

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:28:50.21 ID:ar7NDwW70
立ち見とかまともに見れないし行く意味ないと思うんだがお前らどう思う?
入場券だけ買って立ち見するなら自宅とかHUBで良くね?
立ち見で喜んでる奴見たらアホだと思うわ
入場券だけ買って立ち見するなら自宅とかHUBで良くね?
立ち見で喜んでる奴見たらアホだと思うわ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:31:11.65 ID:GtkyYW2V0
パドック地蔵してるだけでも割と楽しめる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:31:51.60 ID:ar7NDwW70
>>7
たしかに分からんでもないが俺はやっぱりレース見たいわ
たしかに分からんでもないが俺はやっぱりレース見たいわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:36:51.41 ID:2TnljlFi0
芝生でビールだな
まあレースじっくり見たいなら家で観るわ
まあレースじっくり見たいなら家で観るわ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:37:48.67 ID:ETIiiVgJ0
>>15
そういう楽しみ方もあるのか
そういう楽しみ方もあるのか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:42:15.38 ID:GtkyYW2V0
有馬はパドックにいたらあっという間に馬場の方に入れなくなるから
切り替えが大事だな
切り替えが大事だな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:45:51.38 ID:0yjSCIZ/0
10年ぶりに競馬場行ったらそこら中に折りたたみ椅子やレジャーシート敷いてあった
建物内のベンチは場所取りされてるし座る場所がないのは辛かった
建物内のベンチは場所取りされてるし座る場所がないのは辛かった
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:52:21.37 ID:gnFkxyNr0
立ち見はほんと雰囲気だけだからなー
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 18:58:14.24 ID:vmKbbUYP0
>>24
アイネスフウジンが逃げ切ったダービーや小栗が復活した有馬とか凄かったらしいね
前者は現地観戦したよしだみほが地獄と評してた
アイネスフウジンが逃げ切ったダービーや小栗が復活した有馬とか凄かったらしいね
前者は現地観戦したよしだみほが地獄と評してた
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 19:34:08.61 ID:g/uQvFB60
>>27
そのぐらい熱気溢れる競馬って2度と来ない気するわ
良くも悪くも緩い雰囲気で観戦ってなってるし
そのぐらい熱気溢れる競馬って2度と来ない気するわ
良くも悪くも緩い雰囲気で観戦ってなってるし
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:41:49.65 ID:huL9WNIe0
>>27
両方とも見に行ったけど、混んでいてよく見えなかった
身長190cmあれば良かったのに
両方とも見に行ったけど、混んでいてよく見えなかった
身長190cmあれば良かったのに
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 19:10:07.44 ID:Dg64/NmV0
阪神しか行かないけど立ち見で見えなかったのブエナの桜花賞くらいだな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 19:13:21.30 ID:4oSDSays0
ちゃんと見たいなら家で見たほうがええやろ
競馬場なんて雰囲気を味わうために行く場所だぞ
競馬場なんて雰囲気を味わうために行く場所だぞ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 19:40:19.05 ID:6refKNV30
ダービー当日は
ウインズ後楽園の
9Fエクセルシート確保したわ。
現地観戦とか何の罰ゲームなんだ?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 19:46:15.59 ID:Qq4bPdw20
>>34
そこもめちゃくちゃ倍率高くなかった?
そこもめちゃくちゃ倍率高くなかった?
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:05:23.68 ID:La/0cUZa0
パドックはG1でも最後まで粘れば最前列まで行けるから馬を良く見たい撮影したいなら行く価値ある
記念馬券とかもいいよな
記念馬券とかもいいよな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:08:14.75 ID:La/0cUZa0
中山は狭いのはもちろんだけどそもそも席に座ってみる場合でもコースが見づらい
民度や治安よりも競馬場の作り自体が良くない
コースの広さはともかく競馬場としては大井の方がいい
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:09:13.09 ID:/Zw/vOsz0
中山のギュウギュウ具合はやばいもんな
一度馬主席行ったことあるけど、東京と違ってなぜかあすこは
一般指定席と地続きで馬主席に来た気がしないw
一度馬主席行ったことあるけど、東京と違ってなぜかあすこは
一般指定席と地続きで馬主席に来た気がしないw
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:13:00.89 ID:7O6ae9MS0
正直言って目の前で馬が走らないなら家でよくない?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:14:24.36 ID:uSMdzgFX0
テレビでいい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:18:06.34 ID:GtkyYW2V0
現地の空気感、始まる前の緊張感
ゴール前の盛り上がりと歓声
ゴール過ぎた後の高揚感と悲壮感
これらは家のテレビの前で寝転んでみるのとは全く違うからなぁ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:19:42.13 ID:CLYRt6l70
記念馬券買うのと就職で地方に散った競馬仲間に会うためというのも
現地で見る口実として大きいと思う
ダービーと有馬での東京中山集合は忘年会みたいなもん
現地で見る口実として大きいと思う
ダービーと有馬での東京中山集合は忘年会みたいなもん
60: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/22(木) 20:23:54.17 ID:/hSLJJNJ0
>>56
素敵やん
素敵やん
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:20:37.94 ID:8Dw2ii+T0
友達4人とボックスシートで酒飲みながらが最&高
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:24:40.35 ID:fIyo4S6F0
去年のJCは指定席とれなくて入場券で入ったけど1コーナー付近のちょっと丘になった芝生で立ち見したけど快適に見れた。最悪ダービーも指定席とれなかったらあそこで観る
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:44:09.10 ID:aZRIo+pw0
ダービーの日は指定席あるなしで快適性がかなり変わると思う
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:46:04.32 ID:PXdaUlt80
1回だけ知り合いに馬主席連れて行ってもらったことあるけど奥もめっちゃ見やすかった
もしかして競馬場って普通は指定席取るものなんか?
土曜とかでもいいから取ってみようかな
もしかして競馬場って普通は指定席取るものなんか?
土曜とかでもいいから取ってみようかな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:51:14.56 ID:La/0cUZa0
>>67
朝一からずっとやるならまあ指定席取っといた方がいい
でも土曜なら大体余裕あるから色々飯食ったりどっかのベンチ座ったりできるからそんなにありがたみないけどね
朝一からずっとやるならまあ指定席取っといた方がいい
でも土曜なら大体余裕あるから色々飯食ったりどっかのベンチ座ったりできるからそんなにありがたみないけどね
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:56:17.28 ID:/Zw/vOsz0
>>67
東京は馬主席にヒエラルキーを感じる
たぶん入ったことある人居ないだろうけど8Fが貴賓席で特別な人や企画みたいのでしか入れない
競馬記者なんかがたむろってるのもこの階
7Fが馬主席で、最上階には劣るが全周が見下ろせる絶景で6F以下とはこの2つは明らかに待遇が違う
6F以下は我々下々の席って感じw
東京は馬主席にヒエラルキーを感じる
たぶん入ったことある人居ないだろうけど8Fが貴賓席で特別な人や企画みたいのでしか入れない
競馬記者なんかがたむろってるのもこの階
7Fが馬主席で、最上階には劣るが全周が見下ろせる絶景で6F以下とはこの2つは明らかに待遇が違う
6F以下は我々下々の席って感じw
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 21:00:55.78 ID:h6nDDGqg0
>>76
やはり6F以下と最上階では客層が違うのかな
やはり6F以下と最上階では客層が違うのかな
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:29:56.42 ID:e1PYNu3W0
>>76 8F行ったことあるぞ
豪華弁当出されるし すべての飲食店の出前取れる
馬券機まで10歩
豪華弁当出されるし すべての飲食店の出前取れる
馬券機まで10歩
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:46:07.49 ID:hQl19uCr0
立ち見ほんと意味ないからなー
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:49:07.10 ID:QkH2xCTx0
競馬場に来てるのに馬場にもパドックにも行かず建物内のモニター前から動かないジジイって何が目的なんやろな
WINSに来てる感覚で、たまたま競馬場が一番最寄りなだけなんかな
WINSに来てる感覚で、たまたま競馬場が一番最寄りなだけなんかな
72: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/22(木) 20:50:23.27 ID:/hSLJJNJ0
>>71
もしかしたらギャンブル目的なのかもしれない
もしかしたらギャンブル目的なのかもしれない
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 02:48:23.04 ID:2IKdrj2T0
>>71
馬券に集中してるとそうなる
50回近く競馬場に行ってるとそうなる
馬券に集中してるとそうなる
50回近く競馬場に行ってるとそうなる
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:55:20.54 ID:63qgn6uc0
行ったとしても14時半とか15時からだし
最終まで居て、ずっと散歩状態でも構わない
最終まで居て、ずっと散歩状態でも構わない
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 20:59:19.81 ID:UHXQtLUd0
立ち見でも平気なら意味はあるよロジャーバローズのときとか
人が多すぎて柱の影から見る羽目になったけどそれでもまぁよかった
人が多すぎて柱の影から見る羽目になったけどそれでもまぁよかった
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 21:18:49.34 ID:EGGysJKw0
屋内は見やすいし楽だけど臨場感がないから寂しい
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 21:40:05.15 ID:TS9FYrZ40
>>81
同意だからスマートシートのような席がいいガラスの中だと
ウインズとかエクセルの中と感覚が変わらない気がした
同意だからスマートシートのような席がいいガラスの中だと
ウインズとかエクセルの中と感覚が変わらない気がした
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 21:51:36.06 ID:vV8rfPvQ0
マークシート書く場所も座る場所もない馬券売り場締切直前並ぶのもイライラするから指定以外考えられない
外れたら家でやる
外れたら家でやる
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 21:59:09.67 ID:Dg64/NmV0
今はマークシートじゃなくてスマッピー使ったり現地でもネットで買ったりするからな
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:10:05.54 ID:dbSb35kp0
>>89
現地行くならばウマカスマートというてもあるしな
現地行くならばウマカスマートというてもあるしな
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:04:24.22 ID:tWRiWQuH0
中京のG1しか行ったことないけど、立ち見でも、トイレ済まして2時間前から地蔵してればいつもゴール前で見れる
馬券はネットで買えばいいけど、それでも発送30分ぐらい前には買わないとネットにマジで繋がらなくなる
馬券はネットで買えばいいけど、それでも発送30分ぐらい前には買わないとネットにマジで繋がらなくなる
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:17:18.35 ID:G/pz3mSu0
札幌は開催中じゃなければ自由席普通に座れる
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:21:37.88 ID:QCHBDfdG0
行くなら大井
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 22:24:32.70 ID:eSwOwp9P0
G1だとスマシ取れてても人多すぎてしんどいわ
飲み食いするたび行列に並ぶこと必至だし
飲み食いするたび行列に並ぶこと必至だし
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/22(木) 23:54:18.95 ID:Dqd1Q3A30
1番意味無いのは
ゴール板前付近の指定席だよ。
だってあんな場所、
テレビ画面観ているのと殆ど変わらんからな。
ゴール板前付近の指定席だよ。
だってあんな場所、
テレビ画面観ているのと殆ど変わらんからな。
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 00:02:07.49 ID:fkRuch/F0
逆に俺は指定席でみるなら家でよくない?って思う派だわ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 00:15:41.90 ID:QsGUtsgu0
もみくちゃにされながらみんな一体感になれる有馬記念とかええで
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 00:29:01.03 ID:ceYyxOrd0
GⅠレースは人多すぎてダルいしWINSや家でいいやとなった
現地行くなら指定席なくてもすかすかなGⅠ以外のレース日に行く
現地行くなら指定席なくてもすかすかなGⅠ以外のレース日に行く
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 02:06:58.00 ID:ohrvTTVl0
こないだ初めて新潟行ったら無料ベンチの周りに折り畳みイスとレジャーシート敷いて席取りしてる人たちが占領してたからこういうもんなのかと思ってた
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:14:04.55 ID:ATBP8kuR0
メディアホール快適です
天気悪かったり寒かったらスマシじゃなくてそっちにいる時間ほとんどになる
天気悪かったり寒かったらスマシじゃなくてそっちにいる時間ほとんどになる
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:35:25.89 ID:fvCFgtYt0
コロナ前に指定席とか1回しか行ったことなかったがまあ自由席減ったししゃーないよな
テープでガッツリの席取りなくなっただけマシ
テープでガッツリの席取りなくなっただけマシ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:55:27.63 ID:OCcSrPqN0
スマシに慣れすぎて下界ではもう見れないな
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 13:25:23.35 ID:/63dh+kW0
ネットで指定席買うとき連れの名前と電話番号とか記入させられるけど何の為にやってんの?チェックとかされないし
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 13:38:26.98 ID:WqoptAab0
>>128
一応名目上の転売対策やってる感だろ
一応名目上の転売対策やってる感だろ
131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 13:59:49.13 ID:K4HIAtUV0
>>128
去年の有馬では転売対策なのかいきなり本人確認始まってびびった
普段はしないだろうけど、一応本名で登録おいたほうがいいだろうな
去年の有馬では転売対策なのかいきなり本人確認始まってびびった
普段はしないだろうけど、一応本名で登録おいたほうがいいだろうな
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 13:55:57.41 ID:ec7N3KI20
中山はクリスタルコーナー潰したのが悪手だわ
あそこがなくなってから体感めちゃくちゃ混むし見づらくなった
あそこがなくなってから体感めちゃくちゃ混むし見づらくなった
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 14:37:09.44 ID:3ZAKyAsP0
若い時はなあ~
パドック見てから
スタンドに戻って返し馬見て
馬券買って
ラチぞいまで割り込んで目の前でレース見て
ウィーナーズサークル行って・・・
これの繰り返しだったんだけど
今はもう座れないとつらい・・・年取ったなあと
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 14:59:16.06 ID:cDZs+5CU0
てか座れないと無理だわ1日中立ちっぱなしとか無理無理
Sports Graphic Number「ダービー総力特集 見果てぬ夢の続き。」 2025年 6/5 号(1120号) [雑誌]
posted with AmaQuick at 2025.05.23
Sports Graphic Number(編集)
文藝春秋 (2025-05-22T00:00:01Z)
![5つ星のうち3.0 5つ星のうち3.0]()
¥750
文藝春秋 (2025-05-22T00:00:01Z)

¥750
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1747906130/
Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-