イチオシ記事
フォーエバヤングはダート馬だけど芝馬みたいにスッと引退する?それとも長く走る?
1 : 2025/02/23(日)03:10:44 ID:2Jbq9Vgc0
ダート馬は現役長いけど
13 : 2025/02/23(日)03:13:59 ID:QIDOFvJL0
>>1
この後ドバイWCとBCクラシック勝ってダートでやること無くなったら有馬出て引退らしい
18 : 2025/02/23(日)03:14:25 ID:YxfGlQEj0
>>13
今年もデルマーだよな?ぶっちゃけ厳しくないか
25 : 2025/02/23(日)03:15:48 ID:m6IuHUVt0
>>18
ダート世界一を名乗るにはBCクラシックは避けられない
41 : 2025/02/23(日)03:19:17 ID:YxfGlQEj0
>>25
まぁそうなんだけどアウェーやしな。現地は薬も怪しいし
2 : 2025/02/23(日)03:11:09 ID:UNFoKJ5g0
ブリーダーズカップ勝ったら引退するっしょ
3 : 2025/02/23(日)03:11:33 ID:WRq6GITO0
フォーエバヤングは日本の宝だよ
4 : 2025/02/23(日)03:12:01 ID:9MauVHov0
>>3
リアルスティールでそれはない
5 : 2025/02/23(日)03:12:07 ID:/rN8Nvw30
流石にBC勝てたら引退で良いやろ
6 : 2025/02/23(日)03:12:24 ID:coPSkOrG0
こいつなんで芝走らないの?
7 : 2025/02/23(日)03:12:29 ID:v0DhX1Mn0
引退やろ
今のダート馬は早熟性も考慮されてる
晩成型も需要はまだまだあるやろうけど実績積んだらとっとと引退
8 : 2025/02/23(日)03:12:55 ID:XHH2Mu4t0
やっぱ香港C行かないといけないだろ
9 : 2025/02/23(日)03:12:56 ID:g91KUuW30
流石にBCかったら引退して即種牡馬兼顕彰馬レベル
10 : 2025/02/23(日)03:13:03 ID:2Fs6zAJ80
社台SS行きでしょ
クリソベリルとかルヴァンスレーヴも優遇されてるし
11 : 2025/02/23(日)03:13:05 ID:Ig1cfLfW0
ダート馬だけどさっさと社台SSに入るだろうな
ディープ系は安泰だ
26 : 2025/02/23(日)03:15:49 ID:v0DhX1Mn0
>>11
他が続けばええんやが
エバヤン540㎏越えやけどコントレイルからこの馬格出るかね
ダート短距離ってバカにされてたけど個人的には割とマジで見てみたいんやが
12 : 2025/02/23(日)03:13:52 ID:+XisJ7Q80
種馬として需要が高いとは思えないから極端に能力落ちない限り長く走りそう
14 : 2025/02/23(日)03:14:03 ID:RcnF26KF0
ダート制覇したら芝行けよ
有馬くらいなら勝てるだろ
21 : 2025/02/23(日)03:15:10 ID:il/Z+lTU0
>>14
その前にまずBCクラシック勝たんとな
サウジCとドバイWCは勝って当たり前だし
15 : 2025/02/23(日)03:14:06 ID:YxfGlQEj0
ディープ孫の唯一の本物。
16 : 2025/02/23(日)03:14:10 ID:Hgw+pxQ50
馬主金持ちだからな。
ピークアウトする前に引退でしょ。
17 : 2025/02/23(日)03:14:16 ID:e+Xzb9r/0
リアルスティールって
芝とダート馬どっちが多いの?
39 : 2025/02/23(日)03:18:25 ID:/rN8Nvw30
>>17
エバヤンの世代はダート、現3歳馬の有力馬は芝だらけと言うマジで適性がどっちに振れるのかが分からん馬
19 : 2025/02/23(日)03:14:26 ID:ba4uXwCW0
あと2回BCクラシック挑戦するでしょうよ
20 : 2025/02/23(日)03:14:47 ID:DOnt5PEB0
BC次第だろうな
勝てばもう目指すレースがないので引退
負けたら来年までは挑戦してほしい
22 : 2025/02/23(日)03:15:14 ID:HPnlmI5u0
ダート馬はダート馬生産するだけだからな
一生芝馬には勝てない
31 : 2025/02/23(日)03:16:23 ID:CxWe8wXU0
>>22
サンデーサイレンス「」
40 : 2025/02/23(日)03:18:39 ID:HPnlmI5u0
>>31
低レベル時代の日本に来た馬を出されてもねえw
アメリカから産駒買ったり種牡馬導入してますけど芝で強い馬出す種牡馬いますか?
それが現実なんだよ
54 : 2025/02/23(日)03:26:31 ID:brmmFf8A0
>>40
クロフネ
57 : 2025/02/23(日)03:28:18 ID:HPnlmI5u0
>>54
クロフネなんか繋がらねえだろ
テイエムジンソクw
67 : 2025/02/23(日)03:31:43 ID:brmmFf8A0
>>57
サイヤーの話したら芝馬のサドラーだって繋がらないじゃん
テイエムオペラオーw
23 : 2025/02/23(日)03:15:28 ID:uFiDw+1s0
シエラレオーネにリベンジして引退よ
24 : 2025/02/23(日)03:15:34 ID:oMY2yxBd0
ドバイワールドカップって
アメリカの強い馬でてくるの?
32 : 2025/02/23(日)03:16:29 ID:YfS/S7XK0
>>24
アメリカ年度代表馬のソーピードアンナが出て来る可能性がある
27 : 2025/02/23(日)03:15:53 ID:juUvtHh20
BC勝ったら芝試して凱旋門ちゃうの
売却代金に興味はなさそうだし
28 : 2025/02/23(日)03:16:07 ID:fvKxC2mJ0
矢作師がBC絶対勝ちたいマンになってるから
もし今年ダメだったら来年も走らせたいって言いそう
29 : 2025/02/23(日)03:16:09 ID:GC1tkO4E0
リアステは雑魚だけど
ディープ系に与え続けた豪華繁殖からやっと当たりが出た感じ
33 : 2025/02/23(日)03:16:30 ID:jx2DpGe20
BC勝ったら今年引退でしょ。現役やってる場合じゃないだろう。
34 : 2025/02/23(日)03:16:31 ID:/Le145Wt0
もう年内引退やろ
種牡馬としての役目が優先されるタイプの馬
36 : 2025/02/23(日)03:17:53 ID:brmmFf8A0
早々に引退するだろうな
レモンポップがそうだったように種牡馬需要が上がってるんだよ
37 : 2025/02/23(日)03:17:54 ID:9XkuPd7U0
どっかの賞金王様みたいに
走るうちは年明け中東行くわ~と言って種牡馬入りのタイミング逃すようなことはせんやろ
金には困ってないんだから
38 : 2025/02/23(日)03:17:55 ID:MSgPZrpT0
もう種牡馬需要がカンストしてるだろ
やることがなくなったよ
42 : 2025/02/23(日)03:19:30 ID:ba4uXwCW0
芝で見たいけど2400以上使えとは思わんな
44 : 2025/02/23(日)03:20:54 ID:9XkuPd7U0
早期引退する理由として種牡馬として需要があることは絶対条件だからオファー次第だよ
45 : 2025/02/23(日)03:21:05 ID:FwlVJuPk0
社台SS次第
46 : 2025/02/23(日)03:21:32 ID:CARu7cFF0
社台SS入りは確定事項だろうからBC勝ったら引退もある
47 : 2025/02/23(日)03:22:46 ID:MSgPZrpT0
社台入りかな
海外に買われるパターンも考えられるが
日本需要より海外需要のほうがありそうだし
52 : 2025/02/23(日)03:25:35 ID:/rN8Nvw30
>>47
中東側に何故かアニメを作られるレベルだもんな
49 : 2025/02/23(日)03:23:59 ID:/4ChAMQQ0
今日のレース見て種牡馬としての需要がないとか思うやつはマジもんの阿呆しかいないだろ
51 : 2025/02/23(日)03:24:46 ID:9XkuPd7U0
>>49
それはお前が決めることじゃないからなあ…
50 : 2025/02/23(日)03:24:08 ID:2ZishUCg0
藤田では初の大物馬だろうから
まずは代表種牡馬として今年一杯で種牡馬入りだろうな
53 : 2025/02/23(日)03:26:27 ID:lhNvtKEY0
BCクラシック勝ったら引退だろうけどなぜかBCだけ勝てずに7歳まで走ることになりそうな予感もする
56 : 2025/02/23(日)03:27:41 ID:paJhz3B30
オーナーが藤田やからウマ娘絡みでズブズブの社台入りは確定やろ
正直日本で500万くらいの中堅種牡馬やるより海外行った方がいい気がするが
63 : 2025/02/23(日)03:30:24 ID:eD75ju9o0
>>56
ノーザンファーム産駒だから社台は絶対に手放さないわ
58 : 2025/02/23(日)03:28:25 ID:66qinVKD0
ドバイの後宝塚出たら余裕で勝てるんじゃね
60 : 2025/02/23(日)03:29:28 ID:BBunix6o0
ダート馬からダート馬しか出ないならサンデー産駒は全部ダート馬かw
61 : 2025/02/23(日)03:29:47 ID:juUvtHh20
クラブ馬じゃないんだからオーナーがこんな強い馬早々に引退させるかなぁ
それとも半持ちなのかな
62 : 2025/02/23(日)03:30:09 ID:nFT0EA0W0
2歳からタイトル取ってた馬だからな
種牡馬として生産者に好まれやすいタイプ
73 : 2025/02/23(日)03:33:36 ID:/rN8Nvw30
>>62
2歳から勝てて輸送だらけの中でも怪我も無く体も丈夫で恐らく距離短いレースとかにも対応出来るであろうスピードと後勝負根性か
66 : 2025/02/23(日)03:31:33 ID:8aHMTco10
芝走るとしたら宝塚か秋天か?
直線長い東京が良さそうだけど高速馬場に対応出来るんかな
72 : 2025/02/23(日)03:33:23 ID:1bM77jNI0
>>66
秋天からBCは無理だし毎日王冠の方がまだ可能性が
68 : 2025/02/23(日)03:32:06 ID:ufZxjySd0
今後の成績次第だろ
ドバイ勝ってBCも勝てば今年で引退だわ
去年みたいにこっから2着3着繰り返すなら来年も走る
74 : 2025/02/23(日)03:33:56 ID:/4ChAMQQ0
>>68
2着は一回もなったことないぞw
69 : 2025/02/23(日)03:32:28 ID:YVGnXIcj0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
71 : 2025/02/23(日)03:32:48 ID:YVGnXIcj0
其脊五香井比四宇
75 : 2025/02/23(日)03:34:27 ID:ufZxjySd0
ノーザンダンサーもミスプロもダート馬なんだが
76 : 2025/02/23(日)03:35:13 ID:HEgOvGVz0
ドバイ勝つ可能性高いよな?
77 : 2025/02/23(日)03:37:24 ID:ufZxjySd0
>>76
他の有力馬次第やね
初ダートのロマウォ以外は日本馬と地元馬ばかりだし
これで世界最強とか言ったら恥ずかしいレベル
78 : 2025/02/23(日)03:37:31 ID:OvAVf2LL0
アニメ作られるだけあるわ
79 : 2025/02/23(日)03:39:33 ID:CxWe8wXU0
そもそもサンデーがダート馬なわけで
80 : 2025/02/23(日)03:44:23 ID:5jNXNEbv0
種馬需要有るから5歳引退は有るな
81 : 2025/02/23(日)03:46:34 ID:7BKAI11b0
ドバイとBCの結果次第だな
85 : 2025/02/23(日)03:53:42 ID:PE8VbJ/A0
>>81
いやBCの結果次第じゃね
ドバイはあんま関係なさそう
94 : 2025/02/23(日)04:00:35 ID:7BKAI11b0
>>85
どっちも勝てなかったら一年引退引き延ばしそうな気がするんだよな
82 : 2025/02/23(日)03:51:56 ID:C3tinUwE0
ロマンチックウォリアーみたいにセン馬にして長く走る
84 : 2025/02/23(日)03:52:29 ID:Wiy+k7Pk0
凱旋門賞への適性があると思う。
86 : 2025/02/23(日)03:54:18 ID:pkuVCP9z0
もう有馬しかない
この結果見て東大とかしょぼく感じるし
87 : 2025/02/23(日)03:55:04 ID:yTO01ugw0
年内に国内走ること有りそう?
引退前に一度見ておきたい
88 : 2025/02/23(日)03:56:52 ID:eD75ju9o0
>>87
帝王賞か東京大賞典は走ると思う
93 : 2025/02/23(日)04:00:34 ID:/rN8Nvw30
>>88
エバヤンは去年夏バテしてるぐらいだから帝王賞は体調的に難しい部分あるんじゃないか
89 : 2025/02/23(日)03:59:25 ID:2B2OUwHy0
プリンスオブウェールズ→愛チャン→凱旋門→BC
90 : 2025/02/23(日)03:59:28 ID:2Fs6zAJ80
矢作が大井好きだからいつになるかは知らんが引退レースは東京大賞典にしたいだろうね
91 : 2025/02/23(日)04:00:03 ID:ufZxjySd0
ナダルが1000万の時代だからな
95 : 2025/02/23(日)04:01:35 ID:XEJ7XJWE0
有馬とかなら余裕で勝ちそう
96 : 2025/02/23(日)04:02:00 ID:PE8VbJ/A0
最後は始まりと同じJRAで
とはいかないよな
99 : 2025/02/23(日)04:02:54 ID:9XkuPd7U0
>>96
使うところないからなぁ
98 : 2025/02/23(日)04:02:51 ID:P0WOl9ez0
帝王賞出るくらいなら宝塚記念に挑戦してほしいなあ
100 : 2025/02/23(日)04:03:49 ID:Pzkx9kV90
社台は今年で引退して欲しそう
引用元: フォーエバヤングはダート馬だけど芝馬みたいにスッと引退する?それとも長く走る?
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!