イチオシ記事
ディープ孫をこんなに増やして良かったのだろうか…
1 : 2025/04/10(木)17:21:00 ID:t1yNcvKE0
日本競馬はどうなっちゃうの?
"

5 : 2025/04/10(木)17:26:56 ID:fJmhJsCL0
>>1
みたいな日本人をこんなに増やして良かったのだろうか….
日本はどうなっちゃうの?

 

6 : 2025/04/10(木)17:27:39 ID:G2bML12P0
>>5
ドーピング擁護派を増やすよりマシ

 

9 : 2025/04/10(木)17:35:40 ID:6dyLihpY0
タイド孫が増えてるからちょっと待ってろ
まだ500頭ちょいだけど

 

10 : 2025/04/10(木)17:35:56 ID:zKnWeqLd0
フォーエバー文句のファンも凶暴な差別主義者が多かったし怖いね

 

11 : 2025/04/10(木)17:36:09 ID:/Q+Ew1Zh0
キタサンに駆逐される未来しか見えねえ

 

13 : 2025/04/10(木)17:38:27 ID:Q9YHozaI0
現役のG1馬がフォーエバーヤングのみ…
種牡馬が43頭もいるのに…

 

14 : 2025/04/10(木)17:38:32 ID:eWP40b010
結局キタサン系が血の袋小路になってノーザンテーストみたいに消えていくんじゃないかな

 

92 : 2025/04/11(金)01:33:06 ID:gbpm35K50
>>14
なんでキタサン系がダメになるのかを言えよ

 

15 : 2025/04/10(木)17:40:23 ID:BPwx9oes0
むしろ他系統の母系に侵入してキタサン大アシストしているというね

 

16 : 2025/04/10(木)17:42:33 ID:V6Bw0uNz0
ディープ肌貰う種牡馬は活躍出来ずにディープ肌を貰わないキタサンが活躍してるという真実

 

22 : 2025/04/10(木)17:49:54 ID:1WF7Dljj0
良くなかった

 

23 : 2025/04/10(木)18:04:54 ID:UA1eMxgP0
10年以上前から言われてたことだな
ディープは日本の競馬にとってはマイナスのほうが多いから失敗だと思うわ

 

24 : 2025/04/10(木)18:05:33 ID:gdZubRl70
43頭も種牡馬いるんだよな

 

26 : 2025/04/10(木)18:07:50 ID:lfPreWnj0
駄目なら駆逐されるだけだし

 

28 : 2025/04/10(木)18:10:47 ID:gdZubRl70
>>26
海外勝ててないから駆逐されてるのでは
唯一がエバヤンだろ

 

27 : 2025/04/10(木)18:09:34 ID:f7nfvU7r0
母父ディープインパクト
当歳以上 2768頭
3歳以上 1955頭

 

29 : 2025/04/10(木)18:18:11 ID:nvG7g5Qw0
どうせ曾孫はそんなに増えないから気にすんな
極少数の孫種牡馬が失敗したら血統途絶えて終わり

 

30 : 2025/04/10(木)18:20:18 ID:9CbVmiMW0
ディープ系低ポテンシャル牝馬がとんでもない数に

 

33 : 2025/04/10(木)18:32:09 ID:fOJLdsh10
ディープなんて最近の種牡馬の銀河系繁殖とかの比じゃないくらいの銀河系繁殖もらってのこれだからわかんねえもんだ

 

34 : 2025/04/10(木)18:32:52 ID:f7nfvU7r0
参考
父父サンデーサイレンス
34400頭

母父サンデーサイレンス
6015頭

 

35 : 2025/04/10(木)18:33:47 ID:UKkj2s4N0
ディープ牝馬は確実に負債になる
このままキタサン系が拡大していくと、いつまでも持っている牧場は潰れる

 

36 : 2025/04/10(木)18:33:52 ID:BP3M3S+F0
母父ディープ系で日本競馬雑魚くなる
レイデオロは母父ディープ係になって殺されつつある

 

37 : 2025/04/10(木)18:37:03 ID:xtvklDkg0
現役賞金上位100頭に母父ディープが2頭しかいないってマジ?

 

38 : 2025/04/10(木)18:42:28 ID:VoAuhtMM0
まずサンデーからして重宝するの間違いだったからな

 

39 : 2025/04/10(木)18:50:49 ID:BP3M3S+F0
レイデオロの上位産駒に母父ディープいない
ハーヘアクロス狙って母父ディープつけられた被害者

 

40 : 2025/04/10(木)18:56:23 ID:ucv6bFJw0
レイデオロもディープの入ってないハーヘアクロスは菊花賞3着のアドマイヤテラがいるように有効
ディープの血が悪い証明

 

41 : 2025/04/10(木)19:00:39 ID:9CbVmiMW0
小柄鈍足のハーヘアが出たらマイナスだと思う
そのマイナスを打ち消してプラス部分の前進気勢だけ残せているかどうか

 

42 : 2025/04/10(木)19:03:43 ID:EN1P0JX10
ディープ牝馬の刑にも負けずディープ牝馬以外から結果を出しつつあるレイデオロ

 

43 : 2025/04/10(木)19:04:44 ID:WRMub5+70
種牡馬指標に母父ディープ系を除いた数字をデフォで出して欲しいよな
そうしないと正当な評価できない

 

44 : 2025/04/10(木)19:10:23 ID:e/SeBNLM0
でも馬券買うとき血統見て母系にディープ入ってたら割引できるからありがたいっちゃありがたい

 

45 : 2025/04/10(木)19:10:51 ID:ucv6bFJw0
ハーヘアを鈍足の戦犯扱いしてるのはさすがにアホだろ
鈍足どころかめちゃくちゃ優秀
サンデーも基本小物製造機でハーヘアに助けられたようなもん

 

46 : 2025/04/10(木)19:21:47 ID:WRMub5+70
ハーヘアはスタミナ型だから鈍足は正しい
キタサンブラックはサクラバクシンオーの血がスピード底上げした

 

47 : 2025/04/10(木)19:21:55 ID:Zqn9JumX0
強かったんだから仕方ない
クラシックのトライアルからディープ産駒まみれだったからな

 

76 : 2025/04/10(木)21:36:51 ID:XHguUAnU0
>>47
シルバーステートやダノンバラードは強かったですか…?

 

86 : 2025/04/10(木)23:08:57 ID:Zqn9JumX0
>>76
そいつらウインブライト産駒やアルアイン産駒より走っちゃってるからな
名馬だよ

 

97 : 2025/04/11(金)06:02:12 ID:JVHjT6HX0
>>86
走ってねえよ。何世代もいるのにG1もJpn1も未勝利で早熟なのに今年のクラシック出走馬もなし
ウインブライトは一年目だが皐月賞に権利取った出走馬がいる
もう廃用にしろよ

 

48 : 2025/04/10(木)19:29:03 ID:bqEU+L9h0
良い悪いでなく自然の摂理
ここでまた自ずと残るべきなら残るし不要ならまた淘汰されて行く

 

49 : 2025/04/10(木)19:35:44 ID:nCDqJAKP0
スタディオブマンが海外でディープ孫を量産してるぞ
ロダンもオーストラリアでディープ孫の生産開始

 

64 : 2025/04/10(木)20:55:54 ID:bqEU+L9h0
>>49
向こうでもディープ×ストームキャット種牡馬の方がいいのかもね

 

50 : 2025/04/10(木)19:41:47 ID:ucv6bFJw0
ハーヘア経由してないサンデー系の方がよっぽど鈍足

 

51 : 2025/04/10(木)19:42:42 ID:ucv6bFJw0
つまり鈍足なのはハーヘアよりサンデー

 

52 : 2025/04/10(木)20:11:19 ID:75/qM60G0
ディープ母父キズナ母父の刑に処サれる他の種牡馬が可哀想すぎる

 

55 : 2025/04/10(木)20:32:30 ID:O4hm8yi+0
サンデーやハーヘアに押しつけるな
どっちもディープを経由しないところで成果を出しまくってる
ディープがなんかおかしいだけ

 

56 : 2025/04/10(木)20:36:15 ID:VfwS/xa+0
母父ディープで見込みがあるのは母系が短距離だった馬だな
母系のスピードが伝わってればワンチャン…

 

58 : 2025/04/10(木)20:38:36 ID:Gg3OQIVC0
「強い父から強い子が生まれる」と言う哲学が今よりもずっと曖昧だった時代の徒花よな

 

61 : 2025/04/10(木)20:45:22 ID:/u4ctDov0
サンデーはイージーゴア比でスピードあっただけだわな
エグいターフなら他系統相手に分が悪い

デュランダルとかも高速化前だから
スピード不足の中でなんとか末脚炸裂でスプリントG1とれた感じ

 

68 : 2025/04/10(木)21:20:41 ID:ucv6bFJw0
>>61
スピードはイージーゴアの方が上
サンデーが上回ってたのはコーナリングの上手さ

イージーゴアの3歳4月で1600を1分32秒4で大差勝ちしたレースとか異常な力だから

 

62 : 2025/04/10(木)20:46:02 ID:gdZubRl70
ディープ馬場に変えたのに
孫がそれに困ってんの草

 

63 : 2025/04/10(木)20:54:06 ID:g9HleurG0
ステゴの孫はG1何勝してるの?

 

66 : 2025/04/10(木)21:16:21 ID:gdZubRl70
さすがに中山グランドジャンプはGI扱いしていいのかね

 

69 : 2025/04/10(木)21:24:14 ID:O4hm8yi+0
>>66
1着から4着の年間最高レーティング平均値が一定の値を上回り続ければG1に昇格できるし下回り続ければ降格する
障害競走にそんなものはない
つまりはそういうこと
あとステゴ孫にも中山大障害があったはず

 

70 : 2025/04/10(木)21:25:24 ID:gdZubRl70
>>69
グロン忘れてたわ

 

67 : 2025/04/10(木)21:17:25 ID:gdZubRl70
ディープ系種牡馬43頭がこれなのも終わりだよね

 

72 : 2025/04/10(木)21:33:17 ID:gdZubRl70
ひぇぇぇ

 

73 : 2025/04/10(木)21:33:21 ID:/fsjvImo0
大物がお牝馬しかいなかったからな
ここまではノーカン
コントレイルから本番や

 

74 : 2025/04/10(木)21:35:01 ID:fOJLdsh10
ディープ産駒っぽいのを出すディープ孫産駒がおらん

 

77 : 2025/04/10(木)21:37:29 ID:5gxZoPBO0
コントレイル産駒はマイラーなら大物が出てきそうだけど中距離ではどうだろうな

 

78 : 2025/04/10(木)21:43:02 ID:aFpIgq8j0
43頭失敗種牡馬ばっかりでコント1頭だけは違うって言えるほど競走能力を示したとはとても思えない

 

81 : 2025/04/10(木)21:46:14 ID:5kvPYVL+0
>>78
上の世代のアモアイ、下の世代のエフフォにそれぞれ完敗
きびしい

 

80 : 2025/04/10(木)21:45:21 ID:gdZubRl70
ステイゴールド系は?って聞かれたから答えたのに逃げたのかよ

 

83 : 2025/04/10(木)22:41:08 ID:AFZQaRV+0
キズナ産駒増やそうとしてる生産者にはガッカリ

 

84 : 2025/04/10(木)22:45:49 ID:mOZ6Xyyl0
良質な輸入繁殖の無駄遣いだとは思う
ディープ本馬はともかく息子たちにはもったいなさすぎるよ

 

85 : 2025/04/10(木)22:53:11 ID:8iQF9dq60
キズナ以外はそもそもゴミで
そのキズナもたった3頭しかG1馬が居ない
しかも王道中長距離で勝てる馬は居ない

 

89 : 2025/04/11(金)00:48:19 ID:uOQu0nej0
馬格ないとデカくする配合しなきゃいかんの縛りみたいなもんよな
孫になって悪影響が出るのもさもありなん

 

90 : 2025/04/11(金)00:59:13 ID:e9Oh13oN0
桜花賞も驚異の3頭出し
怖いか?

 

91 : 2025/04/11(金)01:09:05 ID:r5fZCxwU0
この先増えてくるであろうディープ×タイドの全兄弟インブリードがどんな結果になるか

 

93 : 2025/04/11(金)01:42:40 ID:4WcveDd10
ディープにしろタイドにしろサンデー系じゃ先細り確定よ

 

94 : 2025/04/11(金)01:53:35 ID:CtfaCAWi0
ブラックタイド孫は300頭以下で世界最強馬とクラシック馬と2歳王者っていうラインナップなのにな

 

95 : 2025/04/11(金)01:58:10 ID:tuKX7usx0
そういやサクソンウォリアー産駒のヴィクトリアロードってオーストラリアに売られて以降消息不明だな

 

96 : 2025/04/11(金)02:06:45 ID:167rxUaZ0
>>95
ラウダシオンもだ・・・
その後、彼らの姿を見た者はいない・・・

 

98 : 2025/04/11(金)06:17:51 ID:5iuGf8jJ0
ミラノもキズナを更に劣化させたような結果になるんだろ
社台から拒絶されてたし

 

100 : 2025/04/11(金)06:24:51 ID:ElxTThM/0
ポタジェみたいな
ディープ直子のG1馬が引退して種牡馬入りさせて貰えないのは
ディープ孫が増えすぎたからか?

 

引用元: ディープ孫をこんなに増やして良かったのだろうか…

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事