やってんのが日本香港豪州だけとかになんのかね
中東は欧州が沈んだ後やんのかなぁ
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 20:22:14.17 ID:j8Xpet2e0
クロワの挑むGIIIが新馬戦より安いんやろ?
オワオワリやん
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 20:23:19.27 ID:XB8uFGz60
欧州のG1って大抵10頭以下の少頭数、ペースメーカーの逃げを一団で続いて淡々と進む、直線勝馬だけがグングン伸びて圧勝
大体これじゃん
観ててほんとつまんねーもん日本馬出てなきゃ観れたもんじゃない
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 20:26:13.53 ID:WfSabaf70
G1ですら少頭数ばっかりのつまらん競馬を必死に持ち上げてもつまらんもんはつまらんからな
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 22:08:06.83 ID:Y9PYjK4c0
日本で売ったら馬券
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 22:44:14.91 ID:bREAIL+z0
58億円ってJRAのちょっとした重賞1レース分じゃん。
174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 22:55:50.50 ID:ThjalqS10
ちなみに先週の七夕賞の売得金
【七夕賞】売上は87億1115万7700円で昨年より14.6億円増加
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:15:16.86 ID:gF/JIjn90
>2025年初頭の賭け金-4%、
まあ単純に4倍って話じゃないだろうけど売得金って年間5800億なの?大村競艇だって7000億弱なのに
凱旋門賞って普通に赤字なんじゃね?
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:24:09.75 ID:2StSr4j30
>>178
凱旋門はスポンサーがいないとあんな賞金は払えない
イタリア競馬とか高知競馬並みだし欧州競馬の経済規模は小さいんだと思う
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:29:01.17 ID:tMum+Vq70
収入が不安ならヨーロッパの騎手はもっと日本に出稼ぎに来そうだけど
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:36:48.74 ID:2StSr4j30
>>184
英仏のトップ騎手は富豪馬主と契約して大金もらってるから安泰だしJRA短期免許は基本トップ騎手にしか許可されない
たまたま強い馬乗れて指定G1勝てたような騎手以外は積極的には来ないよな
186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:30:19.32 ID:th5Dn2po0
ただでさえ1勝クラスレベルの賞金なのにまだ下げるのか
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/15(火) 23:51:47.50 ID:rjKvqVqE0
勝てないなら最初から出ないから少頭数でつまらない
強けりゃすぐ種牡馬だから入れ込んで応援する意味がない
とかで金の前に人気でないだろ
繋駕速歩とか障害とかのが同じ馬が長く走るから人気とかいうし
199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 00:18:44.68 ID:UBWBDsKp0
小頭数のくせにクールモアやゴドルフィンは多頭出しであっさりペースメイクされて
いつもの勝負服が勝つとか何が楽しいねんって話だしな
日本もノーザンがラビットとか露骨にやったらクソつまらなくなりそう
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 06:13:57.13 ID:OISX5T5/0
JRAはよくやっとるよ
コロナ禍でも競馬辞めなかったのもよかったしその時死に物狂いでネット会員登録募って増やしたから今も安定的に売上がある
その上にウマ娘とかいうラッキーパンチもあったしな
売上が下がれば賞金も下がって馬主は減り生産頭数も減ってレベルも下がっていいことないからな
219: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 06:45:34.04 ID:0goK5nRd0
海外はスポーツベッティングやカジノもあるしギャンブルやるなら競馬じゃなくてもいいからな
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 07:15:42.06 ID:0PDULtAL0
雨降るとすぐスクラッチしてつまんねぇしな
225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 07:17:06.41 ID:KL7uuDV+0
馬が集まらない、頭数が揃わない競馬に未来なんかある訳ないやん
そういうとこ
260: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 10:10:41.78 ID:jja3pZxM0
馬券売上要因としては頭数は大きい
274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 10:59:00.40 ID:pOzIvKM00
イギリスでダービー前に競馬のCM流したけどあまりにも出来が悪くて
「こんなんじゃ意味ねーよ」「ちったぁ日本を見習え」って関係者からも文句出まくりだったってあったな
278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 11:43:26.80 ID:eEWIspkY0
>>274
主役の馬が格好悪く映るようじゃ駄目だ
279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/16(水) 11:51:17.77 ID:UBWBDsKp0
JCで7頭立て、ノーザンからアーモンドアイとペースメーカーでOP馬適当に一頭出しますとか絶対つまらないw
こういうのやってるのが欧州だからそりゃ廃れる
競馬の天才編集部(著)
メディアボーイ (2025-07-14T00:00:00.000Z)
¥1,500
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1752566280/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-