イチオシ記事
【悲報】キングジョージさん、未だにスポンサーが見つからない
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:11:56.25 ID:E7WY0PJV0

 英国で最も権威のあるレースであるキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスステークス(以下キングジョージ:G1、総賞金150万ポンド=約3億円)のスポンサーが決まらず、アスコット競馬場の目玉レースは、今年はスポンサーなしでの開催となりそうだ。

カタールの投資会社Qipco(キプコ)社は、昨年のレース前に11年間のパートナーシップに終止符を打つことを発表し、アスコット競馬場は当時、「キングジョージを取り巻く環境は良好なのだから、新しいスポンサーを検討していくには十分な時間があるだろう」と述べていた。

しかし、現実は厳しく、アスコット競馬場は7月26日に行われるレースにふさわしいパートナーを見つけることに固執し、「妥協した取引」を拒否し続けてきた。

スポンサーが見つかったかどうか尋ねられたアスコット競馬場の競走・広報担当理事、ニック・スミス氏は次のように述べた。「今の段階では見つかっていない。おそらく今年はないでしょう。いろいろなところと話し合いはしていますが、まだ確定していません」。

ここ数年、スポンサーシップを取り巻く状況は厳しく、財政的な逆風にさらされている競馬界にとって、プレミアイベントの冠スポンサーを見つけることは難しくなってきている。

しかしスミス氏は、スポンサーなしで施行するという決断は、レースの価値を知り、商品を過小評価しないことを選択したことに根ざしていると主張した。

「キングジョージに関しては、部分的な契約や妥協した契約を結ぶ必要はありません。私たちがここでやろうとしていることを理解してくれる人たちと話をしています」

「今年のキングジョージに限った交渉ではなく、その魅力的な賞金や出走料免除のコンセプト、そしてこのレースをヨーロッパの真夏のハイライトレースとして確固たるものにしたいという願望、さらに国際的な野心を持つという我々の願望を理解してくれるスポンサー候補と話し合っています。もしその気になれば、明日にでもスポンサーをつけることができますが、このプロジェクトにコミットしてくれるスポンサーを見つけたいのです」

「交渉中であるため今年もスポンサーがつく可能性は否定しませんが、それはレースにとって適切な契約が結ばれることが条件です。単に金銭的な面だけでなく、スポンサーの持つ発信力、現場イベントの展開、プロモーション構想も含めて検討をしています」

「今年のレースを実施するためだけの投資は必要ありません。賞金額も出走料無料のコンセプトも、我々はすでに予算を手当てしています。私たちが求めているのは、中期的な視野に立ち、プロジェクト全体とこのレースで将来何ができるかに賛同してくれる人なのです」。

 

216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 06:27:07.66 ID:GERCC3gr0
>>1
日本企業がスポンサーすりゃいいじゃん
「丸亀製麺キングジョージ」とかw
向こうの貴族がキレるかもしれんが

 

227: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 07:12:24.14 ID:Z7w7+Fr+0
>>216
そもそも普通の企業には割に合うようなスポンサー料じゃないから

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:13:31.23 ID:diEqNr7e0
Cygamesの出番やね
Cygamesへの手土産はキングジョージのウマ娘への実装許可

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:20:27.76 ID:DqtWhDIC0
いつかの3頭立ては衝撃だった

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:20:42.27 ID:55Ls6qAn0
いずれ競馬はCygamesが支配する

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:23:07.05 ID:AhvUCdLT0
望んでるのは10年単位の長期スポンサーって事か

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:24:09.40 ID:xikE6FZ60
ウマ娘十周年、オグリキャップありがとう記念キングジョージ
を見れるのか

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:24:16.71 ID:5noCMp9h0
これもうウマ娘カップにするしかないだろ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:24:23.25 ID:eJBOxxde0
孫のチャールズがスポンサーやればいいだろ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:25:50.97 ID:vcEzJBjy0
10年以内に崩壊しそうやな
平地はなくなっても障害は残るか?

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:28:06.34 ID:iGuGhL/J0
キングジョージがキングボンビーに

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:28:14.81 ID:8sEhlV9b0
記者選抜一発逆転ファイナルレース キングジョージ

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:31:43.00 ID:sx6nIi/z0
「だいこんおろしの彼女募集記念レース」キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスステークス

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:33:50.41 ID:1Qj7M1aG0
もうJRAがスポンサーになれよ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:37:39.18 ID:Bl6+qzuj0
本当にどっかの日本企業が協賛する可能性はありそう

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:39:12.06 ID:W0yCf7Qy0
イギリスで最も人気のある競走はグランドナショナルだしなぁ
欧州で競馬といえばトロッター、次に障害競走だから
こればかりはしゃーない

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:39:44.88 ID:FSaqu00s0
アメリカでは競馬の人気はなくなっているて記事読んだの30年前
そっからアメリカの馬産は半分になってる
アメリカよりヨーロッパのほうが酷そうだがほんとに競馬なくなるかもね

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:40:13.54 ID:8sEhlV9b0
>>27
サンデーサイレンス世代がアメリカ競馬の生産数ピーク

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:47:54.49 ID:EWxCGzU70
>>27
実際当時と今を比べると米生産の中心であるケンタッキー州の規模は殆ど変わってないんだよな
それ以外の州の馬産が壊滅してる

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:00:22.49 ID:EVLMJ/ip0
>>27
正直アメリカの方がヤバいと思うよ
欧州はヤバそうで耐えてる

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 15:59:52.63 ID:MPbs45tz0
毎年8頭ぐらいしか出走してないイメージだな
そりゃスポンサーも集まらんでしょ

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:01:31.60 ID:8N1svf5E0
生き残るのは日本、香港、オーストラリア、中東か

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:06:19.81 ID:CVSDVls70

 カタールの投資会社Qipco(キプコ)社は、昨年のレース前に11年間のパートナーシップに終止符を打つことを発表し、アスコット競馬場は当時、「キングジョージを取り巻く環境は良好なのだから、新しいスポンサーを検討していくには十分な時間があるだろう」と述べていた。

しかし、現実は厳しく、アスコット競馬場は7月26日に行われるレースにふさわしいパートナーを見つけることに固執し、「妥協した取引」を拒否し続けてきた。

オファーがあってもふさわしくなければ断り続けてるってことか

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:09:01.10 ID:6WnBcMkg0
欧州の競馬は大相撲みたいなもんで伝統文化ならでは閉鎖性がある

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:31:22.73 ID:K1Id1pUX0
欧州競馬はまずプライド捨てて入場料下げてドレスコード緩和したらええんちゃうか

 

235: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 08:15:26.10 ID:4YBcCJbi0
>>65
いくらドレスコードがあっても殴り合いやってちゃな

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:42:34.08 ID:DU4tb50v0
エリザベス女王いなくなって競馬民もやる気なくしちゃったか

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 16:55:47.50 ID:kumZLYQT0
日本以外はどこも斜陽ってのをすごく実感する

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 17:06:50.55 ID:ifuX29aH0
いや、マジでサイゲはチャンスだぞ
うまくいけば秋競馬や果てはダービーも・・・

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 17:07:30.80 ID:iGuGhL/J0
サイゲは10年先まで競馬に投資する気がないんじゃない

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 17:12:57.38 ID:CVSDVls70
みんなサイゲだサイゲだ!言うけど
サイゲ側にそんなにメリットあるか?

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 17:18:59.00 ID:kHiAKmiX0
イギリス競馬のこんな記事が出た日に、フランスギャロ公式がウマ娘イラスト投稿wwwwww

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 17:35:57.99 ID:5Ozon+AD0
パリ大賞の方がスポンサーいて草

 

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 18:20:52.11 ID:+PY51ew20
スポンサーの概念がよくわからないんだが自分も知らないだけで宝塚記念や有馬記念もスポンサーついてるのか?

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 18:23:19.16 ID:JsD6S51s0
>>117
日本の公営ギャンブルは協賛開催全面禁止なのでスポンサーゼロ

 

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 18:25:15.59 ID:2/cV1zfX0
>>117
日本のは箔付けするためとマスコミや企業を仲間に引き込むためにJRAが冠つけてるだけで賞金は全くもらってない
副賞を贈呈することはあることになってる

 

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 18:28:30.09 ID:+PY51ew20
>>120
>>121
確かにググったらそういう話でてきたわ
言われてみればレース名までなってるの新聞やテレビしかないな

 

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 18:23:04.34 ID:2/cV1zfX0
日本香港オーストラリア以外はもう無理
障害やハーネスレースだって人気スポーツ並みというほどでもないし

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 19:16:31.13 ID:fAfNyApp0
カタールが手を引いたということは、ドバイとサウジもいつ辞めてもおかしくない。
売り上げで採算取れてない国の競馬は泡沫の夢

 

150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 19:20:06.54 ID:2GaQOH+f0
まずスポンサーの前に馬を集める努力しないとな

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/10(木) 19:34:00.68 ID:uwv0rkDA0
出走頭数見りゃわかるけど
英愛の平地2400なんてガラガラ過ぎて賭け事として崩壊してる
完全に昔の権威だけでレースが続いてる状況なんだわ

 

252: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 09:00:11.60 ID:hJXNoq4U0
JRAが金だしたらだめなのかな?

 

277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 10:51:06.47 ID:NO49xMi10
>>252
まずどんな理由で出すねん

 

256: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 09:18:20.75 ID:+ZFao/bq0
まさかウマ娘が世界の競馬を救うことになるとは…
という未来が見えてきた

 

274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/11(金) 10:10:53.53 ID:wKwkBwSi0
JRAが一番のスポンサーかもな(JRA馬出走時のみ)

 

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1752127916/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事