イチオシ記事
三歳この時期までのダノンプレミアムは最強だったよな
1 : 2025/03/11(火)21:25:23 ID:TN8+H3dX0
ほんとコレからどれだけ勝つんだろうってワクワクしてた
"

108 : 2025/03/12(水)15:55:07 ID:MNBgyYda0
>>1
その名前を出すなbyディープ基地

 

2 : 2025/03/11(火)21:25:53 ID:OMRelYKc0
まさしくディープ最高傑作

 

3 : 2025/03/11(火)21:28:22 ID:KP2vQyix0
格の違い見せつけた朝日杯で掲示板来た馬が全馬のちにG1とるのもアツい

 

4 : 2025/03/11(火)21:28:58 ID:TsXUfQC50
クロワデュの未来か

 

5 : 2025/03/11(火)21:29:08 ID:kh8Q5Ehn0
あの朝日杯は何だったんや
あそこで引退してたら幻の三冠馬やろ

 

6 : 2025/03/11(火)21:30:48 ID:H0exAM4n0
中内田じゃなくて友道だったらダービー馬券内やろ

 

7 : 2025/03/11(火)21:30:53 ID:PmsZ1uzm0
中内田の被害者会員No.1

 

8 : 2025/03/11(火)21:31:47 ID:jxCHoCPO0
なぜダービーぶっつけになったんだっけ?

 

12 : 2025/03/11(火)21:34:52 ID:V5apWFWq0
>>8
調教中に石を踏んで痛めた

 

18 : 2025/03/11(火)21:41:02 ID:jxCHoCPO0
>>12
サンキュー

 

9 : 2025/03/11(火)21:33:03 ID:ToCFkcpn0
中内田充正と川田将雅ってどんだけ馬の能力スポイルしてんだろな
馬は成長しないしおかしくなると修正出来ないし

 

13 : 2025/03/11(火)21:35:13 ID:EgY7sg2K0
>>9
これ。なんかうんざりしてくる。

 

10 : 2025/03/11(火)21:33:58 ID:5/KOrDvT0
安田翔伍とノリならダービーは取れてたかもなぁ

 

11 : 2025/03/11(火)21:34:10 ID:DEqwoMLm0
フサイチホウオーみたいなこともあるしな

 

14 : 2025/03/11(火)21:36:16 ID:22+bNylw0
まさか風のワグネリアンがダービー馬になるとはな

 

16 : 2025/03/11(火)21:38:22 ID:0VvrJjVp0
>>14
まさか本当に風になるとはな

 

15 : 2025/03/11(火)21:37:58 ID:vbnODufE0
ディープ産駒って古馬になると急に走らなくなるのは何でなの

 

19 : 2025/03/11(火)21:43:06 ID:ha6uxauW0
アグネスタキオンとかフジキセキも怪我なかったらダノンプレミアムくらいの成績に落ち着いてたのかなぁ

 

20 : 2025/03/11(火)21:43:45 ID:P7liXAWe0
どう見ても中距離馬なのに謎にマイルにこだわって終わったよな

 

46 : 2025/03/11(火)23:03:46 ID:IPvRONqR0
>>20
川田がキセキに騎乗するから大阪杯スルー、宝塚もスルー

 

22 : 2025/03/11(火)21:47:34 ID:PlPRhxCi0
正直弥生賞で勝ったけど底見えた走りだったじゃん
頓挫無くてもあの年のドロドロ皐月賞はどうせ勝ててないし、ダービーも無理だった過剰評価

 

24 : 2025/03/11(火)21:53:28 ID:QPfcQ7T90
距離長い?ダービーと3年連続ぶっ飛んだ安田記念以外は掲示板内なんだよな

 

25 : 2025/03/11(火)21:59:17 ID:hBxzAcZ/0
ダノンプレミアムといえば金鯱賞マイラーズカップのNG1王道ローテ

 

26 : 2025/03/11(火)22:00:11 ID:Gml0qr730
朝日杯勝って大成したドウデュースは偉大やな

 

27 : 2025/03/11(火)22:05:55 ID:3eN8cTCy0
いや弥生賞で「ん!?」って感じだったろ
そもそも朝日杯勝った直後でさえ、グラスを超えたとか言ってる絶賛派とどこまで貯金をキープできるかって早熟派で半々だったろ

 

32 : 2025/03/11(火)22:21:23 ID:AQOMvFvC0
>>27
朝日杯2.3倍 グラス(1.3倍)
弥生賞1.8倍 タキオン(1.2倍)

この辺の一線級から見たら凡馬だったわな

 

36 : 2025/03/11(火)22:32:32 ID:IMy4J77O0
>>32
弥生賞はワグネリアンとオブセッションいたからな

 

53 : 2025/03/12(水)00:22:10 ID:bYcMArdt0
>>36
伝説の名馬 ヘヴィータンク もいた。

 

28 : 2025/03/11(火)22:07:54 ID:3mjp7Pba0
間違いない
三冠馬になれると思っていた

 

29 : 2025/03/11(火)22:09:36 ID:ko80rTFU0
1回目の安田記念はワクワクしたなぁ
武のせいで台無しだったけど

 

30 : 2025/03/11(火)22:10:33 ID:q8vSiXY60
4歳になってやらかしまくって信者が秒で絶滅したF4を俺は忘れてないからな

 

31 : 2025/03/11(火)22:16:52 ID:jxCHoCPO0
>>30
あれは蹄を放置した陣営のミスだろ
有馬のあとは脚をかばいながら走ってたし
お前が何を言いたいのかさっぱりわからない

 

33 : 2025/03/11(火)22:25:50 ID:zylnjxxg0
三浦とダノンプレミアムに見えた
戦績似てないか

 

34 : 2025/03/11(火)22:30:04 ID:xaiWQU0d0
いやいやディープにしては蹄の先までかなりの無骨な作りで
むしろみっくん(笑)トコだから早いうちに勝たせられただけで
最初から馬体みてる奴等の中では勝ち負けは皐月賞がギリギリかな?ってのが統一見解だった
バカがネットで騒いで持て囃してただけじゃないの?

馬体をみるというのはパドックで調子とかデキとかどうでも良い事をみる訳じゃなく、もっと大事な色々なモノをみてるんだよ、みてる人間達は

あ、でも武豊が馬みても意味ない言ってたからから無駄なんだよねゴメンねー

 

35 : 2025/03/11(火)22:31:17 ID:KcHBXdqq0
ワグネリアンも泣けるよな3歳夏に母親が死んで現役中に自分が死んで、その後も調教付けてた藤岡が死んで

 

37 : 2025/03/11(火)22:35:54 ID:xaiWQU0d0
乗った後に
これはスペシャルウィーク級
これはネオユニヴァース級
と評されて一個も勝てずに栗東から消えてった馬を手足の指の数以上にアタシは知ってますが
そんな事言ってた本人達はケロっと素知らぬ顔して
馬みても意味ないとか言ってきやがるからな
お前等乗ってもわかんねーじゃねーかよと(笑)
どっちのが確率のが高いんだよと
まあ、良いんだけどね、乗り手の感覚はその時その瞬間の事は正しいんだろから

 

47 : 2025/03/11(火)23:04:20 ID:u/nlVhlM0
>>37
クロワは?

 

38 : 2025/03/11(火)22:37:08 ID:uq5PeTB00
うん
最強とは思わんけどグラスワンダーくらいはやると思ってた

 

39 : 2025/03/11(火)22:44:41 ID:61Dzr8rj0
古馬になってもリスグラシューとインディチャンプを一蹴したし
狂ったのは安田記念からだろ

 

42 : 2025/03/11(火)22:48:57 ID:N3l2B5CI0
>>39
いや、ただのG2番長なだけじゃね?
朝日杯勝ってるとはいえ2歳G1だし

 

40 : 2025/03/11(火)22:47:31 ID:+pMQqc2U0
クロワくんはどうなりますかね
コントの様なクソショボ三冠馬になるのか
それともそんな事はなく勝ちまくるのか
全ては北村にかかっている

 

41 : 2025/03/11(火)22:48:34 ID:s5WXpEuO0
中内田って距離と競争寿命縮めちゃうんかいな

 

52 : 2025/03/11(火)23:54:00 ID:TdK7uq3v0
>>41
加えて下手くそしょうがに無理使いされるから競争馬としての生命縮めちゃうんだろうな

 

43 : 2025/03/11(火)22:56:00 ID:AQOMvFvC0
安田記念は一応アーモンドと二強の構図だったけど宝塚のファン投票は20何位とかでワロタ
そんなレベルの馬

 

45 : 2025/03/11(火)23:02:22 ID:7Kwabqv+0
覇王といえばダノンプレミアムさん

 

48 : 2025/03/11(火)23:04:29 ID:DYrvKLO/0
アモアイvsダノプレでテイオーvsマック並に盛り上がってたの今でもおもろい

 

50 : 2025/03/11(火)23:06:46 ID:jmxvar9G0
>>48
なお、武豊

 

49 : 2025/03/11(火)23:05:35 ID:OUyKWMbx0
サウジRCは翌年のグランの方が強いなぁと思った
結果的に当たってたが

 

51 : 2025/03/11(火)23:11:37 ID:Qeo42O+20
こいつとかレイパパレとか無敗のまま引退してりゃ
今でもジェンティルやコントレイルよか強いとかほざかれてたろね
馬なんて走ってみなきゃわからんのよ

 

58 : 2025/03/12(水)03:31:41 ID:iRmqtUaj0
>>51
コントレイルとかダノンキングリーより弱そう

 

54 : 2025/03/12(水)00:28:22 ID:QqJ3Rcag0
武さんが壊した

 

55 : 2025/03/12(水)00:48:23 ID:U9/e47Vu0
川田×中内田は2歳までの定説を確立した名馬

 

56 : 2025/03/12(水)02:14:42 ID:VafyRPj/0
弥生メイチで仕上げて
その後状態落としていって春終了
中内田がリバティアイランド以外に
凄い馬が出てこない理由の一端みたいなもの

 

57 : 2025/03/12(水)02:30:17 ID:/sd18q5I0
1番勝てそうな皐月賞に出走すら出来なかったという事実

 

59 : 2025/03/12(水)03:36:46 ID:EHViHozI0
秋天でサートゥルナーリアに勝つとは思わんかった。

リスグラシューに勝ったのも凄い

実はかなりの実力馬

最近で言えば、ダノンベルーガとプログノーシスを足して2で割ったような馬

 

60 : 2025/03/12(水)03:46:00 ID:n2iCusqN0
個人的に中距離の逃げ馬だったと思うわ

 

61 : 2025/03/12(水)05:44:59 ID:0je8dE4R0
今度のダノンは本物だって思ったけどいつものダノンだった

 

63 : 2025/03/12(水)06:34:40 ID:wOJX5NqK0
金鯱賞で復活したのに大阪杯使わずマイラーズCに行ったのがこの馬で一番意味不明

 

65 : 2025/03/12(水)07:44:51 ID:e6JA6iX/0
>>63
中内田は大阪杯をG2だと思ってるんだろう

 

64 : 2025/03/12(水)06:55:59 ID:z0yFTlHG0
マカヒキもコントレイルもこの時期までは怪物だと思われたしディープ牡駒はそういうもんなんだろうな

 

66 : 2025/03/12(水)07:46:17 ID:Zvo/LiiL0
朝日杯を勝てたブログノーシスってだけ
信者が持ち上げすぎ

 

67 : 2025/03/12(水)08:20:18 ID:7FZVK5Pt0
幻の24冠馬らしい

 

68 : 2025/03/12(水)08:21:52 ID:oP0pBNsh0
4歳のこの時期も強かった

 

69 : 2025/03/12(水)08:32:37 ID:5kf9mgU60
今思えばステルヴィオとやりあってただけ

 

72 : 2025/03/12(水)09:31:41 ID:ALkFtMRB0
フジキセキのifルートという風潮

 

73 : 2025/03/12(水)10:01:06 ID:hq4q2g9w0
2歳時のライバルがステルヴィオだったことから相手が弱かっただけかも?

 

74 : 2025/03/12(水)10:08:12 ID:oc6O096i0
>>73
G1馬相手に3馬身半は逆に強い

朝日杯2歳S
1着 ダノンプレミアム
3馬身半
2着 ステルヴィオ
3着 タワーオブロンドン
4着 ケイアイノーテック
5着 ダノンスマッシュ

 

76 : 2025/03/12(水)10:31:02 ID:1bEbZT1G0
川田中内田コンビでマイラーズカップ極限の上がり競馬なんてするからガタがくる。同時出走してきたパクスアメリカーナも行方不明になったのが答え合わせ。次走安田でのロジクライ不利など隣にいたアーモンドアイが馬券内に入っているのだから言い訳にすぎない。
むしろダノンがアーモンドアイを無駄に蓋をし差し損ねさせてアーモンドアイの戦歴に傷をつけたという見かたすらできる

 

77 : 2025/03/12(水)10:31:49 ID:QToPx6n/0
結局、皐月もダービーも取れず成長力がなかったのか中内田×川田コンビが悪かったのか…

 

79 : 2025/03/12(水)10:40:46 ID:QCXYq+vk0
サートゥルやダノプレから見たらコントは何だかんだ言われてるけどまともやったな

 

81 : 2025/03/12(水)10:50:35 ID:Ir2OUby40
朝日杯は普通に強いメンバーだが、ホープフルはネタ馬が集まった
ダート馬にステイヤー、スプリンター、天帝が対戦

 

82 : 2025/03/12(水)11:07:02 ID:lVdUPx0u0
少なくても皐月賞までは敵無しだと思ってた
クラシックローテが頓挫して、古馬になっても謎ローテで終わらされた感あるな
この馬が不発で終わった影響か知らんけどダノンの馬の入厩が減った感あるけど気のせい?

 

100 : 2025/03/12(水)13:05:07 ID:+562fRPD0
>>82
クラシック狙いの馬は
美浦に行くようにはなってそう
それまでのメインステーブルって中内田以外も
短距離の名門安田隆行だったし

 

83 : 2025/03/12(水)11:18:30 ID:8hzUdXv10
典型的なG2番長って感じの馬じゃん

 

84 : 2025/03/12(水)11:27:37 ID:GYRh9Zek0
ダノンプラチナも朝日杯勝ったな

 

86 : 2025/03/12(水)12:15:53 ID:tUqBQXr00
アモアイのライバルという風潮
ウマ娘はダノンプレミアムにオファーかけとけよ

 

87 : 2025/03/12(水)12:17:44 ID:4+fJMiNm0
>>86
アモアイのライバルはグランアレグリアとデアリングタクトとコントレイルで埋まってるから…

 

104 : 2025/03/12(水)14:30:01 ID:Zvo/LiiL0
>>87
アモアイのライバルはグランとラララだろ

 

引用元: 三歳この時期までのダノンプレミアムは最強だったよな

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事