イチオシ記事
関西から新潟競馬場への行き方

1 : 2025/05/10(土)21:21:55 ID:pgvn+bXY0
マジで飛行機か東京経由の新幹線しか無い件
競走馬の輸送はずっと高速で楽なのだが・・・
2 : 2025/05/10(土)21:24:12 ID:v/og5K4c0
東京から新潟までだるい
仙台より明らかに遠いのはバグ
3 : 2025/05/10(土)21:25:10 ID:8lVi7EsV0
フェリー
31 : 2025/05/10(土)22:05:52 ID:+bC5laND0
>>3
10年くらい前に新潟で競馬やった後、敦賀に行くフェリー乗ったけど、夕焼けがめっちゃきれいだったなー
4 : 2025/05/10(土)21:26:01 ID:DbC9ybC/0
飛行機で行ったら帰りの飛行機は騎手とか競馬関係者ばっかりで楽しい
5 : 2025/05/10(土)21:26:16 ID:izLcAdbR0
急行きたぐにに乗れば1レースにちょうど間に合った思い出
6 : 2025/05/10(土)21:26:49 ID:MvAav1zf0
関西って言われても関西のどこかで違くね?
7 : 2025/05/10(土)21:27:29 ID:7+q4Exi+0
タクシーでええやん
8 : 2025/05/10(土)21:28:28 ID:lAbcsi4p0
敦賀まで車で新幹線乗ればええやん
9 : 2025/05/10(土)21:30:31 ID:v/og5K4c0
新潟はバグってる東北だろ
関東甲信越じゃねえよもはや
12 : 2025/05/10(土)21:34:27 ID:94AVMLO/0
>>9
競馬界では新潟はハナから東北だろ
東北サラブレッド大賞典や東北ダービーやってたし
10 : 2025/05/10(土)21:32:49 ID:B3A6oAVh0
若い頃は夜行高速バス
おじさんになったらテレビ観戦
旅打ちする気力も金もない…
11 : 2025/05/10(土)21:33:19 ID:7+q4Exi+0
まずまともな人間は新潟なんて行かないから
13 : 2025/05/10(土)21:35:38 ID:v/og5K4c0
新潟駅の再開発終わったか?
15 : 2025/05/10(土)21:45:39 ID:Adm8q/o00
>>13
中は終わりかもね
お土産屋がやたら増えた
14 : 2025/05/10(土)21:36:53 ID:B1ohvjR50
梅田から新潟まで直行の高速バスが片道一万円で出てるよ
17 : 2025/05/10(土)21:46:30 ID:Ye69ixFt0
伊丹空港→新潟空港→新潟競馬場じゃね
18 : 2025/05/10(土)21:47:02 ID:bBLMAEXu0
新潟駅からもそこそこ遠い
19 : 2025/05/10(土)21:47:18 ID:5M7RZ66N0
車やな
長距離は大好きだ
20 : 2025/05/10(土)21:49:28 ID:tjG46kcq0
文句なしでこれ一択。
大阪駅22:00発、翌日の朝6:46に終点新潟に着く
寝台特急つるぎ がベスト! 旅打ち気分が
最高潮に達する事間違いない。
22 : 2025/05/10(土)21:52:09 ID:7+q4Exi+0
新潟とかなんの用事あるの?競馬だけの為にわざわざ行きたいか!?
客先が新潟なら理由つけて断って別の人間を行かせるぐらいに行きたくないわ。
24 : 2025/05/10(土)21:52:44 ID:5M7RZ66N0
>>22
米買いに
25 : 2025/05/10(土)21:53:04 ID:7+q4Exi+0
>>24
移動費でいい米買えるわw
23 : 2025/05/10(土)21:52:39 ID:j5IM5uoN0
サンダーバード
27 : 2025/05/10(土)21:59:39 ID:wGNMGEoa0
なんだ西塚が建てたスレか
28 : 2025/05/10(土)22:01:10 ID:v6IDKtYC0
瞬間移動
29 : 2025/05/10(土)22:02:15 ID:5qAf6Pwf0
なんだ西塚の立てたスレか
30 : 2025/05/10(土)22:04:12 ID:e2FB7ulx0
関東から新潟県に入ってから新潟市まで遠すぎで笑っちゃうんだよね
32 : 2025/05/10(土)22:10:11 ID:66Sce/eY0
スプリンターズSが代替開催された時はとんでもなく混雑してたわ…
それ以前も以降もG1ないし良い経験だった
54 : 2025/05/11(日)01:59:39 ID:PkHRRNU70
>>32
G1は二回やってるよ
33 : 2025/05/10(土)22:11:20 ID:vCiScUwg0
スノードラゴン大野か
35 : 2025/05/10(土)22:12:59 ID:66Sce/eY0
新潟競馬場からは海が近い
競馬ハズしたら海に行ってそこらのミミズ餌に適当に竿出しとけば大きなアジがたくさん釣れるから無料晩飯にオススメ
41 : 2025/05/10(土)22:55:51 ID:46kOUDBg0
>>35
海でミミズ餌なんかハゼくらいしか釣れんわ
37 : 2025/05/10(土)22:33:24 ID:7h00It7N0
国道8号を行け
7号に変わったらもうすぐだ
38 : 2025/05/10(土)22:39:12 ID:2NxVi3Be0
伊丹から新潟の飛行機見たらそれなりに本数あるじゃん
39 : 2025/05/10(土)22:39:27 ID:C2gLvCnr0
普通に飛行機でええやん
40 : 2025/05/10(土)22:49:54 ID:XMKiSDPC0
逆に新潟から関西行くのも面倒なのよ
42 : 2025/05/10(土)22:56:57 ID:46kOUDBg0
サンダーバード→はくたか→しらゆきじゃダメなん?
43 : 2025/05/10(土)23:04:37 ID:ijkEOrun0
セスナ
45 : 2025/05/10(土)23:37:19 ID:jRRGSyBJ0
サンダーバードで敦賀→新幹線で上越妙高→新潟まで特急しらゆき 所要時間6時間ぐらいか?
それなら東京周りの方が2時間ぐらい早い
46 : 2025/05/10(土)23:44:01 ID:YcNFDqxy0
今日みたいな条件戦しかない日の新潟競馬場の空いててまったりとした感じが好きだから、
5月10月は旅行がてら遠征してるわ。
47 : 2025/05/10(土)23:47:06 ID:DQCTIohG0
普通に飛行機が1番楽
48 : 2025/05/10(土)23:49:13 ID:pgvn+bXY0
栗東から伊丹空港はマジで遠すぎる
1時間30分以上かかる。
かと言って、関西空港じゃ2時間以上かかる
マジで終わってる
滋賀県に空港欲しいわ
50 : 2025/05/11(日)00:33:58 ID:mklqkcn10
時間にゆとりがあるなら一筆書き切符で途中下車の旅も良いかもね
同一ルートの往復よりも運賃は安く有効期間は長くなる
関西発新潟方面だと大阪市内→山科で名古屋、松本、糸魚川、敦賀経由
これで乗車券は11330円+課金必須の糸魚川敦賀間はくたか3530円
新大阪名古屋間のぞみと名古屋松本間しなのに乗るなら+5000円ぐらい
糸魚川新潟間は直通高速バスもしくはトキ鉄で直江津から高速バスで片道3000円ぐらい
51 : 2025/05/11(日)00:45:56 ID:AbqBxUjx0
出た鉄ヲタw
52 : 2025/05/11(日)01:36:15 ID:0Xb+4QKO0
出張先で地方競馬場の近くまで行って外から眺めることは多々あったけど、流石に仕事中に場内に入る勇気はなかったなぁ
53 : 2025/05/11(日)01:58:08 ID:QgJR+OSN0
新潟市だから送ってってやるよ。
万代バスセンターのカレーと
青島(生姜醤油)ラーメン食べとけよ。
55 : 2025/05/11(日)02:10:58 ID:24W+qu3e0
17日のホテル高すぎ。
(ジャニーズ)WESTがライブするとか。
56 : 2025/05/11(日)03:04:56 ID:pN3DWQyq0
車で行けよ
今どきの車なら長距離でリッター20km以上走るんだから金もかからないぞ
軽でもなければ給油なしで往復できる
湖西道路で敦賀に着いたら8号線、柏崎からは116号だ
朝暗いうちから出れば夜には着く
60 : 2025/05/11(日)06:00:41 ID:PHXbuo6Y0
>>56
遠すぎワロタw
57 : 2025/05/11(日)03:46:42 ID:bF1kqeiW0
月岡温泉に一泊してから無料送迎バスで競馬場へ
というコースがあると聞いた
58 : 2025/05/11(日)05:34:14 ID:hq4dIE6n0
敦賀からフェリー
新潟港から競馬場近くまでバスで行ける
59 : 2025/05/11(日)05:57:01 ID:1wLk0Bgr0
飛行機って正解にたどり着いてるじゃん
61 : 2025/05/11(日)06:01:25 ID:PHXbuo6Y0
行かないが一番の正解
62 : 2025/05/11(日)06:09:21 ID:YtkKvGTM0
自家用車での来場が前提で作られた競馬場だから、公共交通機関で行くには少々キツいんだよね
自分も旅打ちで、JRAの9競馬場には行ったけど、新潟だけは未だに行けてない
63 : 2025/05/11(日)06:13:52 ID:O157Y0F20
駅から直行バスあるし空港からもバス停までちょっと歩くが乗り換え無しの便あるからそれほどでもない
どっちも30分ほどかかるけど
64 : 2025/05/11(日)06:28:20 ID:qqj77WYC0
細江とか車で行ってたんじゃないか?
それで外車買ったとか書いてあったな
66 : 2025/05/11(日)07:30:27 ID:k9IKbQik0
67 : 2025/05/11(日)08:00:46 ID:VwHXHhxr0
夜行バス1択
68 : 2025/05/11(日)08:00:56 ID:PxU5o49E0
競馬場しょぼすぎるから行く価値ないと思う
千直のためだけにいけるか?
69 : 2025/05/11(日)08:18:00 ID:24W+qu3e0
>>68
サブマリーナ武豊を観に行く。
70 : 2025/05/11(日)08:59:22 ID:eYQoeEMC0
関西から高速で行こうとすると富山くらいまではサクッと行けるけど、新潟に入ってから競馬場までが地獄のように遠く感じる
71 : 2025/05/11(日)09:02:19 ID:7tOGkJWU0
何で新潟競馬場でスイカ売らんの?
えっ?今は売っている?
72 : 2025/05/11(日)09:11:58 ID:24W+qu3e0
>>71
スイカの代わりにバカウケ
73 : 2025/05/11(日)09:51:43 ID:r4IJ/O1G0
車で行くと新潟競馬場の駐車場がクソ混みで
帰りの駐車場出口まで1時間かかった(笑)
75 : 2025/05/11(日)10:22:52 ID:TvueT0Ep0
新潟で一番飯が不味い場所が新潟競馬場だと思う
引用元: 関西から新潟競馬場への行き方
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!