イチオシ記事
やっぱり全盛期ウシュバは凄かったんだね

1 : 2025/04/06(日)06:21:41 ID:qm+vA00K0
大レースを勝ち切る力よ
モノが違うね
6 : 2025/04/06(日)06:25:46 ID:/x+qspQJ0
大物ならオルフェなんだろうな
あたり率が低すぎてつける牧場マジでいないってのが辛いところか
8 : 2025/04/06(日)06:29:39 ID:CRn3iiTi0
>>6
エバヤンは超良血だもんな
ウシュバはど底辺繁殖だろ
7 : 2025/04/06(日)06:27:40 ID:dP/Slz/b0
1番格の低いサウジを勝って史上最強とぬかしてるエバヤンw
33 : 2025/04/06(日)07:02:14 ID:toSiDjXB0
>>7
ディープ最強(笑)
9 : 2025/04/06(日)06:32:49 ID:/x+qspQJ0
オルフェもそろそろ後継種牡馬ほしいんだが
リアライズオーラムがそこそこやれそうと思ったけど須貝が壊してしまった
10 : 2025/04/06(日)06:35:35 ID:iuz6CEDL0
結局最強馬論争はフォーエバーヤングは完全に脱落したね。ウシュバは筆頭候補になったけど
全盛期の4歳でドバイ3着とか話にならんよ
11 : 2025/04/06(日)06:39:36 ID:3i3N7KuF0
ウシュバは能力的な全盛期が4歳、5歳あたりだった可能性もあるからな
怪物みたいな底知れないところある
12 : 2025/04/06(日)06:51:52 ID:YomZSvnz0
ポテンシャルの高さがあるから種牡馬も楽しみだなあ
13 : 2025/04/06(日)06:53:03 ID:O4eItxpn0
全盛期で体調最高だったら普通に勝ってたよな今年の位置から最後のびるだけ
32 : 2025/04/06(日)07:00:21 ID:PVi+Q79H0
>>13
ウシュバの場合、
元々あまり高くなかった追走力が年々衰えて、以前より脚が残ってないって感じだしな
だから少し脚使って追い込んではくるけど、全盛期ほどの強烈さがない
14 : 2025/04/06(日)06:54:18 ID:mNx+F6/90
最後伸びて置き去りにしてるのはわかるわ
31 : 2025/04/06(日)07:00:14 ID:LYMnOG1Y0
8歳でサウジカップ3着とかどの馬が出来るの?
今日の6着の賞金で総獲得賞金約26億円
筆頭候補には間違いなく入るよ
ウシュバテソーロかフォーエバーヤングやけど
ウシュバテソーロの方がいまだ優勢なのは間違いない
34 : 2025/04/06(日)07:21:47 ID:/U/Pmwmo0
エバヤン vs ウシダバ
↓結果
エバヤン4戦4勝 37馬身差
35 : 2025/04/06(日)08:08:43 ID:ieIEvBQO0
>>34
そう言う見方しかできないなら競馬やめたら?
36 : 2025/04/06(日)08:10:36 ID:14W8G5W10
本当はWC勝って煽りたかったのに
負けちゃったせいでセコセコ着差計算してるの惨めだね
37 : 2025/04/06(日)08:25:22 ID:+UE56pYG0
>>36
やめたれw
40 : 2025/04/06(日)10:00:28 ID:PdsDg/Qo0
全盛期のウシュバ倒したアシャカトブとウィリアムバローズが最強か
42 : 2025/04/06(日)10:02:06 ID:d1lDYDSF0
>>40
全盛期過ぎてるぞ。
去年のドバイWCまでだよ。
41 : 2025/04/06(日)10:02:04 ID:iuz6CEDL0
ドバイWCのタイムも着順もウシュバの6歳>>>ヤングの4歳で確定したな。
43 : 2025/04/06(日)10:07:28 ID:iuz6CEDL0
6歳のウシュバよりも弱いのは仕方ないが、今回のドバイも大外回したロス分の差くらいしか付いてないんだよな
相手8歳だぞ笑
45 : 2025/04/06(日)10:21:02 ID:1q3HoUEw0
まあでも当時のウシュバは世界的実績は無く軽視され
その前にパンサラッサのサウジカップ逃げ切りで前の方が警戒されてたと言う布石もあるし
ヤングは実績的にもメンバー的にも最有力としてマークされた立場でだからなあ
46 : 2025/04/06(日)10:23:51 ID:d1lDYDSF0
>>45
ウシュバはマークされる位置にいないからその議論は意味ないね。
47 : 2025/04/06(日)10:38:44 ID:pgycXiHX0
エバヤンは所詮はディープ系
本物の力は無い
48 : 2025/04/06(日)10:49:09 ID:89Fxy6g20
レースの格がドバイ>>>>>>>サウジだからな
49 : 2025/04/06(日)10:51:48 ID:T0VgIQk70
基本的に海外に行った日本の馬は全部応援するけどエバヤンは負けてくれてよかったわ
坂井瑠星の好感度パワーを持ってしても覆せないウマ娘のキモさよ
51 : 2025/04/06(日)10:52:46 ID:1q3HoUEw0
ウシュバも結局1回目のドバイ以降は勝ててねえからな
52 : 2025/04/06(日)10:54:20 ID:aLMfF0PA0
4歳5歳の全盛期は芝を走ってたんじゃねえの?
53 : 2025/04/06(日)10:54:22 ID:iuz6CEDL0
1回目から勝てないフォーエバーヤングさん
しかも3着…
55 : 2025/04/06(日)10:59:13 ID:jEveV0Gq0
結局実績はウシュバ=エバヤンて感じで落ち着いてしまったな
能力はダート転向が遅れた分、ウシュバの方が上だったかも、と思わせるくらいで
57 : 2025/04/06(日)11:01:16 ID:Gc6fKCQ90
>>55
BCクラシック勝てばまだエバヤンの方が上に行けるだろう
58 : 2025/04/06(日)11:40:05 ID:A+LbzibW0
>>57
どう考えても勝てねーだろw
シエラレオーネ、ソーピードアンナ、未知の3歳。無理げーだw
そもそもウシュバは強いって思えるけど、エバヤンって一度もすげぇ怪物だって思った事無い。
59 : 2025/04/06(日)12:13:05 ID:znm5ycqa0
>>58
学歴も収入も身長も低そう
56 : 2025/04/06(日)11:01:14 ID:iuz6CEDL0
オルフェーヴルに2戦2勝だからギュスターヴクライの方が強いって言ってるのと全く同じだからな
それ普通に頭アレな人だろw
60 : 2025/04/06(日)12:18:47 ID:FDJpTK2p0
全盛期がいつだかも分からん馬
なんなら最初のドバイだって全盛期過ぎてた可能性
61 : 2025/04/06(日)12:44:44 ID:A+58wj1/0
半分日本馬の恥ずかしいドバイWCだったなw
63 : 2025/04/06(日)14:19:30 ID:Mpj5bmhQ0
ドバイを勝ったウシュバテソーロは凄い←わかる
ウシュバテソーロはフォーエバーヤングより上←いや流石に全盛期でもラジオ日本賞で負けるような馬が国内無敗馬より上は無い
64 : 2025/04/06(日)14:22:37 ID:rzSjYhZ70
>>63
頭がおかしい奴しかエバヤンが上などと思わないよ
エバヤンってパンサでも勝てるサウジカップしか勝ってないんだから
66 : 2025/04/06(日)14:29:57 ID:Mpj5bmhQ0
>>64
そのサウジを勝てなかったのがウシュバなんですが
65 : 2025/04/06(日)14:27:14 ID:3n1YmC5p0
つかー今見てもあのゴボウ抜きは異常だよな
68 : 2025/04/06(日)14:40:57 ID:oew+o9yJ0
>>65
直線で1頭ずつねじ伏せてんのかっこいいわ
69 : 2025/04/06(日)16:04:43 ID:MdAGVBE30
去年から明らかに衰えてたね
2年前の力があれば勝ってたわ
70 : 2025/04/06(日)19:26:23 ID:qm+vA00K0
大物だすだろうね
引用元: やっぱり全盛期ウシュバは凄かったんだね
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!