イチオシ記事
何これ値上げヤバすぎ笑えない
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:27:46.10 ID:Dom9ONoN0
野菜何この値段

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:28:36.99 ID:Dom9ONoN0
いくら市場ご祝儀価格でも
キャベツ550円ってさ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:33:53.51 ID:fNxqDByO0
おれ神戸だけど、キャベツ500円越えてるわ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:35:33.56 ID:FPzNWQBF0
多分今年中にコメの値段5kg4000円いくで

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:35:54.46 ID:eOoj6zUe0
チョコレート高すぎ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:37:26.06 ID:Wwyw3NzN0
>>11
かわいい

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:37:28.28 ID:48qCCS4u0
商品が何もかも小さくなって包装だけが立派
プラスチックゴミ削減したいならこれも改善すべき

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:38:03.08 ID:Dom9ONoN0
米銘柄5キロ税抜き3744円
イかれてる

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:38:41.78 ID:wBQFter80
11月に半分か四分の1で、その値段一瞬あった
12月は落ち着いて元値ぐらい戻ってたが京都
猛暑の影響であったが今回は何んでか?

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:42:12.08 ID:CQJ5Ojo10
セブンイレブンの弁当どうなっちまうんだよ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 16:51:43.34 ID:Dom9ONoN0
冬安いネギがバカ高

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:18:48.05 ID:KJ3w5/YD0
近所のスーパー周りに競合店舗なくて元々強気な値段なのに
今日見たらキャベツ598円だった

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:35:43.26 ID:JDh4ILy/0
上がらない賃金

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:40:03.58 ID:dg3zTxB30
ブロッコリーも500円やねん
もう野菜はモヤシしか買えない

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:47:29.91 ID:c4qIgwXP0
貧乏人は野菜も喰えなくなる時代だ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:55:44.59 ID:3qMbHv2a0
値上げの大半が農家に行くなら甘んじて受け入れるけどJAが抜いてるだけだろうな知らんけど

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 17:58:58.24 ID:Dom9ONoN0
タマゴも去年の1番高かった値段に戻った
安いのはバナナと3袋入りうどんだけ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 18:14:28.49 ID:MRJe0OzX0
最近は雨でもスーパー惣菜売り場は値引き前倒ししなくなったぞ

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 18:46:23.27 ID:Hdi0/sdp0
野菜がg単価で肉を抜いて高級食材になるとはw

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 18:51:35.23 ID:gWkPn6kw0
えのき、しめじが200円とかもうヤバすぎだろ
で、次はこれを仕入れる飲食店が値上げでしょ
ヤバいスパイラルに突入してるって

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 18:58:52.15 ID:kBj7k/gc0
葉物と大根とかネギは貰えるから買ったことないけど、キノコは高くなったと思うな
そもそも野菜ってあんまり買ったことないかもw
関東は米高いんかね?
地方の田舎だと農家から直接買うから気にならん程度の値上がりなんかねー

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 19:06:25.66 ID:clQpqmmz0
うちはキャベツ一玉400円だな
これでも異常に高いけど

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 19:18:39.07 ID:sUnMeT5U0
>>49
豊島区だけど498円だった、きのう買ってきて内側よりのとこを千切りにして食べたけど今ひとつの味だったわ
当面、白菜で代用することにした

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 19:17:53.67 ID:eeJw7vxU0
中身スッカスカのお菓子は笑えない

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 19:35:33.40 ID:PJTCSHda0
東スポ250円

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 20:30:18.53 ID:wm4osjvR0
高い金払って野菜食いたいと思わん
鶏肉だけ食ってるわ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 20:47:24.20 ID:ZAvIQAKA0
葉物くらいベランダで育てろよ
ベランダない奴は知らん

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 20:58:48.56 ID:YaT6n3Tj0
馬券は値上がりしないんだから馬券当てて対処しろよ

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:06:36.15 ID:otpaQjMr0
エノキ200円がやばい
エノキなんて安さだけが売りだろ
この値段なら他のキノコ買うわ

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:09:23.79 ID:qIiVgKBQ0
馬券の100円時代が長すぎないか
100円当初なんて今の500円ぐらいの価値だったろ

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:23:51.00 ID:nqvUMkZ00
きのこの山たけのこの里も二百円くらいになってるなぁ
一昔前は安売りで100円だったのに

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:43:18.22 ID:11WK+AD90
>>74
値段変わらないのアルフォートぐらいだよ、、、

 

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 13:19:11.62 ID:AyzS8Gju0
>>77
値上げしてないお菓子は全部量減らしたステルス値上げだろ

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:30:44.31 ID:sdDswerW0
ブロッコリー500円は笑った

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 21:45:28.02 ID:2gX3lZhe0
イチゴのショートケーキが税込み600円の時代

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 22:26:36.86 ID:qGCcf1ky0
肥料や農薬も値上がりしてるから生産者に利益が行ってるならまだわかるが
生産者も儲かってないのが終わってる
もう国産の食料は食えない時代がそこまで来てる

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 22:41:02.10 ID:DLVfqJrD0
家庭菜園やろうかな

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/06(月) 22:44:38.90 ID:Z3It5iz10
トンカツ屋で肉より高いキャベツって記事あったぞw
面白いけど笑えねぇ

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 01:55:17.85 ID:ozm5hdrd0
それでも国は過去最高税収ですよ

 

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 02:45:18.27 ID:pVvT/xU/0
野菜がとにかく高い、あとキノコ類も
納豆ご飯しか食えない と言っても米も高い
貧乏人は一体何を食えばいいんだよ

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 07:31:08.18 ID:BvAHW2ao0
>>93
以前ある評論家がこのまま行けば健康被害が出るって言っていたけど、本当になりそうだな
特に成長期の子供がヤバいらしい

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 06:22:52.34 ID:/t49485y0
そうめん安いよ
500グラム180円

 

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 10:00:58.30 ID:jxtqD9yG0

カルビーのポテトチップス

袋ちっさくてワロタ

 

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 10:56:55.32 ID:LOxEGBMK0
猫のご飯がどんどん値上げして困るわ

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 11:54:29.24 ID:JRH7q8A40
キャベツ100円→400円
みつば100円→298円

 

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 15:01:14.04 ID:37bWW8T30
野菜はもやしと豆苗、カイワレしか無理やな
もやし豆苗は豚コマと炒める
カイワレはシーチキンと塩、コショウ、マヨネーズで和える
1食300円に収めるのが段々厳しくなってきたわ

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 16:01:30.57 ID:PIWR/AGN0
コンビニで久々にたけのこの里買おうとしたら税込280円くらいしてビビって大人しくトッポ買って帰ったわ

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 16:03:27.92 ID:R0p/KtXb0
キャベツ高すぎるだろ

 

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 16:24:16.79 ID:LQEhvq5u0
自販機の缶コーヒー130円から更に値上げされてた

 

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 17:32:24.55 ID:q/f60uOP0

チェーン店のスーパーのプライベート商品が最強

食パン6枚切 105円
ヨーグルト4個パック 105円
プリン4個パック 105円
冷凍うどん5玉 264円
瓶入りのノリ 105円
もやし1袋 32円
豆腐1丁 49円
納豆3個パック 54円
生餃子9個パック(ラー油付) 105円
カップ焼きそば 105円
カップ麺 105円

ずっとお値段据え置きなので一般他社製品との価格差がエグいことになってる

 

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 18:36:44.62 ID:Rpkvvblr0
>>118
イオン系列乙

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 17:56:19.35 ID:4IPHD8jJ0
白菜1/2を200円で買ってたのに年明けから1/4で150円になってたわ
キツいわ

 

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/07(火) 18:11:03.01 ID:WqMnFqvB0
いつの間にかラーメン一杯1000円の壁とか言われなくなったね
普通の繁盛店なら一杯1200〜1500円が普通になって来てる
ライスや餃子なんか付けたら2000円で昼食としては豪華な食事の分類に格上げされたな

 

引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1736148466/

Source: ハロン棒ch -競馬まとめ-

おすすめの記事