
1 : 2025/01/19(日)20:21:13 ID:rwE6Ry/P0
強いのは強いけど最強ではないと思うがどうか

3 : 2025/01/19(日)20:23:57 ID:X83cOufj0
わかんねーなら競馬やめろカス
4 : 2025/01/19(日)20:24:43 ID:rwE6Ry/P0
識者の意見求む
38 : 2025/01/19(日)20:50:14 ID:vyLdLHur0
>>4
シンプルに数字とパフォで分かるだろ
数字はぶっちゃけ足りないが秋天、JCのパフォで「ああ、こいつが最強でいいよもう」と思った人は健常者
数字はぶっちゃけ足りないが秋天、JCのパフォで「ああ、こいつが最強でいいよもう」と思った人は健常者
6 : 2025/01/19(日)20:25:42 ID:lTNAH1o80
皐月と日本ダービー勝ってたら文句なしの最強馬だった。あのクラシック2戦負けは、未来永劫ケチが付くよね。残念ながら
45 : 2025/01/19(日)20:57:54 ID:AR+Txgai0
>>6
最強の話してるのにクラシックがどうこう言うのはただのアホでは?
8 : 2025/01/19(日)20:27:39 ID:cVnNgUiX0
まず成績が最強
次にタイムが最強
レーティングも最強
史上最強やろ
次にタイムが最強
レーティングも最強
史上最強やろ
15 : 2025/01/19(日)20:36:13 ID:9SYEF0+20
最強なのにクラシック取れてないの草ァ
17 : 2025/01/19(日)20:38:49 ID:7Nt0D/Nd0
>>15
そんな君の最強馬は?
18 : 2025/01/19(日)20:39:25 ID:9SYEF0+20
>>17
フランケル
20 : 2025/01/19(日)20:40:27 ID:7Nt0D/Nd0
>>18
世界の馬持ちだして話す時点で日本最強馬やんけw
16 : 2025/01/19(日)20:37:59 ID:IoK4/D5o0
他の最強馬候補クラシック以外で負けてて草
21 : 2025/01/19(日)20:41:15 ID:7Nt0D/Nd0
つか日本最強馬の話やろ
フランケルwww ww w
フランケルwww ww w
22 : 2025/01/19(日)20:41:42 ID:dIo/TLL40
まあ近代競馬の方が基本的にレベルが高いってのが前提やろな
ただゆるゆるローテで4歳引退だから最強というならもう少し走るか凱旋門とか出走してほしかったね
ただゆるゆるローテで4歳引退だから最強というならもう少し走るか凱旋門とか出走してほしかったね
23 : 2025/01/19(日)20:41:59 ID:4T4zD0Bo0
イクイノックスは凱旋門賞逃亡して保ったレーティングなんかを誇るしかない時点で論外
最強馬には程遠い
最強馬には程遠い
27 : 2025/01/19(日)20:43:47 ID:IoK4/D5o0
>>23
フライトラインもフランケルも凱旋門走ってない事について一言下さい
32 : 2025/01/19(日)20:46:49 ID:LtltaZct0
>>27
ダート馬とマイラー
凱旋門賞適性外だろアホか
凱旋門賞適性外だろアホか
37 : 2025/01/19(日)20:48:39 ID:IoK4/D5o0
>>32
つまり最強馬の証明には適正外のコースは関係ないということですね
42 : 2025/01/19(日)20:52:23 ID:wCDXMnfw0
>>37
どっちも最強馬じゃないから関係あんじゃね
24 : 2025/01/19(日)20:42:51 ID:1TS8j+At0
宝塚みたいになったらディープにも勝ち目はあるけど普通のスター切って前々で競馬したら負けようがない
負かせるとしたらサイレススズカぐらいしかいない
負かせるとしたらサイレススズカぐらいしかいない
34 : 2025/01/19(日)20:47:54 ID:Qd2cQ3sB0
>>24
サイレンススズカみたいなのはイクイノックスの的にしかならんな
逃げ馬は人気薄でルメが舐めきって完全放置してイクイノックスの力を全く出しきらせなかった場合にしか可能性がない
メイダンか府中の9Fに限れば全盛期ジャスタウェイに可能性がありそうというくらい
逃げ馬は人気薄でルメが舐めきって完全放置してイクイノックスの力を全く出しきらせなかった場合にしか可能性がない
メイダンか府中の9Fに限れば全盛期ジャスタウェイに可能性がありそうというくらい
25 : 2025/01/19(日)20:42:55 ID:LLukAyF00
クラシック一個も勝てなかった
運良くエフフォーリアやタイトルホルダーが弱体化した
さらに幸運にも下の世代が歴史的最弱世代だった
運良くエフフォーリアやタイトルホルダーが弱体化した
さらに幸運にも下の世代が歴史的最弱世代だった
67 : 2025/01/19(日)21:22:11 ID:3cjSpTcq0
>>25
下の世代クラシック世代とはリバティとしかやり合ってなくね?
26 : 2025/01/19(日)20:43:46 ID:qqaFeLOC0
クラシック全敗して長距離と凱旋門から逃走した最強馬がいると聞いて
30 : 2025/01/19(日)20:45:13 ID:X83cOufj0
フランケルってイギリス引きこもりの馬のことか

31 : 2025/01/19(日)20:46:32 ID:7Nt0D/Nd0
日本の馬の話の流れからフランケルは草だったw
33 : 2025/01/19(日)20:47:42 ID:8Jk4iWVR0
普通に強い
時代を超えた比較は不可能
時代を超えた比較は不可能
この2点
36 : 2025/01/19(日)20:48:10 ID:1k8EdH+Q0
G1を6連勝はすごいよ
宝塚記念で絶対こけると思ったけど後方外回して勝たれた時は呆れたわ
宝塚記念で絶対こけると思ったけど後方外回して勝たれた時は呆れたわ
39 : 2025/01/19(日)20:50:24 ID:pqIctxYK0
平場なんでまた発作出てんの?
もうイクイノックスの子供が産まれる時代だぞいい加減呪縛から解放されろよ
もうイクイノックスの子供が産まれる時代だぞいい加減呪縛から解放されろよ
40 : 2025/01/19(日)20:51:37 ID:CmNhX+yn0
前の位置から上がり最高クラスの足を使えるから
必然的に後ろ脚質の馬では絶対に勝てない
必然的に後ろ脚質の馬では絶対に勝てない
41 : 2025/01/19(日)20:52:03 ID:Qd2cQ3sB0
まあ適性があるかないかなら日本ほど高速馬場じゃない競馬場での芝12Fはイクイノックス向きだけどな
単に出る価値ないだけで
12F以上で強すぎることはドバイシーマでもう分かってたんだから秋天圧勝の方が大事
単に出る価値ないだけで
12F以上で強すぎることはドバイシーマでもう分かってたんだから秋天圧勝の方が大事
43 : 2025/01/19(日)20:54:40 ID:IsuLp6Ek0
凱旋門行ってたら負けてたから行かなくて正解
44 : 2025/01/19(日)20:56:39 ID:7p+2lAEv0
これだからディープ基地は
46 : 2025/01/19(日)20:58:30 ID:Jz/m/DPo0
宝塚がショボすぎたから終わった馬
あれで府中やメイダンみたいな軽いコース特化しただけの馬って事がバレた
だから凱旋門賞逃亡した
よくいるディープ量産型をほんのり強くした程度の馬だったな
あれで府中やメイダンみたいな軽いコース特化しただけの馬って事がバレた
だから凱旋門賞逃亡した
よくいるディープ量産型をほんのり強くした程度の馬だったな
48 : 2025/01/19(日)21:00:19 ID:AR2yl9xZ0
>>46
じゃあお前の中の最強馬は?
これ聞くと答えられないんだよなw
これ聞くと答えられないんだよなw
49 : 2025/01/19(日)21:02:09 ID:TuVyscoL0
まだ強くなれると消化不良で終わった馬はディープインパクト以来だった
74 : 2025/01/19(日)21:23:51 ID:6w0d9NiV0
>>49
そーか?ディープは充分に力出しきったよ
50 : 2025/01/19(日)21:04:46 ID:3Vz8EBNW0
弱い要素がないからだよ
ディープやオルフェには弱点があった
ディープやオルフェには弱点があった
51 : 2025/01/19(日)21:05:53 ID:AR+Txgai0
前のほうであんな風に走られたらどうにもならんもんな
55 : 2025/01/19(日)21:11:46 ID:SBECYbtf0
そもそも宝塚って阪神内回りってコース形態上タイム出にくいだけで時期的に日本一のガチガチ馬場だろ
59 : 2025/01/19(日)21:15:36 ID:Qd2cQ3sB0
>>55
雨が降りやすいというのもある
降らなかったら高低差も小さい単なるトランポリンだけど
降らなかったら高低差も小さい単なるトランポリンだけど
60 : 2025/01/19(日)21:16:08 ID:6se4KNN80
タイム、ラップ馬鹿が増えた
65 : 2025/01/19(日)21:20:37 ID:FnHBzCZX0
こんな何の魅力もない人気ない馬持ち上げてもしょうがない
どうでもいい家畜だよ
どうでもいい家畜だよ
70 : 2025/01/19(日)21:23:06 ID:vv0mbF6h0
でもクラシック1回も勝てなかったしなあ
71 : 2025/01/19(日)21:23:11 ID:aEYnMBD70
しかもそんな馬が全兄から出てくるて
まぁ恨みたくなる気持ちは分かるよ笑
無能と見下してた兄の子供たちのが優秀みたいに見えるんだろうな
まぁ恨みたくなる気持ちは分かるよ笑
無能と見下してた兄の子供たちのが優秀みたいに見えるんだろうな
72 : 2025/01/19(日)21:23:17 ID:2bgTcHWY0
ディープインパクトはレーティング141
75 : 2025/01/19(日)21:24:04 ID:FnHBzCZX0
何の思い入れもない
どうでもいい馬だ
どうでもいい馬だ
80 : 2025/01/19(日)21:24:36 ID:DAlLAl410
あとは種牡馬でどれだけ活躍馬を出せるか
81 : 2025/01/19(日)21:24:49 ID:FnHBzCZX0
語る価値がない
馬に何の恨みもないがこの手のスレがしつこ過ぎる
だから過疎るだよ
くだらない
馬に何の恨みもないがこの手のスレがしつこ過ぎる
だから過疎るだよ
くだらない
86 : 2025/01/19(日)21:28:54 ID:FnHBzCZX0
くだらない
馬鹿馬鹿しい
どうでもいい馬だ
最強でいいよ
おめでとう
馬鹿馬鹿しい
どうでもいい馬だ
最強でいいよ
おめでとう
88 : 2025/01/19(日)21:32:04 ID:0URrEEw20
連勝
レコードタイム
着差
レーティング
レコードタイム
着差
レーティング
結局のところ全てやろ
97 : 2025/01/19(日)21:37:00 ID:tvd9xdPh0
エルコンドルパサーとかテイエムオペラオーとかブエナビスタみたいなラインだろ
非常に強いけど最強馬論争にはかからないレベル
非常に強いけど最強馬論争にはかからないレベル
105 : 2025/01/19(日)21:43:48 ID:CmNhX+yn0
後にG1勝つ馬だらけのドバイシーマを馬なりでぶっちぎったのが異次元すぎる
あの競馬されたら勝てる馬おらん
あの競馬されたら勝てる馬おらん
107 : 2025/01/19(日)21:48:34 ID:++GCFhi30
ディープインパクト レーティング141
イクイノックス レーティング135
イクイノックス レーティング135
ディープと比べるの恥ずかしいからやめてくれw
108 : 2025/01/19(日)21:49:19 ID:wxT+vLqc0
>>107
やめたれよw
111 : 2025/01/19(日)21:51:30 ID:F/5NNtlv0
クラシックなんて所詮同世代しかいないから世代によってはボーナスゲームだしな
最強語るなら古馬とこ対戦結果のみでいい
最強語るなら古馬とこ対戦結果のみでいい
114 : 2025/01/19(日)21:52:50 ID:DeFUN5Ga0
>>111
低レベル同世代のボーナスゲーム一つも勝てなかった最強馬!?
112 : 2025/01/19(日)21:51:50 ID:nEt3/V2g0
クラシックが重要ならコントレイルはもっと盛大に讃えられるべきなのに現実はこんなもんというのが全てを物語っているんだよね
115 : 2025/01/19(日)21:53:35 ID:vyLdLHur0
>>112
そりゃそれ以降がゴミだったから当たり前
113 : 2025/01/19(日)21:52:12 ID:H1eHgL5l0
フランケル、ディープインパクト、フライトライン
116 : 2025/01/19(日)21:54:00 ID:fkHQgYyJ0
無敗の三冠馬が年度代表馬になれないのは
クラシックよりも価値が高いものが古馬戦だからだよ
クラシックよりも価値が高いものが古馬戦だからだよ
118 : 2025/01/19(日)21:54:45 ID:Qd2cQ3sB0
成長力皆無の低天井駄馬どもはまず現役時世界1位くらいにはなってから出直せ
119 : 2025/01/19(日)21:55:55 ID:4C/Br0m40
僕の考えた最強馬
自力で逃げや先行して上がり最速すれば誰も敵わんよな
自力で逃げや先行して上がり最速すれば誰も敵わんよな
って妄想を現実にしたからやろ
126 : 2025/01/19(日)22:03:13 ID:nEt3/V2g0
コントレイルを見れば分かるけどクラシックで勝てても結局古馬で勝てるかどうか、つまり他の世代に勝てるかどうかが一番重要だとみんな思ってるって事なんだよね
127 : 2025/01/19(日)22:06:31 ID:RGNhEiem0
クラシック無冠だから名馬と言われても テイエムオペラオーですらクラシック1勝してるし
132 : 2025/01/19(日)22:11:50 ID:gwdeHSZI0
凱旋門賞失格した馬は最強
135 : 2025/01/19(日)22:12:36 ID:vNkg8C4N0
時代が違う馬を同じレース走らす事出来ないしどこまでも主観でしかない
主観なら自分はそう思うでよくね?
時代によって馬の使い方も違う
レース絞ってパフォーマンスを追求するような使い方を昔の馬はされてない
主観なら自分はそう思うでよくね?
時代によって馬の使い方も違う
レース絞ってパフォーマンスを追求するような使い方を昔の馬はされてない
138 : 2025/01/19(日)22:13:46 ID:so71tQXa0
最強と行ってもいいパフォーマンスは見せてくれたがエルコンドルパサーと一緒でファンが見たいレースを見せてくれなかったという消化不良感が残る
187 : 2025/01/19(日)23:15:53 ID:nJNS2N9l0
>>138
そう。どんなに強くても結果がG13勝なのが事実だし、凱旋門賞や長距離や重馬場で勝ってないのが事実。
それでも6勝を圧勝だから最強格ではあると思うが。
139 : 2025/01/19(日)22:15:07 ID:vNkg8C4N0
調教も環境も時代が進めば進歩するだろう
昔の馬を現代に連れて来たらわからないし素質だけなら全く無名な馬が史上最高だったかもしれない
昔の馬を現代に連れて来たらわからないし素質だけなら全く無名な馬が史上最高だったかもしれない
142 : 2025/01/19(日)22:19:47 ID:vNkg8C4N0
最強馬論争なんか実際は比べられないifなんだからもし現代に連れて来て最高の環境で育成したらで考えた方が楽しくね?
カブラヤオーが最強かもしれない
カブラヤオーが最強かもしれない
146 : 2025/01/19(日)22:22:47 ID:vNkg8C4N0
現代の中央との差を考えたら地方で育成されて中央で通用したオグリキャップとかトロットサンダーを現代の最高の環境で育成したら最強馬になるかもしれないし
149 : 2025/01/19(日)22:28:15 ID:EjuEpFjm0
おーいとぼす平場ディープ系のクソスレ何個立てんだよ
また立てたし
また立てたし
151 : 2025/01/19(日)22:28:59 ID:mEBqNJKy0
まあでもクラシック2つ取って牡馬初のG1八勝馬+生涯無敗なら誰も文句つけれんかったよな
153 : 2025/01/19(日)22:30:18 ID:UJXUIboV0
勝負から逃げるのは負け以下という価値観の人は多いからね
勝負の世界では嫌われやすい
勝負の世界では嫌われやすい
福留みたいなもんや
155 : 2025/01/19(日)22:32:35 ID:cDDfZt090
三冠取れないやつが最強のわけない
156 : 2025/01/19(日)22:33:49 ID:mEBqNJKy0
>>155
そうそう
こうやってクラシック2つ落として菊にも出なかったからこういう事言われても仕方ないよな
こうやってクラシック2つ落として菊にも出なかったからこういう事言われても仕方ないよな
158 : 2025/01/19(日)22:39:42 ID:t75+STYq0
価値観をアップデート出来ないゴミ老人ばかりかよキモすぎ
160 : 2025/01/19(日)22:42:12 ID:7UkorVvW0
古馬戦全勝その年の世界一にすらなれないのが悪いわな
163 : 2025/01/19(日)22:43:35 ID:e0f0Zq4P0
野球だって大谷が日本一なのは誰が見ても当たり前の事実だけど今でもイチローやら松井やら、果てには王貞治が最強主張してる奴はいるからな
過去の馬の基地も似たようなもん
過去の馬の基地も似たようなもん
164 : 2025/01/19(日)22:43:59 ID:NZNV+AlS0
まずウエストオーバーとかいう欧州最強馬でもない二流馬に勝っただけで世界最強とか言われてるのが意味わからんからな
167 : 2025/01/19(日)22:47:10 ID:XL/fsC2h0
>>164
わかる
凱旋門2着とかショボいよな
凱旋門2着とかショボいよな
166 : 2025/01/19(日)22:47:06 ID:xzRp/3jI0
宝塚勝ってるのがでかいわ
171 : 2025/01/19(日)22:50:01 ID:7UkorVvW0
ドーピング失格とか一番ゴミやろw
ドーピング失格だぞ?
ドーピング失格だぞ?
174 : 2025/01/19(日)22:57:07 ID:Qd2cQ3sB0
ディープ基地はディープ産駒を平気で生贄にするあたりが本当に醜い
176 : 2025/01/19(日)22:58:44 ID:vv0mbF6h0
代表レースがドバイシーマだぞ
最強に決まってる
最強に決まってる
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!