イチオシ記事
種牡馬キズナについて思うこと
1 : 2024/04/27(土)09:19:40 ID:j3jZc59k0
神種牡馬
"

3 : 2024/04/27(土)09:24:27 ID:j3jZc59k0
これ1200万とかお得感しか無い

 

5 : 2024/04/27(土)09:31:03 ID:Thnp53Ml0
ノーザンテースト感

 

6 : 2024/04/27(土)09:32:14 ID:j3jZc59k0
>>5
神種牡馬じゃん
母系に入っても良い

 

7 : 2024/04/27(土)09:33:46 ID:nqYi3CDc0
ダートでも重賞級を産めるのは結構大きい

 

8 : 2024/04/27(土)09:34:37 ID:j3jZc59k0
>>7
芝ダート兼用なのデカいよな

 

9 : 2024/04/27(土)09:36:05 ID:g/O1c3/S0
最強のGI1勝内国産種牡馬

 

11 : 2024/04/27(土)09:37:01 ID:j3jZc59k0
>>9
G1連覇含んだら4勝してるが

 

14 : 2024/04/27(土)09:40:27 ID:6K8jWxYF0
後付け感w

 

17 : 2024/04/27(土)09:44:55 ID:j3jZc59k0
>>14
後付けってなに?

 

15 : 2024/04/27(土)09:41:34 ID:4YhFF+HG0
エピファとか嫌いそうってレスしようと思ったら正体表してて草

 

16 : 2024/04/27(土)09:44:39 ID:j3jZc59k0
>>15
そうだけど?

 

20 : 2024/04/27(土)09:48:02 ID:njDVNqVh0
短距離から長距離にダートと産駒追っていると楽しめる

 

22 : 2024/04/27(土)09:54:07 ID:j3jZc59k0
>>20
それな
いろんな距離芝からダートまで活躍できる

 

21 : 2024/04/27(土)09:48:03 ID:rHB3f2Px0
ノーザンが力入れた種牡馬が尽く失敗して
冷遇気味のキズナがずっと成績上げてるのが面白い

 

23 : 2024/04/27(土)09:54:28 ID:j3jZc59k0
>>21
ほんとそれ
ノーザンファームは馬を見る目が無い

 

26 : 2024/04/27(土)10:00:55 ID:pckOnj370
やめてくれ
ダービー負けるフラグたてんな

 

29 : 2024/04/27(土)10:03:13 ID:VKB/G43w0
器用貧乏

 

30 : 2024/04/27(土)10:05:31 ID:l33bwSLQ0
初っ端ワンツー

 

31 : 2024/04/27(土)10:07:38 ID:mT8zrv/I0
馬主からしたらありがたい種牡馬

 

33 : 2024/04/27(土)10:14:12 ID:VKB/G43w0
所詮良くてマンカへ級
サンデーチンカメになんてなれっこないんやで

 

36 : 2024/04/27(土)10:27:07 ID:SDeeuu3d0
印象深いのは初年度10月くらいまでの最後に勝ち上がり出したの何年前?みたいな葛牝馬から勝ち上がりバンバン出した時

 

37 : 2024/04/27(土)10:28:57 ID:jXjZlYXM0
キズナを評価できない人って数字が苦手なんだと思う

 

39 : 2024/04/27(土)10:32:49 ID:l33bwSLQ0
マンカフェがリーディング取った年は年度AEIが1.5を超えた種牡馬がトップ10にマンカフェとギムレットしかいなくて、本当にいろんな種牡馬に賞金がバラけてた

 

40 : 2024/04/27(土)10:33:41 ID:ae7fJtVp0
サンデーサイレンス
ディープインパクト
キズナ

どんどんスケール感が小さくなってるよね。残念だけどサイアーライン繋ぐのはキタサンブラックなんだよ

 

44 : 2024/04/27(土)10:40:36 ID:44dI7F1N0
>>40
キタサンブラックwwww

 

46 : 2024/04/27(土)10:42:00 ID:l33bwSLQ0
キズナが外様で比較的冷遇されてる分、社台から後継が出たらこちらには牝馬が回る

後継種牡馬の段になると形成が逆転していくという経路もある

 

47 : 2024/04/27(土)10:44:29 ID:44dI7F1N0
>>46
ジャスティンだからなぁ

 

48 : 2024/04/27(土)10:45:37 ID:l33bwSLQ0
>>47
ジャスティンミラノ以外にも牡のG1馬は2歳世代以下、生きていれば何世代もあるので何頭も出てくるはずだよ

 

49 : 2024/04/27(土)10:46:43 ID:rCNWo6zI0
ロバが少ない
当たり前だけどしっかりサラブレッドを出すから良い

 

50 : 2024/04/27(土)10:48:01 ID:ZdMXYf8P0
ミラノだけならまだしもシックスペンスも出たからな

 

51 : 2024/04/27(土)10:53:42 ID:+uYNfbuM0
今の時代ノーザン外厩がチート過ぎて能力以上のパフォーマンス出すから種牡馬になったら外様にボコられるのが続いてる

 

53 : 2024/04/27(土)11:21:13 ID:6me/HOiV0
父ディープ母父ストームキャットって血統良すぎだろ
両方大種牡馬でどっちが出ても勝ちじゃん

 

55 : 2024/04/27(土)12:05:30 ID:CqmxWdzC0
>>53
キズナの馬体はストームキャットなんだよな
ジャスティンミラノはデインヒルだし母父の良いところを引き出してる

 

54 : 2024/04/27(土)12:00:39 ID:UCibH4ZG0
1年前までは見合ってない連呼してたけどちゃんとミラノでクラシック馬出したし何も言うことはない
良種牡馬

 

56 : 2024/04/27(土)12:07:16 ID:CqmxWdzC0
>>54
唯一にして最大の弱点も解消されて完璧になったイメージ

 

60 : 2024/04/27(土)12:15:49 ID:huvWkKa10
>>56
それな
完璧なる神種牡馬

 

57 : 2024/04/27(土)12:10:50 ID:9I/EHpdH0
牡馬に強い馬がいない
牡馬の府中重賞勝ち馬がいない
牡馬で府中のGⅠ馬がいない

この辺を連呼してるアンチが多かったが、今年は三冠馬候補の出現で
アンチが因果応報に苦しんでる

 

58 : 2024/04/27(土)12:14:51 ID:Vxyqdzjg0
でもまだ1頭ってことは変わってないのになぜか来年以降もクラシック馬が出るみたいな風潮はなんだろうな
ここ数年の新種牡馬でクラシック馬連発できてるのはドゥラメンテとエピファネイアだけ

 

61 : 2024/04/27(土)12:16:25 ID:huvWkKa10
>>58
しっくすぺんすが出たから

 

62 : 2024/04/27(土)12:16:41 ID:l33bwSLQ0
G1馬は確率論で生まれるから、時間の問題だった
安定して強い馬出してる種牡馬からG1馬が生まれないという想定に無理があったよね

 

63 : 2024/04/27(土)12:17:47 ID:l33bwSLQ0
キズナはジャスティンミラノがいなくても高額種牡馬の中では最もリーズナブル

ジャスティンミラノで掌返しする人にもモヤッとするな

 

64 : 2024/04/27(土)12:18:52 ID:oH1NuSYn0
旦那にするならこういう種牡馬

 

66 : 2024/04/27(土)12:20:30 ID:9I/EHpdH0
ダービーは無敗の重賞馬と無敗の皐月賞馬のキズナ産駒対決で盛り上がっている
皐月賞は皐月賞レコード越えて中山コースレコード

 

67 : 2024/04/27(土)12:21:18 ID:cufiIxRH0
まあすごいんだけどなんか足りない感

 

69 : 2024/04/27(土)12:23:17 ID:UeTh2max0
これ以上どうしろと言う話
ディープ級求めてるなら分かるけど

 

71 : 2024/04/27(土)12:24:59 ID:D1TEvCWw0
過去ログ遡ってるとアンチの意見の殆どはクラシックホース出してから言えのオンパレードだったからな
それを出した今一気に活動低下するのは当然

 

74 : 2024/04/27(土)12:25:59 ID:huvWkKa10
>>71
ほんとそれ
見る目なかったよなw

 

72 : 2024/04/27(土)12:25:27 ID:QM5Dci2K0
母方が丸々一世代ズレてるからそういうのはパッとしないのかなあとも思ったんだよねえ最初は

 

73 : 2024/04/27(土)12:25:39 ID:9I/EHpdH0
ぶちゃけ、ジャスティンミラノはキズナより強いから
種牡馬の自身と同じ強さの馬は生涯で1頭って考えると打ち止めなんだが
今年の2歳は更にいいらしい

 

75 : 2024/04/27(土)12:26:45 ID:cufiIxRH0
エピファみたいなゴミと一緒くたにされてたのはマジで不当だった

 

84 : 2024/04/27(土)14:05:00 ID:qr4D6wn10
令和のノーザンテーストという感じ

 

85 : 2024/04/27(土)14:08:38 ID:iuQTM8VH0
何か地味。絆の代表産駒とかパッと思いつかない

 

86 : 2024/04/27(土)14:14:40 ID:7fZZb2ys0
>>85
ミラノが出たばかりなのに?

 

88 : 2024/04/27(土)14:23:54 ID:1UJiI07o0
ディープ系が皐月1勝じゃ種牡馬になれないから頑張ってね

 

90 : 2024/04/27(土)14:28:21 ID:dKTo3Vme0
ディープ曾孫はサンデーの同系配合が出来るのでディープ直仔より冷遇はされないだろう
ジャスティンミラノなどサンデー曾孫はキンカメ系の役割を食っていくことになるだろう

要はノーザン二軍牝馬の相手ね

 

91 : 2024/04/27(土)14:28:34 ID:dKTo3Vme0
ディープ孫サンデー曾孫だ

 

92 : 2024/04/27(土)14:41:02 ID:KR056lkL0
ビワハヤヒデ・ナリタブライアンの一族だが、種牡馬としては大成しなかったな。

 

93 : 2024/04/27(土)14:51:33 ID:ihaM27wF0
覇権でしかない

 

95 : 2024/04/27(土)16:12:43 ID:OgLfkXLW0
好位からぶっちぎる皐月賞馬ジャスティンミラノ
先行から突き放す無敗の新星シックスペンス
直線で鬼脚で差切る第三の馬ショウナンラプンタ

ダービーも盤石だな

 

97 : 2024/04/27(土)16:13:49 ID:l+sGXruC0
ショウナンラプランタは来年の大阪杯辺り勝ちそう

 

99 : 2024/04/27(土)16:54:50 ID:dKTo3Vme0
ラプンタは小回りはきつそう
秋天JCで終わったところから突っ込んできて3着になるタイプの馬

 

100 : 2024/04/27(土)17:04:13 ID:IcR6csyP0
日本ダービー4頭出走

 

101 : 2024/04/27(土)17:06:58 ID:UHeke/Qh0
で勝つのは非ディープ

 

102 : 2024/04/27(土)17:32:12 ID:dKTo3Vme0
まあダービー勝てなくてもこれだけ物量送り込んだ時点で種牡馬稼業としては勝ちみたいなもの

 

103 : 2024/04/27(土)17:38:34 ID:LPCeBbZA0
ダービーはミラノやペンスが佐藤君に負けるはずがない
キズナがそんな恥ずべきことはしない

 

104 : 2024/04/27(土)17:43:23 ID:UHeke/Qh0
中途半端なの送り込んでも後継が出てこない

 

127 : 2024/04/27(土)22:01:25 ID:44dI7F1N0
>>104
それなw
駄馬フォーリアとかいうクソ種牡馬w

 

112 : 2024/04/27(土)18:16:40 ID:kQL3oK5D0
今のインフレ相場なら3000万が妥当だろ
向こう5年ぐらいはリーディング確定だし

 

115 : 2024/04/27(土)19:34:18 ID:rXwF9ioA0
覇権

 

116 : 2024/04/27(土)19:35:57 ID:7fZZb2ys0
ミラノ、この先勝てなくても種牡馬入りするでしょ

 

117 : 2024/04/27(土)19:42:39 ID:1UJiI07o0
>>116
ディープ系が皐月1勝じゃ無理

 

129 : 2024/04/27(土)22:03:21 ID:44dI7F1N0
>>117
ディープ系じゃなくてキズナ系な?

 

118 : 2024/04/27(土)19:44:06 ID:cRHX8o7J0
ここまで優遇された種牡馬も珍しい

 

119 : 2024/04/27(土)19:47:16 ID:LPCeBbZA0
あのさぁ
もうカナロアやエピファ、モーリスじゃキズナの上いくのは無理なのよ
死んじまったドゥラメンテも当然そうだけど

 

121 : 2024/04/27(土)19:56:29 ID:Uy8RVlUt0
エピファとモーリスを一緒にしないほうがいいよ
エピファは繁殖レベルが上がった3歳からステレンボッシュなど出してるように繁殖レベルに比例する
ゴミなのはカナロア、モーリス、レイデオロだよ

 

122 : 2024/04/27(土)20:12:56 ID:LPCeBbZA0
繁殖レベルが多少上がったとしてもエピファなんか相手にしないわw
同様にキタサンやスワーヴなんかにも負けるはずがない
ウシュバ以上のダートの大物もそのうち出るだろうし

 

126 : 2024/04/27(土)22:00:37 ID:HkTdhefH0
ダービーは何頭出しになるかな?
楽しみだわ
ミラノが無敗の三冠 有ると思います
今後、リーディング脅かすのはコントレイル だけだろうけど、コントレイル の古馬の数ご揃う迄
後、5年はリーディングだろ?

 

131 : 2024/04/27(土)22:10:51 ID:l+sGXruC0
>>126
キズナのネックは年齢
はや14歳
サンデーは16歳まで
ディープは17歳まで
まあ残された産駒でリーディング争いは可能だが

 

133 : 2024/04/27(土)22:13:47 ID:Uy8RVlUt0
キズナは馬格が有るからディープより丈夫だと思うよ
ディープは小柄だったから早死したけどキズナならディープより5年位長生きできるよ

 

引用元: 種牡馬キズナについて思うこと

Source: 競馬2chまとめ パカパカ情報局!

おすすめの記事