イチオシ記事
ディープ孫はどうしてGIをあまり勝てないのか?
1 : 2025/04/27(日)07:34:53 ID:XE4imqog0
なぜ?
"

191 : 2025/04/27(日)12:12:03 ID:8jX1BtBb0
>>1
ディープ産駒初年度の牝馬はジョワドヴィーブルやパララサルーのような脚元の悪い馬が多かった影響で母父ディープもスピード競馬に対応できない駄馬が多いな?(笑)

 

2 : 2025/04/27(日)07:35:19 ID:XE4imqog0
重賞は47勝もしているのにね

 

3 : 2025/04/27(日)07:35:53 ID:XE4imqog0
●キズナ
アカイイト
ソングライン
ジャスティンミラノ

 

4 : 2025/04/27(日)07:36:33 ID:XE4imqog0
●リアルインパクト
ラウダシオン

 

5 : 2025/04/27(日)07:36:56 ID:XE4imqog0
●リアルスティール
フォーエバーヤング

 

6 : 2025/04/27(日)07:37:20 ID:XE4imqog0
●ヴァンセンヌ
イロゴトシ

 

7 : 2025/04/27(日)07:37:23 ID:MH5odJqu0
単純に弱い

 

9 : 2025/04/27(日)07:40:45 ID:XE4imqog0
●キズナ
エリ女
安田 VM 安田
皐月

 

10 : 2025/04/27(日)07:40:57 ID:XE4imqog0
●リアルインパクト
NHK

 

11 : 2025/04/27(日)07:42:15 ID:XE4imqog0
●リアルスティール
サウジ

 

12 : 2025/04/27(日)07:42:28 ID:XE4imqog0
間違った

 

13 : 2025/04/27(日)07:42:45 ID:XE4imqog0
●リアルスティール
東大
サウジ

 

14 : 2025/04/27(日)07:43:18 ID:XE4imqog0
●ヴァンセンヌ
中山グランドジャンプ
中山グランドジャンプ

 

15 : 2025/04/27(日)07:43:47 ID:XE4imqog0
海外地方障害入れて10勝なのかな?

 

16 : 2025/04/27(日)07:46:09 ID:ZbPlLN/z0
ディープだけでなくSSの血が日本馬に行き渡ってしまったからね
基礎的な能力で条件戦やG3程度はなんとかなっても、G1で全馬一杯に仕上げて来るとボロが出る
こんな感じじゃね

 

19 : 2025/04/27(日)07:47:41 ID:KJM4ve+j0
数に対して本当に勝てないよ、今のディープ系は…

 

20 : 2025/04/27(日)07:47:52 ID:XE4imqog0
●エピファ
桜花賞 オークス 秋華賞
皐月賞 秋天 有馬
阪神JF
宝塚
VM
ダービー ドバイシーマ
桜花賞

 

21 : 2025/04/27(日)07:48:12 ID:XE4imqog0
●オルフェ
阪神JF、エリ女、大阪杯、エリ女
皐月賞
BCディスタフ
東大、ドバイWC、東大

 

22 : 2025/04/27(日)07:49:04 ID:XE4imqog0
●モーリス
スプリンターズ
エリ女
ビクトリアダービー、オーストラリアンギニー、オーストラリアンダービー
ドゥームベン10000
大阪杯
朝日杯

 

23 : 2025/04/27(日)07:49:42 ID:XE4imqog0
●ディープ
エリ女
安田 VM 安田
皐月
NHK
東大
サウジ
中山グランドジャンプ
中山グランドジャンプ

 

24 : 2025/04/27(日)07:57:37 ID:XE4imqog0
●キタサンブラック
秋天 有馬 ドバイシーマ 宝塚 秋天 JC
皐月
中山グランドジャンプ
ホープフル

 

25 : 2025/04/27(日)08:00:04 ID:Lh/ZMryO0
ストームキャットは安定したスピードと早熟性をくれたけど
同時に成長力の無さと能力限界をもたらした
孫世代で夢をもう一度配合をしてしまうとそれをもう一段階強化してしまう
現状はそういう事

 

26 : 2025/04/27(日)08:03:01 ID:XE4imqog0
>>25
その理論だとサトノダイヤモンドとか成功して良さそうなのにな

 

85 : 2025/04/27(日)10:25:17 ID:4DqGrxwq0
>>26
スピードのないディープにアメリカのスピードを注入しないとダメなんでしょう

 

27 : 2025/04/27(日)08:06:20 ID:+AgMyuHO0
閉塞感のある?SS系に有効なのは日本血統のような気がする
SSの中で気を吐いているキタサンブラックの母系はご存知バクシンオーだしNTを持っている
すぐに結果を出さなきゃな世界だが、薄め液?は実は身近にあったって事じゃないか

 

28 : 2025/04/27(日)08:09:04 ID:Y2Al6Umu0
フォーエバーヤング
全日本2歳優駿
ジャパンダートクラシック
東京大賞典
サウジカップ

 

29 : 2025/04/27(日)08:09:55 ID:XE4imqog0
>>28
Jpan1は除いております

 

30 : 2025/04/27(日)08:10:52 ID:XE4imqog0
GIとJpan1を同じにするのはちょっと…

 

34 : 2025/04/27(日)08:13:53 ID:XE4imqog0
一応GI・Jなので

 

36 : 2025/04/27(日)08:19:25 ID:jvRFlX0z0
ローカナは母方にサンデー系入ってる良質牝馬付けれるのがいいね
短距離もバクシンオーとの同盟でシェア独占してる
目の上のタンコブディープ亡き後ぽっと出にも連続で負けたが
泣くまで待とうの家康が如くついに今年リーディング取れそうね

 

39 : 2025/04/27(日)08:44:32 ID:2j//GOc90
ディープ孫はあまりG1勝てないって頭お花畑かよ
ディープ孫はめったに勝てないんだよ

 

40 : 2025/04/27(日)08:46:31 ID:KJM4ve+j0
>>39
芝G1勝った馬が
ラウダシオン NHKマイルのラキ珍
アカイイト エリ女のラキ珍
ジャスティンミラノ デサイル回避のラキ珍
まともに強かったのはソングラインだけ

 

41 : 2025/04/27(日)08:49:01 ID:lOfI+ndj0
>>40
ソングラインも人気薄で展開向いただけで強くはないんだよなあ
一応G I馬名乗ってもギリギリ許される程度

 

42 : 2025/04/27(日)08:50:52 ID:/pbb+4ey0
トライアル重賞が多いのはやっぱり育成のスタッフや調教師の努力の賜物だろう
それで早く仕上げ他の馬より活躍できる
ただ馬の決め手にかけるためG1だと馬脚を現す。古馬になると更に下駄を履かせたぶん成長力の伸び代がないため重賞も勝てない

 

44 : 2025/04/27(日)08:54:43 ID:R/BZoAN90
G1になるとレースレベルも上がるしな
身体能力低いディープ系では足りないことが多い

 

48 : 2025/04/27(日)09:20:17 ID:2mIXWFC50
ダノンデサイルは京成杯と同じコース通るだろうし皐月賞も勝ててただろうな
コスモキュランダにもAJCCで有馬から中3週のキツい間隔で勝ってるし

 

49 : 2025/04/27(日)09:22:51 ID:h5DLncdt0
栗山三冠馬3匹合わせてもリオンディーズに勝てないとは…
いや、まだマカヒキ君の一発大逆転あるか

 

50 : 2025/04/27(日)09:30:57 ID:hxo5Cktt0
去年までは社台グループが
大量に早熟ディープ有利な中山2000を設置して来たが
新馬デビュー戦で既に完成してるディープ産駒ディープ孫の2歳馬は7割以上
こんな早熟血統はブライアンズタイムが示した通り
既に詰み

 

51 : 2025/04/27(日)09:32:05 ID:R/BZoAN90
栗山三冠馬、種牡馬としての代表産駒

サトノダイヤモンド サトノグランツ(京都新聞杯 神戸新聞杯) シンリョクカ(新潟記念 阪神JF2着)
ディーマジェスティ ディアマイキッド(アメジストステークス)
マカヒキ 来年初年度産駒デビュー

 

70 : 2025/04/27(日)09:58:30 ID:oqKIaEFt0
>>51
結局
リオンディーズ>>>三馬鹿

 

52 : 2025/04/27(日)09:37:11 ID:vXLkW4FV0
重賞までは勝てるんだけどな

 

53 : 2025/04/27(日)09:38:46 ID:gJs01Nta0
父父ディープの話なんだろうけど母父ディープもなんとかしてくれシャレにならん

 

54 : 2025/04/27(日)09:44:13 ID:9gAVPh/s0
>>53
なんともならない、諦めてくれ
ディープの2代先はG1勝率が平均の1/3くらいか
まあその程度ならまだまし
ディープの3代先が本当の地獄

 

55 : 2025/04/27(日)09:44:46 ID:XqWPJjrJ0
俺はディープアンチじゃないからはっきり言うけどせっかくエバヤンがサウジ勝ったってのに「うおおおお!最強のダート馬作ろうぜ!」じゃなくて最強の芝馬作ろうぜの時点でおかしいんだよ

 

58 : 2025/04/27(日)09:46:31 ID:9gAVPh/s0
>>55
まあサウジは言うほどダートじゃないし
あれはオールウェザーみたいなもので参考記録
高いレーティング付けるようなレースじゃない

 

61 : 2025/04/27(日)09:47:48 ID:fSS8xA0a0
馬産地で話題になってないのかね

 

62 : 2025/04/27(日)09:48:38 ID:9gAVPh/s0
生産者はまだあんまり気付いてなさそうだけど、母父父ディープは今のところ悲惨すぎる

 

64 : 2025/04/27(日)09:50:55 ID:lOfI+ndj0
>>62
まだ頭数少ないので仕方ない

 

65 : 2025/04/27(日)09:53:23 ID:XqWPJjrJ0
ダートに活路があるだけマシ
桜花賞リンクスティップ3着
皐月クロワデュノール2着
今年度の出走頭数51頭しかいないキタサンに対してこの絶望的な差よ

 

71 : 2025/04/27(日)09:59:02 ID:35RJwVbI0
ディープ孫全部合わせてもオルフェ以下なの草

 

72 : 2025/04/27(日)09:59:54 ID:KJM4ve+j0
まぁ母父ディープのが100倍ヤバいけどな
まじで終わってる

 

75 : 2025/04/27(日)10:04:48 ID:lOfI+ndj0
>>72
母父ディープインパクトはマジで救いようないから仕方ない
3歳~6歳 ノーザンファーム生産 2009頭 出走頭数1968頭 勝ち馬率48.2% 1頭あたり賞金1981万
うち母父ディープインパクト 225頭 出走頭数213頭 勝ち馬率42.7% 1頭あたり賞金1610万

ノーザンファームの中でもTOP層の牝馬を注ぎ込んだ次世代繁殖が平均を大きく割り込むという大誤算だからマジでヤバい

 

76 : 2025/04/27(日)10:05:03 ID:XqWPJjrJ0
登録されてるだけで牝馬4600頭
生きてるのは3000頭ぐらいいるだろ誰が解決するんだ
これ以上増やしたら破綻する

 

77 : 2025/04/27(日)10:05:41 ID:Uieb8jOI0
ディープ自体はすごかったけど代を重ねたら明らかに劣化してるな

 

79 : 2025/04/27(日)10:08:46 ID:iOaso9580
>>77
超絶繁殖独り占めしてただけ

 

113 : 2025/04/27(日)10:55:35 ID:Ot32+wmo0
>>79
その繁殖牝馬もアメリカから輸入したダート牝馬だからそりゃダート馬になるに決まってる
認められないのは生産者だけ

 

81 : 2025/04/27(日)10:13:26 ID:LlTW86bn0
今年ディープ孫よりG1で稼いでる系統って有るんだっけ

 

84 : 2025/04/27(日)10:24:09 ID:35RJwVbI0
国内何も勝てず、芝何も勝てず、サウジの賞金に頼るよワロタ…

 

86 : 2025/04/27(日)10:25:26 ID:oqKIaEFt0
なおサウジはカナロアが既に勝ってるからなww

 

88 : 2025/04/27(日)10:26:53 ID:J9Wy0h6e0
ディープ基地っ今年今年って毎回言うけど今年そんなに活躍してないよね

 

91 : 2025/04/27(日)10:28:49 ID:KJM4ve+j0
>>88
毎年キズナ産駒がそうじゃん
2歳まではイキってて、3歳でボロボロになって
4歳は古馬G1戦える馬が居ない

 

101 : 2025/04/27(日)10:41:14 ID:H/0940Dm0
>>91
新馬戦ピークで馬体が縮むのはディープインパクト譲り

 

94 : 2025/04/27(日)10:34:14 ID:yfyNPc050
キズナの牡馬で古馬で重賞勝ったの4頭?

 

95 : 2025/04/27(日)10:35:09 ID:FjL+oVdv0
キンカメ系は短距離マイルが本領だが、最近距離をこなす産駒が続出
これが活躍の幅を広げているね

 

99 : 2025/04/27(日)10:40:30 ID:NcINmMW90
煽りとか抜きにして何でこんなに低迷しているんだろうな
ディープ自身の成績は間違いなく良いのに父父や母父でこんなに駄目って不思議な感じがする

 

104 : 2025/04/27(日)10:47:45 ID:y4ll5h/x0
>>99
SSの血が日本馬に行き渡ったからな
血の宿命だよ
スピードと早熟性重視でダート血統に配合したのも産駒に奥行きがなくなる要因

 

100 : 2025/04/27(日)10:40:52 ID:SgjFMzO/0
モレイラ乗せればG1増えるよ

 

103 : 2025/04/27(日)10:45:52 ID:yfyNPc050
ミスってたか、ありがとう
牝馬は古馬でもそこそこだが、牡馬は明らかに悪くない?
3歳までは成長の速さで勝ててるだけなんかね

 

117 : 2025/04/27(日)11:00:35 ID:unVYBNqG0
ディープ孫が成績良くないってのは分かるけどそこでチャンスを見付けたかのようにディープ自身も貶そうとする奴がいるの笑う
何のチャンスでもねえしそこ叩くのは無茶だろ

 

120 : 2025/04/27(日)11:08:15 ID:unVYBNqG0
下駄履かせようとしても結局キズナがG1では駄目だったように父の種牡馬としての能力は必要に決まってるだろ
アンチにこんな事を言っても仕方ないんだろうけど自説と通すために馬鹿になっている奴見るの虚しいよ

 

121 : 2025/04/27(日)11:08:33 ID:nt4ilIiq0
ただディープ自身、欧州血統との配合ではなかなか結果が出なかった
だから配合がダート血統に寄って行ったんだけどね
そのツケ?が代を経て響いてきてる感じかな

 

引用元: ディープ孫はどうしてGIをあまり勝てないのか?

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事