
1 : 2025/06/30(月)23:58:11 ID:CBn4zyPf0
ゆえに産駒が走らんと
福永洋一Jr.ももう騎乗してくれんし
福永洋一Jr.ももう騎乗してくれんし

24 : 2025/07/01(火)00:40:49 ID:jgDx55xn0
>>1
MLB好きなのか
2 : 2025/06/30(月)23:58:42 ID:jFmGLXjj0
まさにコント
3 : 2025/06/30(月)23:59:42 ID:OtSkRkC50
菊花賞に関しては福永祐一以外勝てない騎乗くらい神騎乗
6 : 2025/07/01(火)00:01:42 ID:q6iWvKgR0
ノーザンが終わっていた、福永が上手くなっていた、護送もしてもらった、更にルメールが空気を読んでくれた、あと何気に無観客のお陰というのも本当にありそう
ここまで揃ってやっと生まれた最弱三冠馬
ここまで揃ってやっと生まれた最弱三冠馬
7 : 2025/07/01(火)00:04:06 ID:PQNDSl6Q0
雑音「2500までならクロノジェネシスが日本でトップ」
雑音「乗った中で1番凄かったのはシルバーステート」
11 : 2025/07/01(火)00:08:25 ID:G1zcadUW0
>>7
シルバーステートも種牡馬としては微妙で草
福永のままで種牡馬入りした馬は微妙なのに福永リターンのロードカナロアやエピファネイアは成功してるのが面白いわ
福永のままで種牡馬入りした馬は微妙なのに福永リターンのロードカナロアやエピファネイアは成功してるのが面白いわ
8 : 2025/07/01(火)00:05:03 ID:ZcwrO6eE0
コントのクラシックはキンシャサ産駒がスプリングS勝って皆勤したりしてたしマジで全体的にレベル低かったよ
9 : 2025/07/01(火)00:05:55 ID:XH7tW9r20
時々いるんだよ
周りから運を引き寄せて自分だけ成功する人間がね
家族すら知らず知らずに養分として運気を吸い取って不幸にするのよ
それがユーイチって男なんじゃないかな?
おそらくこいつの息子とかの人生も上手く行かないと思うよ
こいつが騎手時代に関わった馬はもう出がらしだよ
こいつが調教師として成功するのであれば
現役時代とは縁もゆかりもない馬で成功するだろうね
周りから運を引き寄せて自分だけ成功する人間がね
家族すら知らず知らずに養分として運気を吸い取って不幸にするのよ
それがユーイチって男なんじゃないかな?
おそらくこいつの息子とかの人生も上手く行かないと思うよ
こいつが騎手時代に関わった馬はもう出がらしだよ
こいつが調教師として成功するのであれば
現役時代とは縁もゆかりもない馬で成功するだろうね
10 : 2025/07/01(火)00:06:55 ID:nuXdE5Bh0
重馬場でモズベッロに差されるクラスの三冠馬はこれまでいなかった。
ある意味新鮮な馬。
ある意味新鮮な馬。
12 : 2025/07/01(火)00:11:07 ID:4CDt60lh0
ライバルが弱すぎただけ定期
13 : 2025/07/01(火)00:11:29 ID:2EM34DgZ0
福永に対する周囲の忖度
14 : 2025/07/01(火)00:15:26 ID:oxZjBxOq0
和田の天才騎乗のおかげもある
25 : 2025/07/01(火)00:41:11 ID:ntTEklAh0
>>14
ディープボンドもキセキも和田だったな…
15 : 2025/07/01(火)00:16:51 ID:SCUcNMFi0
いっくん、皐月賞はド下手に乗っとるがな
レーンが完璧な騎乗で完全な勝ちパターンをコントの底力でひっくり返された
いっくんは有馬のオペ並みにつかまってただけ
レーンが完璧な騎乗で完全な勝ちパターンをコントの底力でひっくり返された
いっくんは有馬のオペ並みにつかまってただけ
16 : 2025/07/01(火)00:17:23 ID:oxZjBxOq0
護送の事は調教師も触れない 反論できない
17 : 2025/07/01(火)00:18:19 ID:mG8K6r340
世代レベルが低すぎんだよ
21世代とかならダノンザキッドくらいの立ち位置だろうな本来ならば
21世代とかならダノンザキッドくらいの立ち位置だろうな本来ならば
18 : 2025/07/01(火)00:19:16 ID:+BRbFZKO0
福永の主なお手馬
エピファネイア
ロードカナロア
リアルスティール
エピファネイア
ロードカナロア
リアルスティール
コントレイルも今は下振れてるだけでそのうち上がってくるよ
19 : 2025/07/01(火)00:20:47 ID:JTu1ucFS0
福永「コントレイルは強いと思ったことがない」
22 : 2025/07/01(火)00:30:50 ID:okZ0thOt0
「歴代最強馬はエルコンドルパサー」とも言ってたな
各騎手本当は各々こいつが最強だろと内心思っててもお手馬挙げるのに半分コントレイルアンチだろこいつ
各騎手本当は各々こいつが最強だろと内心思っててもお手馬挙げるのに半分コントレイルアンチだろこいつ
23 : 2025/07/01(火)00:36:06 ID:gcWindcx0
同世代に強いのがいたら三冠なんて取れんしな
26 : 2025/07/01(火)00:42:52 ID:Z0nlhjq50
同世代が弱かっただけ
27 : 2025/07/01(火)00:43:31 ID:LpgrkeZt0
こいつコンちゃんに無敗三冠獲らせてくれた感謝とかないわけ?
空気読んでコンちゃん歴代最強って言えよ
空気読んでコンちゃん歴代最強って言えよ
28 : 2025/07/01(火)00:46:46 ID:vurg5Kq00
20世代の芝馬が弱いのはG1勝利数で如実に表れてるからな
29 : 2025/07/01(火)00:47:40 ID:SgXuQHW+0
三冠馬の面汚しとは正にこのことよ
それも無敗のが頭に付くとなるとルドルフディープに次ぐ快挙なのにその2頭は古馬でも強く七冠馬でこいつは世代戦以外は茶番カップのみ
それも無敗のが頭に付くとなるとルドルフディープに次ぐ快挙なのにその2頭は古馬でも強く七冠馬でこいつは世代戦以外は茶番カップのみ
30 : 2025/07/01(火)00:50:08 ID:Nufd919k0
最後の菊はルメの忖度だと思ってるよ
31 : 2025/07/01(火)01:17:49 ID:7NSXyppx0
無観客だと上手かったな福永
32 : 2025/07/01(火)01:34:01 ID:L2WUtwHb0
あれ?じゃルメが勝たせた馬の子供がパッとしないのは騎手の腕のお陰か
そうすると武の乗った馬の子供から強いの出てるのは騎手に腕はないけど馬が本当に強いからなんだな
これはドウデュース期待出来るな
そうすると武の乗った馬の子供から強いの出てるのは騎手に腕はないけど馬が本当に強いからなんだな
これはドウデュース期待出来るな
33 : 2025/07/01(火)01:35:14 ID:Xcwr0qeV0
無観客だから走っちゃった馬が繁殖に上がって有観客だと走らない馬を量産してしまう可能性ってあるんじゃないの?
34 : 2025/07/01(火)01:39:40 ID:yFe0FsuX0
アリストテレスごときにルメ忖度でも迫られたからな
35 : 2025/07/01(火)01:41:36 ID:374T5FqC0
メイショウドトウぐらいしかロクな相手が居なかったオペラオーみたいなもんなんだよなぁ
コントもそうじゃん
先着した相手の中でまともなのってデアタクとかシャフリヤールぐらいだろ?
38 : 2025/07/01(火)02:06:56 ID:Z6z3aGes0
>>35
一応グランアレグリア…
まぁマイラーな上に5歳だからサリオスに毛が生えた程度か
まぁマイラーな上に5歳だからサリオスに毛が生えた程度か
36 : 2025/07/01(火)02:01:08 ID:KqKKpps/0
和田さんのアシスト騎乗だろ
37 : 2025/07/01(火)02:03:59 ID:UOpd10rv0
いっくんG1国内複数勝馬
5勝・・・コントレイル
2勝・・・ラインクラフト
以上
おまえらコントレイルがいかに凄い馬だったかわかってない
5勝・・・コントレイル
2勝・・・ラインクラフト
以上
おまえらコントレイルがいかに凄い馬だったかわかってない
46 : 2025/07/01(火)05:28:36 ID:C4wcmbll0
>>37
シーザリオってやっぱ凄かったんだな
39 : 2025/07/01(火)02:18:05 ID:eGmEEoCB0
世代がカスだっただけだぞ
牡馬クラシック出走した馬で混合G1勝ったのがコントレイルだけで連帯もディープボンドしかいない
勝ったのもスカスカG2レベルのJC一勝だけ
世代含めて三冠馬になってしまったエアシャカールみたいなもん
牡馬クラシック出走した馬で混合G1勝ったのがコントレイルだけで連帯もディープボンドしかいない
勝ったのもスカスカG2レベルのJC一勝だけ
世代含めて三冠馬になってしまったエアシャカールみたいなもん
40 : 2025/07/01(火)02:57:33 ID:0NCXTijK0
ルメールに忖度出来るような騎乗技術があるとは思えない
42 : 2025/07/01(火)03:01:40 ID:WFzG2hzu0
ジオグリフ「いやいや実力だろ」
43 : 2025/07/01(火)04:18:49 ID:uAyWncF50
三冠馬というか皐月と菊も勝っちゃった量産型ディープダービー馬だと思ってる
44 : 2025/07/01(火)04:46:15 ID:dE0XH6ZP0
菊花賞は実質負けだからな
45 : 2025/07/01(火)05:01:27 ID:ird4Kl5i0
プボくんお守りしてなければ1冠ぐらいは取れただろうな
47 : 2025/07/01(火)05:39:07 ID:2J9d4roc0
ディープボンドを始めとするノースヒルズ軍団がコントレイルを道中脇を固めて護送してそれに応えてコントレイルが直線弾ける展開何度見たことか。
競輪で言うライン以上のモノが有ったね。ディープボンドなんかハナから勝つ気無しだもん
競輪で言うライン以上のモノが有ったね。ディープボンドなんかハナから勝つ気無しだもん
48 : 2025/07/01(火)06:23:47 ID:R7/KDHTp0
初めからムーアが乗ってれば菊花賞は負けてるだろうし強めの2冠馬でここまで叩かれてないよな
49 : 2025/07/01(火)06:33:47 ID:uAyWncF50
接戦ならともかくどれもコントレイルにぶっちぎられてるしボンドが三冠で勝てそうなのあるか?
51 : 2025/07/01(火)06:47:41 ID:4z4mxFLm0
年度代表馬になれず
現役最強馬になれず
ファン投票1位になれず
顕彰馬は三冠馬として唯一初回落選
現役最強馬になれず
ファン投票1位になれず
顕彰馬は三冠馬として唯一初回落選
前代未聞のオンパレードのお笑い最弱なんちゃって三冠馬の雑魚ントさんwww
61 : 2025/07/01(火)08:53:55 ID:mcu0Vq/G0
>>51
クロノジェネシスから逃げ回る姿は本当にお笑いだったな
宝塚記念は大阪杯で千切られたレイパパレもいたから陣営は満場一致で逃げ選択したんだろ
勝てないからwww
宝塚記念は大阪杯で千切られたレイパパレもいたから陣営は満場一致で逃げ選択したんだろ
勝てないからwww
52 : 2025/07/01(火)07:03:52 ID:8u6/oE4w0
福永関係ないだろ
今引っ掛かる馬ばかり育ててるし
矢作が凄い調教してくれただけやね
エイシンプレストンパターン
今引っ掛かる馬ばかり育ててるし
矢作が凄い調教してくれただけやね
エイシンプレストンパターン
54 : 2025/07/01(火)07:19:39 ID:u4Bv6RUV0
社台グループが地震の影響あった世代だっけ?
56 : 2025/07/01(火)07:44:15 ID:ruAM6wjm0
>>54
そう
ノーザン不作で世代レベル自体が低かった
ノーザン不作で世代レベル自体が低かった
57 : 2025/07/01(火)08:18:10 ID:BGV5kkYn0
人馬共に「コネとレール」や
58 : 2025/07/01(火)08:44:32 ID:mcu0Vq/G0
同じディープ産駒でもアスクビクターモアが同世代なだけで3冠無理だろ
59 : 2025/07/01(火)08:45:52 ID:58sjXFS20
福祐一のビッグアーサーの騎乗は伝説に残る騎乗
62 : 2025/07/01(火)08:58:22 ID:0eYDczk40
陣営、といってしまえばまあ福永も含むから結局一緒だろっていわれたらぐうの音もでないが
どちらかというと福永というより調教師がなあ
全部勝つとはなんだったのか
どちらかというと福永というより調教師がなあ
全部勝つとはなんだったのか
64 : 2025/07/01(火)09:16:24 ID:OomLM6lG0
だってこいつオーソリティよりちょっと強い程度の馬だもの
その程度の馬が初年度1200万とかギャグかと思ったわ
その程度の馬が初年度1200万とかギャグかと思ったわ
66 : 2025/07/01(火)09:31:14 ID:hOEPMZfn0
菊花賞は好騎乗と2着馬へたれすぎの合算だった
67 : 2025/07/01(火)09:36:29 ID:24uRBBG90
茶番カップという言葉を生み出しただけある
68 : 2025/07/01(火)10:07:00 ID:XZbqYJ3T0
アモJC連対も100パーいっくんの手柄
1着を最初から諦めてデアタクとカレブーをマークし直線馬場の悪い内に閉じ込めるために蓋してやっとこクビハナ差
いっくんが恥も外聞もかなぐり捨てて着拾いに徹したから2着死守出来たんだよ
アンカツ勝負捨てるんじゃないっつってむっちゃ怒ってたけど笑
1着を最初から諦めてデアタクとカレブーをマークし直線馬場の悪い内に閉じ込めるために蓋してやっとこクビハナ差
いっくんが恥も外聞もかなぐり捨てて着拾いに徹したから2着死守出来たんだよ
アンカツ勝負捨てるんじゃないっつってむっちゃ怒ってたけど笑
72 : 2025/07/01(火)12:11:32 ID:G8HV2VVC0
>>68
あれは興醒めだったよな
着拾いするだけって
着拾いするだけって
74 : 2025/07/01(火)12:19:42 ID:XO8t8UMu0
騎手のせいで接戦になったの間違いだろ
75 : 2025/07/01(火)12:22:06 ID:GG25lvYO0
大阪杯の大敗が全てな感じはする
76 : 2025/07/01(火)12:22:32 ID:eFvghsFl0
和田の神アシストのおかげだし誰でも勝てたよ
77 : 2025/07/01(火)12:25:07 ID:ZN3mFglL0
史上最弱の称号を欲しいままにする馬
79 : 2025/07/01(火)12:29:04 ID:PfbZ2bFs0
矢作もフォーエバーヤングの方が強いって思ってそう
なんなら世代レベル考慮するとシンエンペラーより下かもね
なんなら世代レベル考慮するとシンエンペラーより下かもね
81 : 2025/07/01(火)12:37:51 ID:IxD4reJF0
強さを象徴するレースが三冠レースでも古馬戦でもなく東スポ杯というのがなんとも
82 : 2025/07/01(火)12:44:04 ID:d/tkVAiM0
ライスシャワーがいなければコントレイルも史上最弱三冠馬と呼ばれなかった
84 : 2025/07/01(火)13:16:56 ID:k5aArYQW0
指標が2勝クラスの馬をよく無敗の3冠馬にできたもんだ
90 : 2025/07/01(火)13:59:34 ID:hyjtzXTS0
あのJCにフィエールマン出してたらアーモンドアイに先着出来た可能性あるくらいアーモンドアイは衰えてたしな
福永もコントレイルなんか乗らずにフィエールマン出すように言えばよかったな
福永もコントレイルなんか乗らずにフィエールマン出すように言えばよかったな
91 : 2025/07/01(火)14:02:14 ID:wHemIUOB0
東スポ杯は歴史的名馬に相応しいほどの強さを発揮したんだけどな
後にも先にもこの時の走りを再現することができなかったのが残念だわ
後にも先にもこの時の走りを再現することができなかったのが残念だわ
そう考えるとやっぱ主戦がダメだったんだろうな
自分が有馬の2500乗りこなせないからって回避させたり、足引っ張りまくってたもんね
92 : 2025/07/01(火)14:10:59 ID:iun4fgsA0
東スポ杯はムーア振り落としたり気難しいとこ見せてたしな
いつのまにかものわかりがよく爆発力がないキャラに
いつのまにかものわかりがよく爆発力がないキャラに
93 : 2025/07/01(火)15:08:07 ID:CypjSRx90
アモアイに負けただけならまだ救いがあったのに翌年モズベッロに差されたというね
94 : 2025/07/01(火)15:20:39 ID:LEx8KJPU0
本来は絶対的な三冠馬ではないと福永が直々に言い切ってたのが一番のギャグ
>この馬は、どの牧場でも、どの厩舎が管理したとしても絶対に三冠馬になれるという馬ではなかったと思います。(引退式コメント)
主戦騎手が一番の雑音なんだよね……
>この馬は、どの牧場でも、どの厩舎が管理したとしても絶対に三冠馬になれるという馬ではなかったと思います。(引退式コメント)
主戦騎手が一番の雑音なんだよね……
96 : 2025/07/01(火)15:36:53 ID:4z4mxFLm0
>>94
要するになんちゃって三冠馬という意味ですね
97 : 2025/07/01(火)15:39:14 ID:iun4fgsA0
牧場と厩舎を持ち上げるつもりで言ったんだろうけどね
98 : 2025/07/01(火)15:43:46 ID:LEx8KJPU0
福永って割とコントレイルに辛辣だよな
現役中も中山2500ならクロノとか言うし引退してもコント差し置いてシルバーステートが潜在能力ぶっちぎりとか言うし(シルステもシルステで本当に強いかどうかは謎)
現役中も中山2500ならクロノとか言うし引退してもコント差し置いてシルバーステートが潜在能力ぶっちぎりとか言うし(シルステもシルステで本当に強いかどうかは謎)
引用元: コントレイルって福永洋一Jr.の天才的騎乗で無敗の3冠馬になっただけで弱かったんじゃね?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!