
1 :  2025/01/02(木)10:59:28 ID:8WkJdm8L0
マグニチュード

20 :  2025/01/02(木)11:17:55  ID:R6/ZvYuZ0
>>1
二流馬した出してないのに
22 :  2025/01/02(木)11:19:58  ID:AXpzezzX0
>>20
何言ってるのかわかんねえwww
2 :  2025/01/02(木)11:00:04 ID:NG5jL1wT0
シユーニ
3 :  2025/01/02(木)11:00:26 ID:hsMDXAo10
ケンダルジャン
4 :  2025/01/02(木)11:02:08 ID:3v+QNh/I0
スクリーンヒーロー
GⅠ馬の中では普通
GⅠ馬の中では普通
5 :  2025/01/02(木)11:03:36 ID:tiOtKxqf0
リファール
ミスタープロスペクター
ミスタープロスペクター
6 :  2025/01/02(木)11:05:06 ID:3v+QNh/I0
ブルリー
7 :  2025/01/02(木)11:05:57 ID:3v+QNh/I0
リャイアン!
8 :  2025/01/02(木)11:08:28  ID:6DDPv+S80
アローエクスプレス
当時価値あるとされた八大競争は勝ってない
当時価値あるとされた八大競争は勝ってない
9 :  2025/01/02(木)11:09:54  ID:9LntnLH30
ディープインパクト
10 :  2025/01/02(木)11:10:33  ID:vdYCW9FY0
ヒンドスタン
アイリッシュダービーは今よりも価値が低いレース
アイリッシュダービーは今よりも価値が低いレース
11 :  2025/01/02(木)11:11:33  ID:n5DUJT/x0
サドラーズウェルズ
12 :  2025/01/02(木)11:12:22  ID:UkLx+PHz0
ミスタープロスペクター
13 :  2025/01/02(木)11:12:45  ID:1YnLkY8J0
キングズベスト
14 :  2025/01/02(木)11:13:56  ID:z671neKE0
ノーザンテースト
15 :  2025/01/02(木)11:14:47  ID:9TRzCMNB0
シニスターミニスター
16 :  2025/01/02(木)11:15:48  ID:FU6SugIC0
ブラックタイド
17 :  2025/01/02(木)11:16:04  ID:doaduSaj0
まさにシニミニ
18 :  2025/01/02(木)11:17:19  ID:5GifC9iX0
テスコボーイ
19 :  2025/01/02(木)11:17:22  ID:8wudIbVr0
パーソロン
21 :  2025/01/02(木)11:19:13  ID:jV2wm1O80
コントライト
23 :  2025/01/02(木)11:20:41  ID:iQ3EELCx0
Danzig
体がひたすら弱かった
体がひたすら弱かった
24 :  2025/01/02(木)11:21:27  ID:5PINeSnO0
マジェスティックウォリアー
26 :  2025/01/02(木)11:26:25  ID:BvoTqvKG0
キングヘイロー
27 :  2025/01/02(木)11:27:20  ID:NG5jL1wT0
ヴァイスリージェント
28 :  2025/01/02(木)11:34:56 ID:YdjEodBh0
クリスエス
29 :  2025/01/02(木)11:37:05 ID:ERw0XPTM0
失敗した馬でいいならコントレイル
30 :  2025/01/02(木)11:38:39 ID:PnpXvzp20
ディープ系
31 :  2025/01/02(木)11:39:30 ID:pwzilgKe0
ミスワキ
32 :  2025/01/02(木)11:42:12 ID:sqBUrgkf0
俺
33 :  2025/01/02(木)11:43:11 ID:pwzilgKe0
キズナ
ダービーとはいえ他のディープGⅠ馬と比べてああも産駒成績開くほど強いとは思わなかった
というかアルアインやエイシンヒカリとかまだ産駒でないけどグローリーヴェイズとかのほうが強いと思う
ダービーとはいえ他のディープGⅠ馬と比べてああも産駒成績開くほど強いとは思わなかった
というかアルアインやエイシンヒカリとかまだ産駒でないけどグローリーヴェイズとかのほうが強いと思う
43 :  2025/01/02(木)11:58:11 ID:orKTmJQK0
>>33
キズナって実は国内古馬G1を春天しか出走させてもらってないからな
34 :  2025/01/02(木)11:43:24 ID:LA/zSrh10
フジキセキ
35 :  2025/01/02(木)11:43:35 ID:LKFLLVJ+0
絶対にオルフェの名前がでないスレ
38 :  2025/01/02(木)11:52:39 ID:MyE3tNXy0
イントゥミスチーフ
39 :  2025/01/02(木)11:53:01 ID:LYVe51UK0
メジロライアン
40 :  2025/01/02(木)11:54:03 ID:38fgu7970
キズナだろ
41 :  2025/01/02(木)11:54:52 ID:R6/ZvYuZ0
GI馬出せたトウカイテイオーかな
42 :  2025/01/02(木)11:56:38 ID:DtTNXc8X0
ヘイロー
46 :  2025/01/02(木)12:00:10  ID:0dGqiEof0
サッカーボーイ
47 :  2025/01/02(木)12:00:40  ID:n0jrqGv30
キタサンブラック一択だろ
52 :  2025/01/02(木)12:07:09  ID:orKTmJQK0
>>47
2年連続年度代表馬が強くないわけないだろ
産駒に1頭バグが混ざってたから感覚麻痺してるだけだ
産駒に1頭バグが混ざってたから感覚麻痺してるだけだ
50 :  2025/01/02(木)12:04:42  ID:ofmdzTrn0
ロイヤルチャージャー、馬じゃなかったwwww
56 :  2025/01/02(木)12:11:44  ID:uEDMUWwI0
>>50
この文だけ見るとロイヤルチャージャーの子孫であるサンデーサイレンスもディープもオルフェーヴルもスピードシンボリとそれを母父に持つシンボリルドルフもトウカイテイオーもなんやねんとなるな
60 :  2025/01/02(木)12:28:21  ID:Jk3RXbey0
>>56
ロベルト系のブライアンやリアルシャダイ、ボリクリ、グラスワンダーも……
日本の競馬史が塗り変わる大事件なのだ…
日本の競馬史が塗り変わる大事件なのだ…
55 :  2025/01/02(木)12:09:46  ID:MBunkLOn0
サクラバクシンオー
57 :  2025/01/02(木)12:11:54  ID:NG5jL1wT0
ステイゴールド
走る気なくすから勝てないとか
気持ちがよくないからとか聞いたが
気性の問題で勝てない馬なんてざらにいる
繁殖であれほど能力あるとは思わなかった
走る気なくすから勝てないとか
気持ちがよくないからとか聞いたが
気性の問題で勝てない馬なんてざらにいる
繁殖であれほど能力あるとは思わなかった
63 :  2025/01/02(木)12:34:14  ID:6AaoB+6E0
>>57
これとキズナだろ近年は
61 :  2025/01/02(木)12:28:21  ID:0gHiAkUS0
ミルジョージ
62 :  2025/01/02(木)12:32:54  ID:NG5jL1wT0
チャイナロック
同じぐらい?に日本にいたセダンのほうが強かったろう
同じぐらい?に日本にいたセダンのほうが強かったろう
64 :  2025/01/02(木)12:36:47 ID:Dz7DRb620
アグネスゴールド
65 :  2025/01/02(木)12:39:08 ID:aqCgrmya0
ネヴァービート
同時代に欧州から輸入された種牡馬には英ダービーとか
その国の権威ある重賞勝ってた馬を差し置いて活躍してた
同時代に欧州から輸入された種牡馬には英ダービーとか
その国の権威ある重賞勝ってた馬を差し置いて活躍してた
67 :  2025/01/02(木)12:45:29 ID:NG5jL1wT0
ブルドッグ
68 :  2025/01/02(木)12:45:40 ID:wJF/0QXg0
ミスプロ
69 :  2025/01/02(木)12:48:34 ID:NG5jL1wT0
ラフンタンブル
70 :  2025/01/02(木)12:50:48 ID:5Qmc1giW0
ブライアンズタイム
71 :  2025/01/02(木)12:51:49 ID:Ozg5Pwuo0
オルフェ
強いけど最強馬論争レベルではないだろ
結局その時その時の三冠馬見た人が俺の三冠馬こそ最強!ってやってるだけでさ
強いけど最強馬論争レベルではないだろ
結局その時その時の三冠馬見た人が俺の三冠馬こそ最強!ってやってるだけでさ
73 :  2025/01/02(木)12:52:35 ID:obq8cYzO0
>>71
そりゃオルフェはラストランでやっと本格化した晩成だし…晩成であれだけ勝てたのがやばいんだがな
75 :  2025/01/02(木)13:06:20 ID:orKTmJQK0
>>73
2着持ちレート104、4着持ちレート102、3着前走二桁着順
76 :  2025/01/02(木)13:06:59 ID:lvviEaTP0
>>75
なおコントレイルのJCの相手
83 :  2025/01/02(木)13:18:03 ID:orKTmJQK0
>>76
コントがオルフェより下なんて特に疑問を感じることじゃないしオルフェは普通に強い
別にラストランが特別高いパフォでもないというだけ
別にラストランが特別高いパフォでもないというだけ
72 :  2025/01/02(木)12:51:50 ID:RQjnwtBd0
フサイチペガサス
74 :  2025/01/02(木)13:06:04 ID:NG5jL1wT0
インリアリティ
77 :  2025/01/02(木)13:07:15 ID:ZQp7VY5Q0
デインヒル
78 :  2025/01/02(木)13:08:41 ID:R6/ZvYuZ0
馬じゃない系統名は存在するのか
82 :  2025/01/02(木)13:14:44 ID:XDphxbTB0
まず成功の基準が・・・
84 :  2025/01/02(木)13:18:53 ID:n2Rg/qzu0
ナリタブライアン
94 :  2025/01/02(木)13:28:17 ID:aCZKqtbG0
>>84
代表馬何?
86 :  2025/01/02(木)13:20:50 ID:1vRezQhZ0
オルフェ
91 :  2025/01/02(木)13:25:52 ID:iQ3EELCx0
37「ローヤルチャージャーという馬は実在しないっ!」
皆「ナ、ナンダッテーッ!?」
皆「ナ、ナンダッテーッ!?」
92 :  2025/01/02(木)13:26:35 ID:iQ3EELCx0
すまんやっちまった
ローヤルゼリー飲んでくるわ
ローヤルゼリー飲んでくるわ
93 :  2025/01/02(木)13:27:19 ID:aCZKqtbG0
キズナ
95 :  2025/01/02(木)13:32:43 ID:5Zv6O8xS0
リアルスティール
96 :  2025/01/02(木)13:33:02 ID:wMjXaAdE0
普通はケープクロスがすぐに出る流れと違うんかいwww
103 :  2025/01/02(木)13:53:30 ID:rrCzszK50
>>96
タイキシャトルとの差がなあ   
きっと競馬史を塗り替えるような種牡馬が種牡馬になれなかった馬の中にいたんだろうな
108 :  2025/01/02(木)14:02:37 ID:orKTmJQK0
>>103
タイキシャトルは欧州で種牡馬入りしていればもっと勢力を伸ばせたかもな
社台SSでもないのにきっちりG1馬も出してるし能力は高かった
社台SSでもないのにきっちりG1馬も出してるし能力は高かった
99 :  2025/01/02(木)13:45:26 ID:CDJP1xTX0
シルバーステートは(商業的に)大成功したけど、そこまで強いとは思えないな
100 :  2025/01/02(木)13:47:42 ID:wNrbj+IB0
フェアリーキング
101 :  2025/01/02(木)13:48:23 ID:wNrbj+IB0
ドバウィ
102 :  2025/01/02(木)13:51:05 ID:ofmdzTrn0
シルバーステートは微妙だな
これから成功する可能性がないこともないけど
これから成功する可能性がないこともないけど
104 :  2025/01/02(木)13:53:33 ID:lUpmOyXv0
キタサンは父親の方だな
107 :  2025/01/02(木)14:00:42 ID:YzW+Jcxg0
サクラユタカオー
110 :  2025/01/02(木)14:07:28 ID:ktPBZBOx0
>>107
成績だけならそうだけど、内国産不遇時代なのに
こいつは期待度Sランクだったかなあ
こいつは期待度Sランクだったかなあ
112 :  2025/01/02(木)14:08:35 ID:HF8hfq9W0
スクヒはイメージよりは弱くない
有馬はマツリダのマクリ潰しに使われ
翌春は合わない3000m級連戦で疲弊し
秋天で復活の兆し見せたら次で屈腱炎
有馬はマツリダのマクリ潰しに使われ
翌春は合わない3000m級連戦で疲弊し
秋天で復活の兆し見せたら次で屈腱炎
128 :  2025/01/02(木)14:59:27  ID:5oOa30jp0
>>112
そもそもゴッホの中山の鬼というのが過大評価な気が
114 :  2025/01/02(木)14:11:32 ID:toH9AsHa0
ガリレオ
115 :  2025/01/02(木)14:11:57 ID:YlZCe/dm0
日本だとキズナ
海外だとフェアリーキング
海外だとフェアリーキング
116 :  2025/01/02(木)14:13:41 ID:FWhsKemm0
サドラーズウェルズ
競走馬としてはエルグランセニョールの方が圧倒的に上
競走馬としてはエルグランセニョールの方が圧倒的に上
117 :  2025/01/02(木)14:19:54 ID:bRRegaKz0
ノーザンテーストだろ
118 :  2025/01/02(木)14:22:59 ID:gOtnIJjK0
ブランドフォード
120 :  2025/01/02(木)14:25:05 ID:luQKBVuP0
シービークロス
ヤマニンスキー
ヤマニンスキー
121 :  2025/01/02(木)14:42:11  ID:NG5jL1wT0
ブレニム
122 :  2025/01/02(木)14:44:02  ID:/l6hjKKE0
ルーラーシップ
素質は認めるがあのスタートでは強いとは認められない
素質は認めるがあのスタートでは強いとは認められない
123 :  2025/01/02(木)14:47:38  ID:DVkLSOMK0
リマンド
124 :  2025/01/02(木)14:51:46  ID:NG5jL1wT0
モガミ
125 :  2025/01/02(木)14:56:41  ID:6W6/dxNX0
繁殖能力って競走能力とはまた違うんだろうなあ本当は
126 :  2025/01/02(木)14:57:28  ID:gOtnIJjK0
ブッフラー
シプリアニ
シプリアニ
132 :  2025/01/02(木)15:18:38 ID:SUnR36sj0
これら強いと見なされなかった外国の種牡馬らは
最初どれぐらいの牝馬交配されたんだろ
ケンダルジャンとかそもそもよく種牡馬にしようと思った
最初どれぐらいの牝馬交配されたんだろ
ケンダルジャンとかそもそもよく種牡馬にしようと思った
135 :  2025/01/02(木)15:52:59 ID:QMR8F1BI0
バートレットチルダーズ
136 :  2025/01/02(木)15:56:31 ID:jss3VCf60
スワーブリチャード
137 :  2025/01/02(木)16:13:49 ID:JqAGRbwJ0
ダークエンジェル
141 :  2025/01/02(木)16:29:13 ID:ZZtQNoyd0
ロペデヴェガ
同世代もそれほど強くなかったと思う
同世代もそれほど強くなかったと思う
142 :  2025/01/02(木)16:31:03 ID:qmPnLkl+0
シルヴァーホーク
競走馬成績だけ見てたらベニーザディップとグラスワンダーを出せるような馬とは思えん
競走馬成績だけ見てたらベニーザディップとグラスワンダーを出せるような馬とは思えん
Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!
 
  
  
  
  
  
  
  
 




![【競馬予想】[5]第172回天皇賞(秋)(GⅠ) /2025](https://keiba.antenna-blog.net/wp-content/uploads/2025/10/6df35af4-s-1-150x150.jpg)









![【競馬予想】[5]第172回天皇賞(秋)(GⅠ) /2025](https://keiba.antenna-blog.net/wp-content/uploads/2025/10/6df35af4-s-1-300x181.jpg)
