
第2回兵庫女王盃JpnIII
2025年4月3日(木)
園田競馬 第11競走 1870m(右)
天候:晴 馬場:良
[馬番/出走馬/騎手(所属)]
 1番/アーテルアストレア/菱田裕(JRA)
 2番/アンデスビエント /田口貫(JRA)
 3番/テンカジョウ   /松山弘(JRA)
 4番/マルグリッド   /下原理(兵庫)
 5番/サンオークレア  /石川倭(北海道)
 6番/クレスコジョケツ /杉浦健(兵庫)
 7番/フローラルドレス /山本咲(兵庫)
 8番/ライオットガール /岩田望(JRA)
 9番/アンティキティラ /多田誠(高知)
 10番/スマイルミーシャ /吉村智(兵庫)
[レース紹介]
 2023年までは、TCK女王盃JpnIIIとして、おもに1月下旬に大井1800mで実施されていた。古馬牝馬路線整備の一環で、24年から園田1870mに舞台を移し、兵庫女王盃JpnIIIと名を変え新たな歴史を刻む。前哨戦として、兵庫では年始に4歳以上牝馬による同距離重賞・コウノトリ賞が設けられた。兵庫デビューの牝馬では、アスカリーブルが南関東に移籍後の12年に関東オークスJpnIIを制したことはあるが、地の利を生かした地元勢の活躍に期待したい。(栗田 勇人)
[歴史]
 前身は1998年創設のTCK女王盃。2024年から園田に移り、時期もレース名も変わったが、エンプレス杯JpnII(24年より3月上旬から5月上旬へ移動)の前哨戦という位置づけは変わらない。西日本で実施される唯一の牝馬ダートグレードとなっている。(栗田 勇人)
▼ダートグレード競走の詳細はこちら
 www.keiba.go.jp/dirtgraderace/
X twitter.com/nar_keiba
 Instagram www.instagram.com/nar_keiba_official/
 Facebook www.facebook.com/nar.keiba/
#兵庫女王盃 #ダートグレード競走 #地方競馬
 
  
  
  
  
  
  
  
 











